最終更新日:2025/3/17

桂和グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
35億円(2024年8月実績、グループ企業含む)
従業員
グループ計 80名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【桂和ビル】札幌中心部を拠点に不動産の賃貸・管理事業を展開し、まちづくりに貢献

  • My Career Boxで応募可

【札幌勤務・転勤なし★大通駅直結の新築自社ビルへ本社移転】桂和グループの採用ページへようこそ! (2025/03/07更新)

伝言板画像

こんにちは!
桂和グループのページをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、札幌中心部にビルを所有し、お客様にお貸ししながら維持・管理を行っています。

札幌で長く働きたい方、多くの人と関わる仕事がしたい方、若手のうちから活躍したい方、ぜひ一緒に札幌のまちづくりのために働きませんか?

皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

【昨年7月 大通公園沿いの新築自社ビル「桂和大通ビル51」へ本社を移転!】
地下鉄大通駅直結でアクセス良好◎オフィスの窓からは札幌の街並みが一望できます。
札幌のど真ん中の新しいオフィスで一緒に働きませんか?

------------------------------

★単独会社説明会 お申込み受付中!★

現在、対面実施の説明会の参加申込を受付中です。
各部署業務説明、若手社員との座談会などを予定しておりますので、ぜひご参加ください。
席数に限りがございますので、お早目にお申込みください。

【次回が最後の機会となります】
3/11(火)14:00~16:30 まだ残席がございます。お申し込みをお待ちしております。

------------------------------

★選考にご参加いただくにはエントリーシート提出が必要です!★

当社へエントリーして頂いた方へ、マイナビMy CareerBoxにてエントリーシートのご提出依頼をお送りしております。

【提出期限】3/14(金)23:59

なるべく多くの方とお会いしてお話したいと思っておりますので、少しでも当社にご興味をお持ちいただけた方は、是非選考エントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    大通駅直結、新築自社ビルの新しいオフィスです

  • 制度・働き方

    定時退社が基本!プライベートを大切に働ける環境です

  • 安定性・将来性

    所有ビルの賃料が収入源であるため安定性抜群です

会社紹介記事

PHOTO
2023年で設立60周年を迎え、2024年7月に本社を大通駅直結の自社ビル「桂和大通ビル51」へ移転いたしました。時代の変化に柔軟に対応し様々な挑戦をしています。
PHOTO
札幌で生まれ育った企業として、これからも企業理念である「おもてなしの心」を大切に、地域に貢献していきます。

~北海道不動産のリーディングカンパニーを目指して~

企業理念は、「おもてなしの心」。

私たちは、不動産を通じて札幌の街に貢献することを目指しています。
弊社が所有するビルにご入居いただいているお客様、利用してくださる全ての方々の「生命」と「財産」を守り、そしてより安心で快適な空間をご提供するため、日々努めております。

ご入居いただくお客様からのご要望をお聞きし、丁寧な気配りでニーズに応えることで、より長いお付き合いが出来るような関係構築を大切にしております。

また、現在メインとなっている不動産賃貸業、不動産管理業のほか、仲介、売買、開発など、事業を拡大しております。

将来的には、札幌の総合不動産企業として、業界を牽引していくような存在を目指しています。

会社データ

プロフィール

企業理念は「おもてなしの心」。

1963年に設立してから、今年で60周年を迎えました。
設立以来、札幌市中央区を拠点にビルのテナントやマンションをお客様へお貸しして維持・管理に努めております。
所有している物件数は年々増加し、現在では48棟に上ります。

当社の大きな特徴は賃貸だけではなく、所有物件のメンテナンスも行っているということです。
長い歴史の中で築き上げてきた豊富な経験や知識によるバックアップシステムで、多くのお客様から信頼の声が寄せられています。
お客様の「安全」・「快適」を目指して独自のノウハウを駆使し、過ごしやすい環境作りを実現しています。

また、不動産の賃貸管理業のみならず、ビルオーナーとしての視点を活かした仲介業・開発業も行っています。
「札幌の総合不動産企業」として、人々の経済活動・生活を支え、札幌の街づくりへ貢献することを目指しています。

事業内容
【不動産賃貸業】
・ビル等の不動産を所有し、お客様にお貸出しします。
・お客様のニーズにお応え出来るよう条件に合った物件をご紹介し、新規出店や移転等のアドバイスを行います。

【不動産管理業】
・自社で所有するビルをお客様が快適に使い続けられるよう、設備等の管理を行います。
・お客様のご要望をお聞きし、課題解決のためメンテナンスや工事を実施して、より良い環境づくりを目指します。

札幌で生まれ育った企業として、地域に貢献できるよう努めてまいります。

PHOTO

札幌市中央区を拠点に、貸ビル30棟(テナントビル14棟・オフィスビル16棟)、賃貸マンション16棟、駐車場13カ所を所有し、現在もなお拡大を続けています。

本社郵便番号 060-0042
本社所在地 札幌市中央区大通西3丁目8-1 桂和大通ビル51
本社電話番号 011-511-8101
採用担当メールアドレス jinji@keiwabld.co.jp
創業 1949年4月
設立 1963年12月6日
資本金 1,000万円
従業員 グループ計 80名
売上高 35億円(2024年8月実績、グループ企業含む)
関連会社 (株)桂和ビル、(株)桂和サービス
平均年齢 32.4歳(2024年月12時点)
募集会社一覧 (株)桂和ビル
(株)桂和商事
募集会社1 (株)桂和ビル
・正式社名:株式会社桂和ビル
・本社所在地:〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目8-1 桂和大通ビル51
・電話番号:011-511-8100
・資本金:1,000万円
・従業員:45名
・売上高(2024年8月):35億円(グループ合計)
・事業内容:総合不動産業事業(賃貸・管理・仲介・開発)
募集会社2 (株)桂和商事
・正式社名:株式会社桂和商事
・本社所在地:〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目8-1 桂和大通ビル51
・電話番号・011-511-8101
・資本金:1,000万円
・従業員:30名
・売上高(2024年8月):35億円(グループ合計)
・事業内容:総合不動産事業(賃貸・管理・仲介・開発)
沿革
  • 1949年
    • 創業。
  • 1963年
    • 札幌市中央区南5条西5丁目に「第1桂和ビル」を竣工。
      同時に(株)桂和商事を設立。
  • 1974年
    • 駐車場事業を開始。
  • 1980年
    • 現在の「第5桂和ビル」に本社を移転。
  • 1984年
    • 賃貸マンション事業を開始。
  • 1987年
    • 10棟目の所有物件となる「ソシアル桂和ビル」竣工。
  • 1991年
    • 現社長 武賢樹 代表取締役社長に就任。
  • 1995年
    • グループ会社「(株)桂和ビル」設立。
  • 1996年
    • ソシアル桂和ビルが「すすきの暴力団排除モデルビル」第1号に指定される。
  • 1999年
    • 創業50周年を迎える。
  • 2004年
    • 20棟目の所有物件で、初めてのオフィスビルとなる「第26桂和ビル」取得。
  • 2010年
    • 30棟目の所有物件となる「第37桂和ビル」取得。
  • 2013年
    • 設立50周年を迎える。
  • 2015年
    • 40棟目の物件取得となる「グランド桂和ビル」取得。
  • 2018年
    • 弊社で初のメディカルビルである、「札幌メディケアセンタービル桂和」を取得。
  • 2023年
    • 設立60周年を迎える。
  • 2024年7月
    • 本社を「桂和大通ビル51」へ移転。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社前研修】
入社前に、最低限のビジネスマナーや、配属予定部署の業務内容についての研修を行います。

【入社時研修】
まずは社会人として最低限身に付ける必要があるビジネスマナーを学ぶ研修を行います。自社実施の内容のほか、外部講師の方からマナーを学ぶ時間も設けています。
他にも当社について学ぶ役員講話や、各部署の体験型の研修、仕事に必要な最低限のパソコン研修等も含め、約1カ月程度の研修を予定しています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格報酬制度】
当社が指定した資格に合格した場合のみ、受験料等を負担します。
また、資格によっては資格報酬が支給となります。
宅地建物取引士資格や日商簿記、FPなど、20種類以上の資格が対象となっています。
メンター制度 制度あり
新入社員一人につき一名、メンター社員を付けています。
入社後半年間、他部署のメンター社員と定期的に面談を行います。業務に関する不安等、何でも相談できるようになっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
小樽商科大学、神奈川大学、釧路公立大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、東海大学、日本大学、弘前大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、北海道武蔵女子短期大学、札幌商工会議所付属専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年  2025年
-----------------------------------------
大卒   3名   4名    3名   
短大卒  1名    ー     ー 

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 2 2 4
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 4 0 100%

先輩情報

「おもてなしの心」が伝わる採用活動
高橋 寛子
2020年
27歳
藤女子大学
文学部 文化総合学科 卒業
(株)桂和商事 経営企画部経営企画課(副主任)
新卒・中途採用/総務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85138/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
桂和グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン桂和グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

桂和グループと業種や本社が同じ企業を探す。
桂和グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 桂和グループの会社概要