予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
遠藤科学のページをご覧いただきありがとうございます!会社説明会を開催中ですので、「説明会・セミナー」画面よりご予約をお待ちしております!
袋井営業所の新人営業、久保夏輝さん(右)と教育担当の宇佐美さん。久保さんは入社するまで静岡とは無縁だったが、働く場所よりも社会に貢献できる会社を基準に選んだ。
【営業・久保夏輝さん 2023年入社】■自動車から医薬品まで幅広いお客様に科学機器を提案科学機器の商社である当社は、静岡県内を中心に関東から愛知まで15営業所があります。袋井営業所の私は静岡の御前崎から浜岡周辺を営業エリアとして、医薬品・化粧品メーカーから半導体関連、自動車メーカー、電力会社まで、担当エリア内に工場を持つ幅広い理化学系企業を担当しています。仕事は大きく分けて2つあり、1つはお客様のニーズに合った科学機器を提案・販売すること。もう1つは納入した機械のアフターサポートや点検修理で、メーカーさんと連携して行っています。1年目の今は先輩と一緒にお客様を回りながらOJTを重ねています。お客様との関係も少しずつできてきて、自分一人でお客様に機器を提案することができるようになってきました。■育ててくれる先輩に囲まれた、ありがたい環境です教育担当の先輩・宇佐美さんはもちろん、営業所の他の先輩方も何かわからないことがあればすぐ助けてくれる環境です。先輩方はそれぞれ得意分野を持っていて、隣のデスクの宇佐美さんに質問するとその向こうにいる先輩が自然と話を引き取って答えてくれるほど、営業所ぐるみで若手を育てていこうという雰囲気を感じます。営業所間の交流も活発で、同じ業界の企業を担当している先輩と情報交換したり、コロナ禍でなかなか会えなかった若手同士の懇親会や同期入社組の集まりも行われるようになりました。私が入社する前後に社長が交替したのですが、今の社長も前社長(現会長)もよく声をかけてくれます。入社時に会長から「勉強するチャンスは無限に転がっているから、自分から積極的に飛び込んでいくことが大切だよ」と助言をいただいて、気持ちが引き締まったことを覚えています。■入社してから実感した「社員の幸福」を目指す企業理念就活中、商社に入りたくて企業研究をしていた時に見つけたのが当社でした。会社説明会で、ものづくりの発展に貢献するという意義や、社長自ら話をしてくれる熱意に惹かれました。当社は創業時から社員の幸福を経営理念としてうたっている珍しい会社ですが、その意味を実感したのは入社してからでした。仕事の実践も研修制度もプライベートの相談まで先輩方にサポートしていただける社風ですし、労組がしっかりしていて経営側に意見を言えることも風通しの良さにつながっていると感じています。
理化学機器・計測器・試験機・コンピュータ等数千種の製品を取り扱う「科学機器の総合商社」です。システムの設計から販売まで一貫して対応しています。取引をさせていただいている企業様のものづくりを製品やシステムでサポートしております。
男性
女性
<大学院> 静岡大学、東京農業大学、山梨学院大学 <大学> 青山学院大学、神奈川大学、関西大学、京都大学、國學院大學、滋賀大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、玉川大学、津田塾大学、東海大学、東京経済大学、常葉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、広島大学、北海道大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85081/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。