最終更新日:2025/7/1

京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府
資本金
7,000万円(行陵会)
売上高
会社規定のため非公開
従業員
1,400名(グループ計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\会社説明会積極開催中/土曜日も開催!内定まで最短10日でご案内します!◎資格不要◎介護職の平均年収493万円【医療・介護の新しいサービスのあり方を発信】

  • 積極的に受付中 のコースあり

土曜日も開催!!各種会社説明会 ご予約ください(Web説明会などお気軽にご参加ください)! (2025/07/01更新)

伝言板画像

会社説明会、7月分をご案内中です。
平日の夕方や土曜日も開催しています(Web)ので、ご参加お待ちしております!

「自分らしく」働きたい・・・!
教育体制・支援体制が整っている事で自分がしたい事を発信しやすい環境があります。
自分なんて、と思わず、あなたの強みを活かせるフィールドがあります!

介護未経験の方も大歓迎です。
介護のプロフェッショナルを目指したい方はもちろん、介護職に留まらず、
是非、私たちと新しい事業や商品を共に生み出してみませんか!

会社説明会はセミナー画面から詳細をご確認いただき、ぜひご予約くださいませ。
※Web会社説明会、日程を多数ご案内しております。お気軽にご予約ください!

【会社説明会のコース】
■全職種対応 Web会社説明会
■総合事務職
■介護職
■マネジメント
■相談員(介護現場から相談員を目指す社会福祉士)
■社会福祉士(MSW・介護保険事業の相談員)
■スポーツの経験を活かしたい方向け

【個別相談】
■なんでも相談会

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    キャリアデザインが豊富で実績も多い!多様なフィールドを活かして、職種も超えて多彩に活躍できます!

  • 職場環境

    介護職離職率7%。平均勤続年数9.2年。教育制度やフォロー体制が充実。働き続けられる職場です!

  • 制度・働き方

    介護職平均年収493万円!年間休日数118日!職員寮も完備しています!

会社紹介記事

PHOTO
企画・運営・財務・人事などの「総合事務職」、介護・MSW・相談員などの「総合専門職」、スポーツ・音楽療法の新しい取り組みにも挑戦でき、多彩なキャリアパスが描ける。
PHOTO
高齢社会の到来を早期に見通し、リハビリを軸に進んできた同グループ。制度の狭間にあるニーズに着目し、いつの時代も業界の先を見据えた事業を展開している。

様々なキャリアパスを実現できる環境で“新たな自分”との出会いを果たしてください!

PHOTO

「無限の可能性を秘めた若手職員の成長を、あらゆる角度から長期スパンでバックアップしています。意欲さえあれば何も心配は要りませんよ」(磯部さん)

◆幅広い事業で地域社会に貢献
緑の山々と田畑が広がる京都・大原。美しい自然に囲まれ、療養環境にも適したこの地でグループは生まれました。1981年、大原記念病院の設立以降、同じ敷地内に介護老人保健施設「博寿苑」と特別養護老人ホーム「大原ホーム」を開設し、1998年には在宅サービス事業に着手。訪問診療や訪問看護など在宅医療を手がけ、京都市内全域に「医療・介護・福祉」のヘルスケアネットワークを展開して、地域社会に貢献しています。

◆独自の取り組みにも注力
当グループでは、既成概念にとらわれない独自の取り組みにも注力しています。自分が育てた野菜を収穫し、感謝しながらいただく一連の行為をリハビリテーションに組み込んだのが「グリーン・ファーム・リハビリテーション(R)」。世界にも類を見ない地の利を活かした取り組みであり、京都府内の大学病院、大手種苗会社と連携した事業です。また、子どもから高齢者まで様々な世代が集う京都大原多世代交流拠点「大原健幸の郷」も本格稼働。理学療法士・作業療法士・看護師・トレーナーなどの有資格者が一人ひとりのリハビリプログラムを作成したり、料理教室であれば管理栄養士と一緒にメニューを考えたりするなど、医療・介護保険に捉われない取り組みとして、今後も拡大させる予定です。

◆キャリアパスも自在
当グループの介護職員の中には、介護福祉士の資格を取得し、専門性を究めている職員もいれば、ソーシャルワーカーやケアマネージャーなど、新たな分野で活躍の場を広げている職員もいます。また、私のように介護の現場を経験し、人事・マネージャーなど事務部門にキャリアチェンジする職員もいます。これらは「医療・介護・福祉」の三位一体でサービスを提供する当グループが様々な機能を備えた施設を有しているからこそ、提供できる選択肢といえます。

◆働きやすさも申し分なし
年間休日日数は118日で、職員寮などの住宅支援制度や院内保育所も設置。有給休暇の取得率も高く、平均年収493万円と業界高水準の待遇面も魅力です。このように当グループは、自らの成長を感じながら、個人のキャリアプランの形成に向けて、進みたい道を柔軟に選び、長く働ける環境を用意しています。
(人事部/磯部 直文さん/2000年入職)

会社データ

プロフィール

◆京都大原記念病院グループというステージ

2021年に40周年を迎えた京都大原記念病院グループは、未来を見据えて医療・介護・福祉の総合ネットワークを形成するグループ企業です。グループの中には、医療法人社団行陵会(こうりょうかい)、社会福祉法人行風会、(株)ケア・サポートがあります。人事交流はグループを通して行われるため、希望と適材適所にて様々なステージで活躍することができます。

◆日本が抱える問題に立ち向かう

日本は今、史上空前の『超高齢社会』に突入しています。この状況は、日本の将来に大変大きな課題を投げかけています。私達はこの問題を社会保障制度や国家財政といった観点から捉え、日本の将来に向けて新しい社会サービスを構築し提供するという使命を担っていきたい、これからも変化するニーズに応え、今までにない未来を創造し続けたいと考えています。

事業内容
■医療機関(回復期リハビリテーション病院 
     リハビリテーションクリニック・訪問診療)の運営
■高齢者住宅施設
■高齢者介護施設
■通所介護・通所リハビリテーション
■訪問看護
■訪問リハビリテーション
■居宅介護支援・地域包括支援
■訪問介護
■他、生活支援サービス全般
本社郵便番号 601-1246
本社所在地 京都市左京区大原井出町164
本社電話番号 075-744-3121
京都大原記念病院開設 1981年(昭和56年)
資本金 7,000万円(行陵会)
従業員 1,400名(グループ計)
売上高 会社規定のため非公開
事業内容詳細1 【事業内容詳細 1 】

■病院
 ・京都大原記念病院(回復期リハビリテーション)
 ・京都近衛リハビリテーション病院(回復期リハビリテーション)

■クリニック
 ・御所南リハビリテーションクリニック

■高齢者介護施設
 ・介護老人保健施設 博寿苑 
 ・介護老人保健施設 おおはら雅の郷
 ・特別養護老人ホーム 大原ホーム
 ・グループホーム やすらぎの家

■高齢者住宅施設
 ・有料老人ホーム ライフピア八瀬大原I番館
 ・ケアハウス やまびこ
事業内容詳細2 【事業内容詳細 2 】

■通所介護(デイサービス)
 ・こうやまデイサービスセンター
 ・上高野デイサービスセンター
 ・大原ホーム老人デイサービスセンター
 ・平野デイサービスセンター
 ・朱雀老人デイサービスセンター

■通所リハビリテーション(デイケア)
 ・博寿苑 通所リハビリテーション
 ・おおはら雅の郷 通所リハビリテーション

■訪問診療
 ・京都大原記念病院グループ往診専門診療所

■訪問看護
 ・訪問看護ステーション宝ヶ池
 ・訪問看護ステーションたかの
 ・訪問看護ステーション平野

■訪問リハビリテーション
 ・御所南リハビリテーションクリニック
 ・大原在宅診療所

■訪問介護

■居宅介護支援
 ・居宅介護支援事業所 博寿苑
 ・こうやまデイサービスセンター
 ・上高野デイサービスセンター
 ・平野デイサービスセンター

■地域包括支援センター
 ・高齢サポート・大原 京都市大原地域包括支援センター

■多世代交流拠点
 ・大原健幸の郷
代表者 理事長 児玉 博行
企業理念 患者様・利用者様の不安を取り除き、いつでも安心して、ご満足していただける医療・介護サービスを真心こめて提供いたします。
従業員 平均年齢   39.5歳
平均年収   4,930,000円(介護職)
募集法人 ■医療法人社団 行陵会
■社会福祉法人 行風会
医療法人社団 行陵会 ■【正式社名】
医療法人社団 行陵会
■【本社情報】
〒601-1246
京都市左京区大原井出町164番地
075-744-3121
■【事業内容】
回復期リハビリテーション病院を中心に、リハビリテーションクリニック、高齢者住宅施設、高齢者介護施設、ご自宅での生活をサポートする通所、訪問などのサービスを多数展開
■【資本金】 7,000万円
■【売上高】 会社規定により非公開
■【事業所】
京都大原記念病院、京都近衛リハビリテーション病院、御所南リハビリテーションクリニック、介護老人保健施設 博寿苑、介護老人保健施設 おおはら雅の郷、有料老人ホーム ライフピア八瀬大原1番館、グループホーム やすらぎの家、デイサービスセンター(上高野、こうやま、平野)、デイケア(博寿苑、おおはら雅の郷)、
京都大原記念病院グループ 往診専門診療所、訪問看護ステーション(宝ヶ池、たかの、平野)
訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所(博寿苑、上高野、こうやま、平野)
社会福祉法人 行風会 ■【正式社名】
社会福祉法人 行風会
■【本社情報】
〒601-1245
京都市左京区大原戸寺町380番地
075-744-3510
■【事業内容】
特別養護老人ホームのほかにご自宅での生活を支える通所系、短期入所サービス、地域包括支援センターなどを展開
■【資本金】 会社規定により非公開
■【売上高】 会社規定により非公開
■【事業所】
特別養護老人ホーム 大原ホーム、デイサービスセンター(大原ホーム、朱雀)
ケアハウス やまびこ、高齢サポート・大原 京都市大原地域包括支援センター
沿革
  • 昭和56年
    • 「大原記念病院」開設(74床)
  • 昭和63年
    • 医療法人社団「行陵会」設立
  • 平成元年
    • 「鞍馬口診療所」開設
  • 平成 3年
    • 介護老人保健施設「博寿苑」開設(150床)
  • 平成 4年
    • 博寿苑 デイケア開設
      リハビリテーション総合施設基準承認
      訪問看護ステーション「おおはら」開設
  • 平成 7年
    • 社会福祉法人「行風会」設立
      訪問看護ステーション「岩倉」「きよみず」「ときわ」開設
  • 平成 8年
    • 「北陵診療所 デイケアセンター」開設
      高齢者住宅「ぬくもりの家」開設
  • 平成 9年
    • 特別養護老人ホーム「大原ホーム」 開設
      「大原老人デイサービスセンター」開設
  • 平成10年
    • 「中立売診療所 ・デイケアセンター」開設
      「こうやま診療所 ・デイケアセンター」開設
      「京都総合ケアステーション」開設
      「ヘルパーステーション下鴨」開設
  • 平成11年
    • グループホーム「やすらぎの家」開設
      寝たきり対応高齢者向け賃貸住宅「大原うぐいすの里」開設
  • 平成12年
    • 回復期リハビリテーション病棟(2病棟98床)導入
      「塩小路デイサービスセンター」開設
      「こうやまデイサービスセンター」開設
      「朱雀老人デイサービスセンター」開設
  • 平成13年
    • 回復期リハビリテーション病棟増床(167床)
      介護老人保健施設「おおはら雅の郷」開設(150床)
      グループホーム「あすなろ」開設
      「大原在宅診療所」開設
  • 平成14年
    • ケアハウス「やまびこ」開設
      ヘルパーステーション「すざく」「おおはら」開設
  • 平成16年
    • 日本リハビリテーション医学会 研修施設認定
  • 平成17年
    • 「平野デイサービスセンター」開設
  • 平成18年
    • 有料老人ホーム「ライフピア八瀬大原I番館」開設
  • 平成19年
    • 「大原記念病院訪問リハビリテーション事業所」開設
  • 平成20年
    • グループ名、病院名を京都大原記念病院グループ、京都大原記念病院へ名称変更
      京都リハビリテーション研究所 脳血管疾患部門設立
      「回復期リハビリテーション料1」を算定
  • 平成21年
    • 「上高野デイサービスセンター(デイサービス・訪問看護
      ・居宅)」開設
  • 平成24年
    • 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会
      第19回研究大会IN京都
  • 平成25年
    • 「御所南リハビリテーションクリニック」開設
      平野デイサービスセンターへ訪問看護・訪問介護・居宅を統合
  • 平成29年
    • グリーン・ファーム・リハビリテーション(R)商標登録
      「国際事業専任 アドバイザー」着任
  • 平成30年
    • 「京都近衛リハビリテーション病院」開設
  • 令和 2年
    • 京都府・内閣府共同補助事業 高齢者共生型まちづくり事業
      「大原健幸の郷」開設
  • 令和 3年
    • 京都大原記念病院グループ 40周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部講師を招いた研修から辞令を受けた内部教育担当者による研修、そして、
グループだからできる様々な職種による研修会や勉強会があります。
介護福祉士、社会福祉士、ケアマネージャー資格取得のための各講習会もあり。
あなたの資格取得をグループでバックアップします。

【各法人共通】
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佛教大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大谷大学、岡山大学、鹿屋体育大学、川崎医療福祉大学、関西福祉大学、関西福祉科学大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、京都文教大学、金城学院大学、神戸大学、神戸学院大学、摂南大学、中部学院大学、天理大学、東海大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、花園大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井県立大学、福知山公立大学、佛教大学、美作大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、畿央大学、種智院大学
<短大・高専・専門学校>
京都YMCA国際福祉専門学校、京都医健専門学校、京都福祉専門学校、華頂社会福祉専門学校、沖縄アカデミー専門学校、九州中央リハビリテーション学院、京都文教短期大学、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大手前短期大学、龍谷大学短期大学部、京都医療福祉専門学校、沖縄リハビリテーション福祉学院、びわこ学院大学短期大学部、奄美看護福祉専門学校、滋賀短期大学、京都経済短期大学、大分県立芸術文化短期大学

採用実績(人数) 医療法人社団 行陵会 社会福祉法人 行風会 合計

2021年:13名
2022年:10名
2023年:11名
採用実績(学部・学科) 法学部・経済学部・経営学部・文学部・社会学部・社会福祉学部・教育学部・人文学部・体育学部・人間科学部・保健福祉学部、心理学部、臨床心理学部、外国語学部、美術学部、国際文化学部、企業情報学部、農学部、バイオ環境学部ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 5 6 11
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

経験を活かして地域・社会のより良い未来に貢献したい!
H・K
2014年入社
京都精華大学
人文学部 人文学科
介護保険施設
事務職
PHOTO

取材情報

入職後、早い段階から活躍できる環境で自分の可能性にチャレンジ!
自己実現に向けたオーダーメイドのキャリアをご紹介
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85227/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)と業種や本社が同じ企業を探す。
京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京都大原記念病院グループ(医療法人社団行陵会、社会福祉法人行風会)の会社概要