最終更新日:2025/4/2

(株)ホンダカーズ三重

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 損害保険
  • リース・レンタル

基本情報

本社
三重県
資本金
1億円
売上高
255億円(2024年3月)
従業員
550名(2024年6月)
募集人数
6~10名

創業から50年、共に歩んできたお客様と社員が財産です。【ホンダ正規ディーラー/三重県下最大28店舗】

【説明会予約受付中!】WEB or 対面★説明会にぜひご参加ください! (2025/04/02更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!
(株)ホンダカーズ三重 新卒採用担当です。

---------------------------
会社説明会につきまして
---------------------------
この度は、当社に関心を持っていただきありがとうございます!

ホンダカーズ三重では現在、少人数限定の会社説明会を開催中です!
(※状況に応じてWEBでも実施いたします。)

説明会の中では、元店長の人事担当者が
『創業から50年以上、地元三重に根付いている秘訣』や
『実際にホンダカーズ三重に入社したらどんな仕事をするのか』など、
実際に現場で働いてきたからこそわかる情報をお伝えします!

--------------------------------------
どんな人に参加していただきたいか
--------------------------------------

・営業職に興味がある。
・車が好きで、車関係の仕事に就きたい。
・地元三重でお客様に喜ばれる仕事がしたい。
・接客のアルバイトをしてきて、人と話すのが好き。
少しでも当てはまった方はぜひご参加ください!

たくさんの学生さんとお会いできることを楽しみにしております。
皆さんのエントリーをお待ちしています!

▼もっと詳しくホンダカーズ三重のことが知りたいという方はこちら!
https://recruit.hondacars-mie.com/

▼ご不明点等がございましたらお気軽に下記までご連絡ください。
(株)ホンダカーズ三重 採用担当
TEL:0598-20-8383

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様と信頼関係を築けた時の喜びは格別です。様々な「夢」を叶えられる場所でもあります。

  • 制度・働き方

    優れた教育・研修制度や時短勤務、産休・育児休暇など福利厚生が充実しています。

  • 安定性・将来性

    ホンダカーズ三重の強みはお客様との深い関係性です。別のビジネスも計画中で、安定性があります。

会社紹介記事

PHOTO
三重に根差して50年。お客さんとの関係性も深く、親子四代ご利用いただいているお客様もいます。
PHOTO
総勢550名の社員が在籍。職種は営業職・営業事務職・整備士職です。チームで力を合わせて、より良いお店作りを目指します。

「人を大切に」という経営理念。口だけではありません。

PHOTO

社員への期待を熱く語る磯田社長

■社員を大切にできない会社は、お客さまを大切にできないと思うから。
社員には、お客さま一人ひとりを大切にしてほしい。
だから、会社は社員の一人ひとりを大切にしようと決めました。
「この会社に就職してよかった」と思ってもらえるように、
働きやすく、相談しやすい環境を整えております。
だから社員には周囲にいる仲間や、お客さま、
さらには地域の方々すべてを大切にしてほしい。
そんな想いが循環すれば、きっと、もっといい街になると思うのです。
地域を元気にする。そんな企業でありたいと思っています。

■お客様という財産
地元三重に根差し、2024年2月に51年を迎えました。
嬉しいことに、家族四代にわたってご利用いただくお客様もいらっしゃいます。
ホンダカーズ三重の強みは、そんなお客さまとの深い関係性。
極端な話、お客さまという財産があるからこそ、
たとえ車が売れなくなっても、別のもので勝負すればいい。
実際、新しいワクワクするような新ビジネスも計画中です。

■ホンダカーズ三重のこれからを受け取ってほしい。
ホンダカーズ三重は単なる自動車販売店ではありません。
私たちの使命は、地元三重を代表する企業として、地域を盛り上げていくこと。
自動車販売はその手段の1つに過ぎません。
時代の変化に伴い、会社も変わらなければならない。
これまで培ってきたノウハウや経験を駆使しながら、
様々なことにチャレンジしていく。
そのためにも若い力が必要なのです。
そして、地域で1番、若者が活躍する会社でありたいと思っています。ゆくゆくは若い世代に会社を任せて、
我々ベテラン層は農業でもしてゆっくり過ごしましょうかね(笑)

会社データ

プロフィール

磯田社長、農業生活はまだもうちょっと先にしておいてくださいね(笑)
初めまして、鈴鹿庄野店主任の杉本です。
実は私も「人を大切に」の経営理念に共感し入社したひとり。
そこで、実際に入社して働いてきたからこそ見えてきた
ホンダカーズ三重でしか味わえない良さを、私の実体験に基づいてお伝えします。

◆ep1 . 役員と社員との距離が近い

私が営業として店舗で働いていると、磯田社長をはじめ役員が定期的に来店して、
今後の会社についてのお考えを伝えてくださったり、仕事の相談に乗ってくださったり。
時には他愛ない話もしながら、一人ひとりと話してくださるのです。
500 人規模の会社で直接会話できる、思いを伝えられるのはレアだと今でも思います。

◆ep2 . お客様との関係性づくりに答えはない

“距離が近い”と言えば、もちろんお客様ともです。
私は元々車が好きなのもあって、車のことならなんでも答えられるようにと勉強し、
その知識の多さで信頼関係を作っていくのが営業スタイルなんですが、
あのお客様との距離が近くなったきっかけはちょっと違いました。

女性のお客様と車の購入についてお話をしていた時。
ふと雑談で息子さんの大学受験について相談を受けたんです。
私は大学受験の勉強には熱心に取り組んでいたので、
当時実践していた英語の勉強方法をお伝えしました。
その後、お子様がその方法で志望校に合格したと報告に来店されて、
「杉本さんが担当で良かった」と言われた時は、今でも鮮明に覚えています。

〈車の販売という枠を超えて、信頼関係を築くことも出来る。〉
そんな新たな発見ができ、私たちの方がお客様に支えられて多くの事を得ていると実感しました。

◆皆さんの夢ややりたいことはなんですか?

私には、他では出来ない経験をさせてくれるホンダカーズ三重が
もっとお客様からの支持を集めることが出来るように、
ひいては三重に住まう方の生活を豊かに出来るように、
店舗づくり、会社づくりに携わっていくという夢があります。

他にも、お客様と接することで人間として成長できたり、
同世代よりも早く役職に就いて部下をもつことができたり。
様々な「夢」を叶えられる場所でもあるのがホンダカーズ三重なのです。
皆さんは夢ややりたいことがありますか?会社説明会や選考で、ぜひお話しましょう。

事業内容
■Hondaの新車販売
■中古車の販売
■点検・車検
■修理、一般整備
■レンタカー
■クレジット、各種保険の取り扱い
■板金塗装
■JAF・延長保証等の取り扱い
■新商品の企画開発等

PHOTO

ホンダカーズ三重 経営理念:「人を大切に」

本社郵便番号 515-0813
本社所在地 三重県松阪市大塚町381番地の1
本社電話番号 0598-52-4166
設立 1973年3月
資本金 1億円
従業員 550名(2024年6月)
売上高 255億円(2024年3月)
事業所 ■本社(三重県松阪市大塚町381番地の1)

■店舗
四日市市…四日市白須賀店、U-Selectこもの、ホンダドリーム四日市
鈴鹿市 …鈴鹿神戸店、鈴鹿三日市店、鈴鹿庄野店、U-Select鈴鹿インター
ホンダドリーム鈴鹿、HCM SPORTS GARAGE
津市  …津中勢バイパス店、津栗真店、津高茶屋店、U-Select津みなみ
津芸濃インター店
名張市 …名張八幡店、名張桔梗が丘店、名張鴻之台店
松阪市 …松阪三雲店、松阪大塚店、松阪山室店、ホンダドリーム松阪
度会郡 …玉城店
伊勢市 …伊勢神社口店、伊勢小俣店、伊勢西インター店
尾鷲市 …尾鷲店
熊野市 …熊野店
多気郡 …U-Select多気クリスタルタウン、HCMカーケアファクトリー
関連会社 三重スーパーカブ販売(株)
(株)HCMモビリティ
(株)光無線電機商会
ホンダワールド(株)
平均年齢 32.5歳
ホームページ https://www.hondacars-mie.com/
沿革
  • 1973年 3月
    • ホンダ四輪ディーラーとして(株)ニューホンダスーパーを設立。
  • 1978年12月
    • ホンダベルノ系列として(株)ホンダベルノ伊勢を設立。
  • 1999年 2月
    • (株)ニューホンダスーパーと(株)ホンダベルノ伊勢を合併し、社名を(株)ホンダ四輪販売スーパーに変更。
  • 2006年 9月
    • 社名を(株)ホンダカーズ三重に変更。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 10 30
    取得者 17 10 27
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    85.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.4%
      (17名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
●職種別研修
●外部研修
●D-Campas(e-Leaning)
●接遇マナー研修
●ステップアップ研修
●フォロー研修
●管理職候補研修
●管理職就任研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、至学館大学、四天王寺大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、中京大学、帝塚山大学、天理大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、阪南大学、三重大学、名城大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
愛知自動車整備専門学校、大阪自動車整備専門学校、大原簿記情報医療専門学校津校、鈴鹿大学短期大学部、高田短期大学、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、名古屋短期大学、ホンダテクニカルカレッジ関西、三重短期大学、三重県立津高等技術学校、名鉄自動車専門学校、<専>YIC京都工科自動車大学校

採用実績(人数) 31名 (2023年4月入社)
34名 (2022年4月入社)
27名 (2021年4月入社)
22名 (2020年4月入社)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 36 22 58
    2023年 29 18 47
    2022年 31 13 44
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 58 - -%
    2023年 47 - -%
    2022年 44 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85136/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズ三重

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズ三重の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズ三重を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズ三重の会社概要