最終更新日:2025/4/25

(株)大成

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
静岡県
資本金
3,000万円
売上高
162億円(2024年3月決算)
従業員
280名
募集人数
11~15名

地域の暮らしを支えるインフラ関連企業!

  • 積極的に受付中

まだまだエントリー&説明会 受付中です!! (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは。大成の採用担当です。
当社のページをご覧いただきありがとうございます。

下記は当社を表す5つのワードです。
「電気」「営業職」「インフラ」「地域密着」「専門商社」
1つでも気になったものがあったら、ぜひエントリーをお願いします!

会社説明会は静岡県、山梨県、神奈川県などで開催しています。
オンライン会社説明会もありますので、ご都合の良い日程・場所でお申し込みください。

「営業職の社員に話を聞いてみたい」「説明会に参加したいが日程が合わない」という方には
先輩訪問プログラムがおすすめです。
こちらは随時開催しておりますので、お申込みいただければ詳細を連絡致します。
先輩情報を掲載していますので、こちらもぜひチェックしてみてください!

エントリー&説明会のご予約をお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    【エリア限定職採用実施!】異動を伴う転勤なし!

  • 制度・働き方

    【2年間の研修制度!】入社早々に一人で営業ということはありません!ゆっくり学んでいきましょう!

  • 制度・働き方

    【年間休日/126日、土日祝休み!】プライベートも仕事も両立できる環境です!

会社紹介記事

PHOTO
社員それぞれの誠実な対応を通じて、信頼される会社を目指します。
PHOTO
若手社員からベテラン社員まで、チームワークよく仕事をしています!

【(株)大成で働く若手社員に聞いてみました!】

PHOTO

Q1:入社を決めた理由は?
A:「地元就職」、「人と関わる仕事」を軸に就職活動しており、説明会・選考と進む中で、地域密着である大成の営業方針や職場環境、教育体制に惹かれ入社を決意しました。教育制度の一つである「ブラザーシスター制度」は特に印象に残っていました。

Q2:大成のいいところは?
A:土日祝の休日に加え、慶事・弔辞・勤続等の特別休暇も充実している点。他にも、入院保障保険の会社加入や、年に一度の社員親睦旅行など、福利厚生がしっかりしている点です。また慶弔については、特別休暇だけでなく給付金の支給もあり、社員の家族に対する福利厚生制度がある事は、大成の暖かい部分だと感じています。

Q3:大成の会社説明会で印象深い事とは?
A:「電設資材」という私たちの生活に不可欠で身近なモノが商材であり、長期的に見ても、安定して需要がある分野だと感じました。また、説明会に参加していた先輩社員や採用担当の雰囲気の良さも印象に残っています。

Q4:入社前後でのギャップは?
A:商材について分からない事は、先輩社員だけでなく、SSセンターに来店するお客様からも指導していただくことが多々あります。そのため、多種多様な商材の知識も思ったより早く身につけることができました。

Q5:職場の雰囲気・人間関係は?
A:年次を問わず話しやすい方が多いので、リラックスした雰囲気の中で仕事ができます。またフランクな人間関係の中にも上下関係がしっかりしているので、分からない事はすぐに先輩社員に聞ける環境です。所長や営業担当、内勤を含め営業所員が一丸となりチームワーク重視で仕事を進めています。

会社データ

プロフィール

大成は創立から70年、静岡県東部に本社を構える、【電気設備資材の専門商社】です。チャレンジスピリットをモットーに着々と規模を拡大し躍進し続けています。トップクラスのシェアを誇る静岡県中東部のみならず、山梨・東京・神奈川への積極的な展開を図っています。近年は、競合他社との『差』をテーマに、お客様のニーズに誠心誠意対応するべく、付加価値の提供・役立ちの営業に取り組んでいます。今後も永続的発展のため、業界ナンバーワン企業を目指し、会社・社員ともにチャレンジを続けていきます。

事業内容
電気設備資材の専門商社である(株)大成は、 住宅や公共施設、生活基盤であるインフラといったまちづくりの現場で必要となる『電設資材』を販売しています。
創業から70年、そしてこれからも地域の発展を支え、 安心で快適な『電気』のある人々の暮らしをプロデュースしていきます。

PHOTO

本社郵便番号 411-8623
本社所在地 静岡県駿東郡清水町卸団地37番地
本社電話番号 055-971-9516
甲府中央営業所郵便番号 400-0865
甲府中央営業所所在地 山梨県甲府市太田町9-6
甲府中央営業所電話番号 055-298-6628
創業 1953年 5月 大成電気商会の商号にて創業
設立 1955年 8月 沼津市浅間町250番地に(有)大成電気商会を設立
資本金 3,000万円
従業員 280名
売上高 162億円(2024年3月決算)
事業所 ■静岡県
三島営業所 (静岡県駿東郡清水町卸団地67)
沼津営業所 (静岡県沼津市浅間町250)
沼北営業所 (静岡県沼津市西沢田西荒307-1)
富士営業所 (静岡県富士市津田165-4)
富士宮営業所(静岡県富士宮市阿幸地町47)
下田営業所 (静岡県下田市西本郷1-5-5)
伊東営業所 (静岡県伊東市鎌田1285-16)
御殿場営業所(静岡県御殿場市ぐみ沢90-15)
静岡営業所 (静岡県静岡市駿河区豊田3-5-38)
清水営業所 (静岡市清水区永楽町12-12)
静岡葵営業所(静岡市葵区沓谷六丁目18-23)

■山梨県
甲府昭和営業所 (山梨県中巨摩郡昭和町築地新居352)
甲府中央営業所 (山梨県甲府市太田町9-6)
富士吉田営業所 (山梨県富士吉田市下吉田東二丁目16番14号)
ES山梨営業所 (山梨県笛吹市石和町広瀬1374-124)

■神奈川県
湘南営業所(神奈川県平塚市八千代町12-22)

■東京都
東京営業所(東京都港区浜松町2-11-7)
主な取引先 主な販売先
関電工・きんでん・電気工事店・工場関係など

主な代理店
パナソニック・三菱電機・東芝・古河電工・日東工業など
関連会社 (株)タイセイ制御
(株)かのや商店
(株)大成興産
沿革
  • 1953年 5月
    • 大成電気商会の商号にて創業
  • 1955年 8月
    • 沼津市浅間町250番地に(有)大成電気商会を設立
  • 1971年10月
    • 商号を(株)大成と改称

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、メーカー商品研修
自己啓発支援制度 制度あり
電気工事士等の資格取得者には、資格手当を支給
メンター制度 制度あり
【ブラザー&シスター制度】…新入社員のための教育指導制度です。年齢の近い先輩社員が教育担当としてバックアップします
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪産業大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、京都橘大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、就実大学、城西国際大学、上武大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、常葉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、びわこ成蹊スポーツ大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵大学、目白大学、山梨英和大学、山梨学院大学、横浜商科大学、四日市大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、大原法律専門学校、静岡県美容専門学校、静岡産業技術専門学校、専門学校静岡電子情報カレッジ、創価女子短期大学、中央歯科衛生士調理製菓専門学校、帝京大学短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、沼津情報・ビジネス専門学校、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    9名   7名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 0 7
    2023年 7 0 7
    2022年 9 0 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 9 2 77.8%

先輩情報

目標は山梨で一番の営業マン!
T.S
2023年入社
神奈川大学
理学部 情報科
甲府中央営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85172/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大成

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大成の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大成を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大成の会社概要