最終更新日:2025/4/7

遠藤科学(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
静岡県
資本金
6250万円
売上高
321億円(2024年7月期)
従業員
245名(男性:149名、女性:96名)
募集人数
6~10名

科学機器の総合商社で日本のモノ作りに貢献できる、社員を大切にする企業です!

2026卒の採用活動を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

遠藤科学のページをご覧いただきありがとうございます!
会社説明会を開催中ですので、「説明会・セミナー」画面よりご予約をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「社員の幸福の追求」が創業時からの経営理念。もともと教師だった創業者が戦後に教え子を食べさせるために作った会社だから、利益より社員のためを思う社風は筋金入りだ。
PHOTO
一人前になるまでじっくりと真摯に育ててくれる、面倒見の良い社風。新人は失敗やトラブルがあっても頼れる上司に支えられてのびのびと成長していくという。

科学機器の専門商社で、先輩に支えられながら幅広い業界と関わり、日々学んでいます。

PHOTO

袋井営業所の新人営業、久保夏輝さん(右)と教育担当の宇佐美さん。久保さんは入社するまで静岡とは無縁だったが、働く場所よりも社会に貢献できる会社を基準に選んだ。

【営業・久保夏輝さん 2023年入社】

■自動車から医薬品まで幅広いお客様に科学機器を提案
科学機器の商社である当社は、静岡県内を中心に関東から愛知まで15営業所があります。袋井営業所の私は静岡の御前崎から浜岡周辺を営業エリアとして、医薬品・化粧品メーカーから半導体関連、自動車メーカー、電力会社まで、担当エリア内に工場を持つ幅広い理化学系企業を担当しています。仕事は大きく分けて2つあり、1つはお客様のニーズに合った科学機器を提案・販売すること。もう1つは納入した機械のアフターサポートや点検修理で、メーカーさんと連携して行っています。1年目の今は先輩と一緒にお客様を回りながらOJTを重ねています。お客様との関係も少しずつできてきて、自分一人でお客様に機器を提案することができるようになってきました。

■育ててくれる先輩に囲まれた、ありがたい環境です
教育担当の先輩・宇佐美さんはもちろん、営業所の他の先輩方も何かわからないことがあればすぐ助けてくれる環境です。先輩方はそれぞれ得意分野を持っていて、隣のデスクの宇佐美さんに質問するとその向こうにいる先輩が自然と話を引き取って答えてくれるほど、営業所ぐるみで若手を育てていこうという雰囲気を感じます。営業所間の交流も活発で、同じ業界の企業を担当している先輩と情報交換したり、コロナ禍でなかなか会えなかった若手同士の懇親会や同期入社組の集まりも行われるようになりました。私が入社する前後に社長が交替したのですが、今の社長も前社長(現会長)もよく声をかけてくれます。入社時に会長から「勉強するチャンスは無限に転がっているから、自分から積極的に飛び込んでいくことが大切だよ」と助言をいただいて、気持ちが引き締まったことを覚えています。

■入社してから実感した「社員の幸福」を目指す企業理念
就活中、商社に入りたくて企業研究をしていた時に見つけたのが当社でした。会社説明会で、ものづくりの発展に貢献するという意義や、社長自ら話をしてくれる熱意に惹かれました。当社は創業時から社員の幸福を経営理念としてうたっている珍しい会社ですが、その意味を実感したのは入社してからでした。仕事の実践も研修制度もプライベートの相談まで先輩方にサポートしていただける社風ですし、労組がしっかりしていて経営側に意見を言えることも風通しの良さにつながっていると感じています。

会社データ

プロフィール

理化学機器・計測器・試験機・コンピュータ等数千種の製品を取り扱う「科学機器の総合商社」です。

システムの設計から販売まで一貫して対応しています。

取引をさせていただいている企業様のものづくりを製品やシステムで
サポートしております。

事業内容
・理化学機器・計測器・試験機・コンピュータ等数千種の製品の販売
・システム設計
本社郵便番号 422-8567
本社所在地 静岡県静岡市駿河区西脇1294
本社電話番号 054-283-6222
創業 1947年1月
設立 1952年12月
資本金 6250万円
従業員 245名(男性:149名、女性:96名)
売上高 321億円(2024年7月期)
事業所 営業所/つくば、千葉、横浜、平塚、厚木、御殿場、三島、富士、静岡、島田、袋井、浜松、湖西、豊橋、安城 計15営業所
沿革
  • 1947年
    • 静岡市にて創業し理化学器械の製作・販売
  • 1952年
    • 法人設立
  • 1958年
    • 電子計測器販売開始
  • 1970年
    • 神奈川県に進出
  • 1977年
    • 愛知県に進出
  • 1982年
    • システム開発部門創設
  • 2000年
    • バイオ部門創設
  • 2003年
    • ISO9001・ISO14001 同時取得
  • 2006年
    • 成和産業株式会社と業務提携
      千葉(営)・つくば(営)開設
  • 2008年
    • 成和産業株式会社と合併
      厚木(営)開設
      ISO9001・ISO14001 つくば・千葉・厚木(営)認証拡大取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 5 2 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
・4月~5月 ビジネスマナー、取扱商品・電気の基礎等の講習(本社)
・6月~7月 仮配属の営業所にて営業研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、東京農業大学、山梨学院大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、関西大学、京都大学、國學院大學、滋賀大学、静岡大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、玉川大学、津田塾大学、東海大学、東京経済大学、常葉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、広島大学、北海道大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------
大卒     5名     8名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 6 2 8
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

様々な人、モノに携わる仕事
大島 敬俊
2016年入社
33歳
静岡大学大学院
農学研究科共生バイオサイエンス専攻 卒業
平塚営業所
法人向けルート営業
PHOTO

取材情報

堅実経営を支える創業の精神とそれを実現するための4つの柱
社員一人ひとりの幸福追求の先に広がる未来
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85081/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

遠藤科学(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン遠藤科学(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

遠藤科学(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
遠藤科学(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 遠藤科学(株)の会社概要