予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名富山包装システム販売部
勤務地富山県
仕事内容包装機械の販売及び設備エンジニアリング
先ずは約半年間の新入社員研修で朝日印刷の中でどのようにして製品が作られているかを学びました。研修後は包装システム販売部に配属され、先輩方との営業同行などを通して、営業活動の進め方や機械に関する知識を身につけてきました。現在の主な仕事内容は、お客様への機械設備の提案、見積作成、機械仕様の打合せなどです。お客様と機械メーカーの橋渡し役となり、両者の要望や条件を調整しながら、プロジェクトが円滑に進むよう努めております。
私が仕事の中で心がけていることは、「朝日印刷がいることによる付加価値」をお客様に提供することです。商社の立場としてただお客様と機械メーカーをつなぐだけではなく、私自身が間に入ることでしかできない「感動」をお客様にお届けできるよう努めています。また、お客様とのにおいては、「仕事の話題:3割、プライベートの話題:7割」を意識しています。プライベートな会話を多くすることでお客様との関係性をより強固なものにし、ひとりの人間として私自身を好きになっていただけるよう、日々努力を重ねております。
デジタル印刷機の立ち上げです。配属後最初に任された課題であり、苦労した記憶があります。デジタル印刷機についての知識が無い状態で一から勉強し、機械の操作方法やメンテナンスについて覚えました。加えて、学んだ内容を現場のオペレーターが活用できるよう、誰でも扱えるような手順書を作成しました。経験が浅い中、課題の進め方を模索しながら取り組んでいたので記憶に残っています。この印刷機の立ち上げを通して、多くのことを学び成長できたと実感しております。
入社を決めた理由は様々ありますが、一番は「安定した業界である」という点です。震災やリーマンショック時に経済は大きく停滞しましたが、朝日印刷は大きな影響を受けることなく安定していました。直近では、コロナによる経済停滞がありましたが、影響されることなく安定しています。業界が外部環境の影響を受けにくいため、安心して働くことができるという点が大きいと感じています。
比較的フラットな雰囲気の職場です。上司に相談しやすい環境であり、部署内で協力し合って物事に取り組んでいます。各自が抱える課題が多くなる中でも、上司が日常業務の再振り分けを行うことで、一人に業務負荷が偏らないよう配慮されています。また、育児休暇等も取りやすい環境であると感じます。その人がいないと回らない業務というものをなるべく無くし、しっかりとした引継ぎを行うことで、休暇を取得する方が安心して育児に専念できるような環境づくりを職場全体で協力して創り上げています。