最終更新日:2025/3/24

エスアールエス(株)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 建設
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
2億8,500万円
売上高
155億円(2023年12月期)
従業員
449名(2023年12月)
募集人数
11~15名

思わず人に話したくなる…そんな「伝説のサービス」を目指して

【SRS】26年新卒説明会の予約(web)受付中です! (2025/03/01更新)

伝言板画像

★エスアールエスからのメッセージ★

こんにちは!エスアールエス株式会社の採用担当です。
少しでも当社にご興味をお寄せいただき、ありがとうございます。

26年新卒説明会はwebで実施します。

説明会日程は随時追加していきますので、ご確認をお願い致します。


★エスアールエスの説明会テーマは『コミュニケーション!!』★

学生の皆さんが「楽しかったー!」と笑顔で言ってくれるので、私たちももっともっと皆さんのお役に立ちたいと思い、会える機会をできるだけ多くしたいなと考えています。就活のこと、会社のこと、何でもお話しできればと思っていますので少人数制で開催します!

数年前とは違う就職活動の流れになって、とても不安な気持ちでいっぱいな方もいると思います。そんな不安を当社の説明会で少しでも軽くしてくださいね。

説明会にご予約の上、お会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入社後の新入社員研修、配属後も職場内教育OJT、通信教育制度など研修制度が充実しています!

  • キャリア

    営業や整備のプロとして専門的な経験を積んでも良し、職種変更など色々なキャリアにも挑戦できます!

会社紹介記事

PHOTO
温かくて和気あいあいとした社風に惹かれ、入社を決める社員が多い。若くても意見が言いやすく、チームで助け合い、気軽に何でも質問できるから成長も早い。
PHOTO
新入社員が全員資格取得できるように、会社が全面的にサポート。仕事に必要とされる以上のスキルを身に付けて、文系出身でも技術職で活躍している先輩が多い。

建設工事に欠かせない建機レンタルで、日本のインフラを支える

PHOTO

新田さん(右)と加藤さん(左)は共に文系出身。就職活動で初めて建機業界を知った。今では、社会貢献度が高く、技能や知識が身に付く建機の仕事の面白さに熱中している。

◆プロマックス事業部では、油圧パワーショベルのアタッチメントや掘削機、ユニットハウスなどを全国の建設会社や建機レンタル会社に供給しています。私はアタッチメントの整備や配送を担当しています。お客様の現場に出向き部品を付け替えることもあり、工具の使い方や整備方法など、先輩から学ぶことは多いですね。日々、新しい発見があり楽しいです。
お客様が準備した機器が作業に適さず、急遽「代替機を即納できないか」と相談されることもあります。多くの商品からニーズにぴったりのものを探し当て、迅速に届けて「助かったよ!」と喜ばれると、こちらも嬉しくなりますね。出来上がった高速道路を車で走る時は「この重要な交通インフラに関わったんだ」と社会貢献度の高さを実感します。
私は文系出身で、建設機械の知識ゼロで入社しました。しかし、2カ月の研修で必要な資格を無事に取得することができました。職場では優しく教えてくれる先輩に囲まれ、実務だけでなく市場動向や新製品に関する知識などを深めることが出来ています。(新田康治さん プロマックス事業部 横浜営業所 2019年入社)

◆ブルーテック事業部は、天井裏や配管などの室内工事で使う高所作業車を主に扱っています。現場に出向き、どんな機器が何台必要か顧客ごとに異なるニーズをキャッチして、カタログでの提案やお見積りなどの商談を行います。コストや機種、担当営業の人柄、コミュニケーションなど、顧客によって重視するポイントは違うので、それを見極めて柔軟にアプローチしています。
先輩との同行営業から独り立ちし、初受注した案件は今も忘れられません。最初は乗り気でなかったお客様でしたが、「これはいくらになる?」と突然質問してくださいました。幸いその場で即答でき、そのレスポンスの速さが評価されたようで、「御社にお願いするよ」と言ってくださったのです。価格や商品特性などが頭に入っていないとその場でご返答ができないため、日ごろから知識を蓄えておいたことが結果に繋がったのだと思います。
営業は正解がない仕事。だからこそ難しい。だけど、そこが面白い。お客様との関係構築は楽しく、相手の立場に立って反応することを心掛けています。
今後は「加藤さんだから頼む」と言われるような、選ばれる営業へと成長したいと思っています。(加藤圭寅さん ブルーテック事業部 千葉営業所 2020年入社)

会社データ

プロフィール

◆私たちの仕事とは?

1992年夏、(株)ブルーテックとしてスタートした私たち。
建機レンタルの総合サービス企業を目指し、同じ建機レンタル会社4社を合併し
2005年にSRSとして生まれ変わりました。
更なる発展のため2012年に(株)アクティオ100%子会社となり、建機レンタル業界および建設業界へのレンタル事業を展開しています。
高所作業車、建設機械用アタッチメント、ユニットハウス、事務用品など、幅広い商品を通じて建設業界を支えています。
私たちはレンタルを通して、社会に貢献していきます。

◆新規ビジネスにも積極的!

お客様の「こんなユニットハウスが欲しいな」というご要望を少しでも叶えたくて、プライベートブランド『プロハウス』を開発しました!ハウスレンタルの未来形を創造・提案するために、これからもプロハウスは進化していきます。

そして、SRSオリジナルのアタッチメント『草集力~そうしゅうりき』が完成!「刈って、集める凄い奴」をキャッチコピーに、実際に使用するお客様のことを考え2年以上もかかって現場デビューしました。ご利用いただいたお客様は大絶賛、その場で他同業の方に「すごい機械を見つけた!」と電話までしてくださいました。お客様の笑顔は最高の報酬です

◆「伝説のサービス」提供中!

お客様のためのサービスって何だろう? そう考えた私たちがたどり着いたのが「伝説のサービス」。お客様からお客様へ、クチコミで伝わるようなサービスを提供しようと、社員一丸となって顧客満足度向上を目指しています。
お客様の問題解決に必要な新規事業を開発するなど、想いはカタチになりつつあります。「伝説のサービス」の答えは1つではありません。あなたはどんなサービスで伝説を残しますか?

◆【採用】新卒説明会受付中!

今年度の新卒説明会は全てwebで実施いたします!
随時日程を更新していきますので、ご参加お待ちしております!

事業内容
■プロマックス事業部
アタッチメントおよび油圧掘削機・仮設ハウス・トイレ・備品のレンタルおよび販売

■ブルーテック事業部
高所作業車・仮設機材のレンタルおよび販売
本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋3丁目12番2号 朝日ビルヂング8F
本社電話番号 03-3517-3360
設立 1992年8月
資本金 2億8,500万円
従業員 449名(2023年12月)
売上高 155億円(2023年12月期)
事業所 北海道、東北、北陸、関東、中部、関西、中国、四国、九州など
代表者 取締役執行役員社長 中島 順一
主な取引先 建設会社、設備会社、建設レンタル会社、建設機械メーカー 他
平均年齢 39.5歳
平均勤続年数 9.2ヵ年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
ゼロベースでお迎えし、業務に必要な資格はすべて会社で取得できます!
そのほかにもスキルアップをサポートする制度を整えています。

アクティオグループ新入社員研修
・集合研修、工場研修、技能講習、特別教育
 …など

階層別研修
・キャリア研修
・次世代管理職育成研修
・管理職研修 …など

外部研修
・7つの習慣研修
・若手フォロー研修 …など
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度(費用は全額会社負担)
・資格取得奨励金制度
・通信教育奨励金制度(修了時、受講料全額会社負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪府立大学、大手前大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、九州共立大学、九州国際大学、近畿大学、釧路公立大学、熊本学園大学、久留米大学、敬愛大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、静岡産業大学、昭和女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成城大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京国際大学、東京情報大学、東京未来大学、東北工業大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、同志社大学、中村学園大学、名古屋経済大学、奈良大学、二松学舎大学、日本大学、阪南大学、兵庫県立大学、福岡大学、佛教大学、文教大学、平成国際大学、北海商科大学、三重大学、武蔵野大学、明星大学、桃山学院大学、横浜商科大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 10名
2022年 4名
採用実績(学部・学科) 医療福祉学部、外国語学部、学芸学部、環境学部、観光学部、経営学部、経営環境情報学部、経済学部、現代社会学部、現代ライフ学部、工学部、国際学部、国際教養学部、国際人文学部、国際政治経済学部、国際人間科学部、こども心理学部、サービス経営学部、社会学部、社会情報学部、社会福祉学部、商学部、商経学部、スポーツ科学部、スポーツ学部、スポーツ健康科学部、生物資源科学部、生命科学部、生命環境学部、総合経営学部、総合情報学部、総合福祉学部、地域政策学部、知的財産学部、人間生活科学部、人間社会学部、人間生活科学部、文学部、文理学部、法学部、メディア芸術学部、理工学部、流通学部、流通科学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 9 1 10
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 10 4 60.0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85141/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エスアールエス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンエスアールエス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. エスアールエス(株)の会社概要