予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
成形機という専用の機械に「金型」の取り付けを行い、成形条件の設定などの機械操作をおこない、プラスチック製品を量産生産する仕事です。成形条件にはプラスチックを「溶かす温度」や「流す量」、「圧力」などがあります。主に生産実績のある製品をつくるため、過去の成形条件に倣って設定を行います。経験を積んだのち、成形技術職(新しい製品の試作対応)へのキャリアアップの可能性もあります。(当社にはプラスチック成形技能士という国家資格の保有者も在籍しています。)
プラスチック成形の量産生産を効率化するための、「省力化設備」や「ロボット」、「自動検査機」の構想設計・製作をする仕事です。最近では「AI検査機」の開発にも取り組んでいます。設備の電気設計、電装製作・配線作業、制御設計・デバック、設備の組立・調整など、仕事の幅は多岐にわたりますが、メンバーがそれぞれの得意分野を持ち寄り、一つの設備を作り上げていく仕事です。
「金型」と呼ばれる金属製の型を作る仕事です。金属部品の加工や、加工した金属部品を3Dパズルのように組み立てて金型を完成させます。 加工には、フライス盤やマシニングセンタ、放電加工機、研削盤といった加工機を使用します。NC工作機械も複数取り揃え、精密な金属加工を実現しています。
「金型」の設計を行う仕事です。顧客のプラスチック製品図面を元に、それを作るための金型の構想、設計を行います。設計には3DCADを使用します。金型製作メンバーや成形技術メンバーと協力して、新しい製品を生み出す仕事です。
プラスチック製品に不具合が見つかった際の、情報のとりまとめや、社内への品質改善指示、再発防止対策、お客様との調整業務など、製品の品質を維持するために必要不可欠な仕事です。作業の手順書やQC(クオリティコントロール)工程表といったマニュアルの作成も行います。
お客様からプラスチック製品の注文をもらい、成形部門に生産の依頼をする仕事です。毎月約400種類 約5,000万個の注文をいただくため、生産管理システムを導入しています。お客様が求めている製品、納期、数量といった情報をシステムに登録し、どの製品を、どの機械で、いつまでに、いくつ生産が必要かを決定し、成形部門へ生産の依頼、製品の出荷指示を行います。
会社のバックオフィス部門として、業務は多岐にわたります。「総務」の業務としては、備品の管理・発注、社内イベントの企画や運営、電話・来客対応、社内システムの管理などがあります。「人事」の業務としては、社会保険手続き、社内規定の変更、勤怠管理、人事評価運用、教育・研修、採用活動などがあります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
〇履歴書について 一次面接の前にに履歴書・成績証明書をご提出頂きます。 履歴書の形式は自由ですが、志望動機を必ず記載してください。〇面接1 一次面接は人事担当との面接となります。〇適性検査について 適性検査はありますが、ここで不採用となることはありません。 面接の際の会話のきっかけ・配属の参考として使用いたします。 (SPI検査を実施予定)〇面接2 二次面接は、部門責任者との面接となります。 人事担当も同席し、面接をサポートさせていただきます。〇面接3 最後は役員面接となります。 人事担当も同席します。 ※工場見学有 会社や現場の雰囲気や実際に働いている人たちを見ていただくために、選考内で必ず1度は来社の機会を設けています。
2026年3月卒業見込みの方が募集対象です。
◆文系・理系、学部学科不問ものづくりが好きな方、興味がある方は勿論!やりたい仕事に悩んでいる方も是非お気軽にエントリーください。当社は製造業ですが、その中には色々な種類の業務があります。
・将来的に海外のグループ会社へ在籍の可能性がありますが、国内の転勤はございません(本社南魚沼市での勤務・配属となります。)・グローバルな事業展開にも貢献できるキャリアパスを提供しています。 異文化理解や国際的な視野を持つ方々が、今後のグループ会社において活躍できる環境があります。
(2024年04月実績)
大学院(修士)了
(月給)218,500円
213,500円
5,000円
四大卒
(月給)210,000円
205,000円
高専卒
(月給)207,500円
202,500円
専門学校・短大卒
(月給)197,900円
192,900円
※通勤手当、時間外勤務手当など各種手当は別途支給前払い退職金:入社4ヶ月目より、一律5,000円支給(翌年の4月より、業績に連動した社内規定上の計算式に応じ支給)
期間:3か月間条件:試用期間中は前払い退職金の支払いなし
【加入保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険【社員寮完備】遠方出身者のための独身寮あり(自宅からの片道距離が30km以上の場合、入寮可能) ・洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、エアコン備え付け。 ・会社まで徒歩3分。社員寮専用駐車場完備。 ・寮費:月額28,000円(水道光熱費込み) ・トレーニングジム&ミーティングスペース併設。 先輩社員も住んでおり、遠方出身の方も安心して生活できる環境です。【その他】 ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、新築祝金、傷病見舞金など) ・特別休暇(結婚時 5日間の特別休暇、慶弔休暇など) ・永年勤続表彰(祝賀会の開催と勤続記念品として旅行費用を贈呈。 旅行費用は勤続10年で5万円、20年で10万円、30年で15万円、40年で20万円を贈呈) ・育児休業制度、育児短時間勤務制度 (一般的には3歳未満までとされていますが、hakkaiでは小学校 第3学年修了まで、育児短時間勤務が可能です!) ・介護休暇制度、介護短時間勤務制度あり ・資格取得補助 会社が認めた場合、資格取得に掛かる費用(受検費用など)を補填
喫煙専用室設置
休憩時間について(計60分)10時→10分/12時→40分/15時→10分