最終更新日:2025/4/8

DAIWA CYCLE(株)【ダイワサイクル】【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
神奈川県、大阪府
資本金
5億4,958万円(2024年1月31日現在)
売上高
183億4,900万円(2025年1月/対前年119.6%)
従業員
1,036名/うち正社員797名(2025年1月時点)
募集人数
51~100名

勤務エリア確約/東証グロース上場/SPA(製造小売)/自転車専門店を137店舗展開/業界トップクラス成長

  • 積極的に受付中

★☆エントリー受付中!WEB説明会へのご参加お待ちしております!★☆ (2025/04/08更新)

伝言板画像

学生の皆さんこんにちは!
DAIWA CYCLE 株式会社 採用担当チームです。

26年卒向けのエントリー受付が開始いたしました!

エントリーに際して自転車への知識は一切問いません!
販売職に就きたい、接客・スポーツが好き、人と話すことが好きという方は、まずは説明会へお越しください。
詳細は説明会ページにも記載しておりますので、ご確認ください。

一人でも多くの学生の皆さんにお会いできるのを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 働き方

    配属エリアは希望を確約、入社後も転居を伴う転勤ないため、将来のライフプラン設計がし易いです。

  • 教育制度

    新入社員の多くが自転車の知識はイチからのスタート。一人ひとりの成長を支える研修が充実しています。

  • 安定性・将来性

    2023年上場・25年連続で増収し、現在業界トップクラスのペースで成長しています。安定し伸び続けています

会社紹介記事

PHOTO
私たちには、お客様の声をプロの目線で商品化する高い商品開発力があります。「地域の自転車生活をより豊かに」その実現に向けて価値ある商品を作り続けます。
PHOTO
そして、お客様のニーズにお応えする提案力があります。自転車生活でのお困り事や、お客様の細かな好みをヒアリングし、お一人お一人に最適な1台をご提案していきます。

「出店力」「商品力」「サービス力」「人材育成力」が私たちの強みです

PHOTO

2023年上場。業界トップクラスのペースで事業拡大を続ける「DAIWA CYCLE」

DAIWA CYCLEのスタートは、近鉄八尾駅前の小さな駐輪場でした。

1999年のグループ1号店オープンから25年、競合がひしめく激戦区の大阪で成長を続け、首都圏にも拡大し、店舗数は132店舗に(2024年12月現在)。

また、自転車専門店として商品開発にも力を入れ、年間10車種以上の商品を発売しています。DAIWA CYCLEの自転車は「他と違う」「こだわっている」そう思っていただける商品を取り揃えています。

さらに、DAIWAの代名詞ともいえる「出張修理」。お客様のお困りを1秒でも短くするために、バイクで駆け付けてその場で修理するサービスです。

そして、「人」にしかできない真心のこもった思いやりを何よりも大切にしています。

お客様にとって、自転車が単なる移動手段ではなく宝物になるように。
私たちは自転車のプロとして、地域のお客様の自転車生活を支えています。

会社データ

プロフィール

当社は会社設立後約34年の現在、自転車の専門店として一般車からスポーツバイクまで幅広い車種の販売や修理を行っています。関西・関東を中心に現在137店出店、2023年には上場し、業界トップクラスのペースで成長を続けている企業です。

私たちの仕事は、一見パンク修理や力仕事だけのようなイメージを描かれがちですが、最も大事なのは接客だと考えています。お客様との会話を重ねながら、いかにご要望に沿った商品を提案し、ご満足いただける商品を提供できるかが大事です。

究極のサステナブルモビリティである「自転車」。
自転車は現在そして未来において人々の生活必需品として、容易に無くなる物ではありません。私たちは、この「自転車」で地域とともに育ち、社会に貢献していく事で、業界のオンリーワン企業を目指します。

事業内容
【大型自転車専門店のDAIWA CYCLEだからできること】

《出店力=年間出店20店舗ペース!》
地域からの出店ニーズが高く、近々200店舗展開を掲げて出店を積極的に進めています。
事業拡大が続いているので上位ポジションが毎年生まれており、キャリアアップの可能性が期待できます。

《商品力=PB商品も強い!》
30年以上の自転車販売経験とお客様の声から生まれたPB(プライベートブランド)商品は機能と価格の好バランスから販売の主力に。
スポーツバイクや電動自転車など、差別化できる商品が揃っているので「店頭でのお客様の自転車選びのお手伝い」がますます重要になっています。

《サービス力=地域密着型の出張修理!》
他社ではなかなか真似のできない「かけつけ・出張タイプ」の修理サービス。
創業時から地道にやり続けることで地域に当社のファンが定着、リピート購入やご家族の為の追加購入の決め手になっています。

《人材育成力=「チーム」で人を育て、最短3年で店長に!本部勤務も!》
当社の行動指針の1つに「1人の100歩より100人の1歩」というものがあり、チーム全員で力を合わせて行動することを何よりも大切にしています。
だから、入社時には、同じ職場の年齢の近い社員が個別で教えてくれる「ブラザー・シスター制度」をはじめ、店舗の先輩社員全員がチームで皆さんをサポートします。
集合形式の研修も充実しているため、新卒未経験から3年で店長になる社員も!
また、店舗の経験を活かして、商品部・マーケティング部・管理本部の事務職など、本社の各部署で活躍する仲間もいます。

PHOTO

充実した研修カリキュラムで、社員一人ひとりの成長を支えます。「人」が育つことで本物の事業成長ができると私たちは考えています。

本社郵便番号 564-0063
本社所在地 大阪府吹田市江坂町1-12-38 江坂ソリトンビル 5階
本社電話番号 06-6380-7888(人事課直通)
東京本部郵便番号 216-0006
東京本部所在地 神奈川県川崎市宮前区宮前平1-6-10 3階
東京本部電話番号 044-871-5568
創業 1980年1月
設立 1990年8月
資本金 5億4,958万円(2024年1月31日現在)
従業員 1,036名/うち正社員797名(2025年1月時点)
売上高 183億4,900万円(2025年1月/対前年119.6%)
代表者 代表取締役社長 涌本 宜央
売上高推移 183億4,900万円(2025年1月/対前年119.6%)
153億3,964万円(2024年1月/対前年117.7%)
130億9,061万円 (2023年1月/対前年114.2%)
114億5,962万円 (2022年1月/対前年108.2%)
105億9,105万円 (2021年1月/対前年119.6%)
88億4,966万円 (2020年1月/対前年111.2%)
79億5,556万円 (2019年1月/対前年107.8%)
経常利益推移 13億8,600万円(2025年1月)
8億469万円(2024年1月)
6億1,028万円 (2023年1月)
2億7,746万円 (2022年1月)
6億5,288万円 (2021年1月)
1億8,260万円 (2020年1月)
2億9,449万円 (2019年1月)
主要取引銀行 (株)三菱UFJ銀行、(株)三井住友銀行、 (株)みずほ銀行、(株)りそな銀行
店舗所在エリア 全国137店舗(2025年3月現在)展開。
200店舗を目指し出店加速中!

・関西エリア(79店舗)
 大阪府56店舗
 兵庫県14店舗
 京都府6店舗
 奈良県3店舗

・関東エリア(55店舗)
 東京都22店舗
 神奈川県15店舗
 千葉県9店舗
 埼玉県9店舗

・東海エリア(3店舗)
 愛知県3店舗

・オンラインストア
平均年齢 29.3歳(2024年1月31日時点)
※近年、多くの新卒者に入社いただいているため、平均年齢の数値が下がっております
公式採用HP https://www.daiwa-cycle.co.jp/recruit
沿革
  • 1980年1月
    • 近鉄八尾駅前において駐輪場経営を開始
  • 1982年4月
    • 自転車の販売と修理業務を併営し、小売業開始
  • 1990年8月
    • 「(有)大和」設立
  • 1999年
    • 自転車専門量販店のチェーン展開を目指し、八尾市高美町にグループ第一号となる青山店をオープン
  • 2001年
    • (有)から(株)へ組織変更
      プライベートブランド商品の取扱開始
  • 2006年7月
    • オンラインストアを開設し全国販売開始
  • 2007年
    • 東京本部設立、関東地域に進出開始
      吹田市に本社移転
  • 2008年
    • 出店ペースを加速
      大阪府堺市西区にインショップ展開1号店となる「サイクルスタジオ・シルバーリングアリオ鳳店」をオープン
      兵庫県に初出店
  • 2009年
    • 神奈川県に初出店
  • 2010年
    • 愛知県に初出店
  • 2014年
    • 千葉県に初出店
      屋号「だいわ自転車」を「ダイワサイクル」に変更
  • 2020年
    • 京都府に初出店
  • 2021年
    • 商号をDAIWA CYCLE株式会社に変更
      「サイクルスタジオ・シルバーリング」を「ダイワサイクルSTYLE」「サイクルスタジオ・シルバーリングプロ」を「ダイワサイクルプロ」に変更
  • 2022年
    • 100店舗達成
      奈良県に初出店
  • 2023年
    • 東証グロース市場上場

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 22 3 25
    取得者 14 3 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    63.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (37名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別の研修で着実に成長していただけます!

入社時研修(4月/ビジネスマナー・接客応対研修など)

メンター(ブラザーシスター)制度 ※入社後一定のスキルが身につくまで
OJTでのマンツーマンフォロー制度です

新人フィードバック研修
入社からの振り返りを行います

接客研修(通年/初級・中級・上級)
約半年に1回の研修があります。

指導員研修
後輩指導について学びます

整備士研修(通年/初級・中級・上級)
約半年に1回研修があります。

店舗運営研修(店舗マネジメント等を学びます)

新任店長研修

店長ブラザーシスター制度
(経験ある店長からマンツーマンで学べます)
etc.
自己啓発支援制度 制度あり
所定の資格(約26種類)を取得毎に報奨金支給
メンター制度 制度あり
あり:一人ひとりに合わせたペースで、先輩社員がマンツーマンで接客や商品知識、技術などを教えていきます(ブラザー・シスター制度)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:年に2回、上長との面談があります
社内検定制度 制度あり
■自転車安全整備士
■自転車技士
■社内試験
知識(商品知識)
接客(接客ロープレ)
技術(修理・整備・組立技術)

取得や合格状況によって段階的に資格手当(最高25,000円/月)を支給

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学
<大学>
愛知学院大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、流通経済大学(千葉)、北里大学、京都先端科学大学、嘉悦大学、東京女子大学、長崎大学、尚絅学院大学、京都芸術大学、朝日大学、茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、尾道市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、久留米大学、皇學館大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、サイバー大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、四天王寺大学、島根大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、摂南大学、専修大学、太成学院大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東京未来大学、鳥取大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、奈良大学、奈良県立大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、白鴎大学、羽衣国際大学、花園大学、阪南大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福山平成大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口県立大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、和光大学、和洋女子大学、九州共立大学、神戸国際大学、東京国際大学、大阪教育大学、神田外語大学、大阪音楽大学、武庫川女子大学、北海学園大学、江戸川大学、東海学園大学、びわこ学院大学、立正大学、聖泉大学、新潟医療福祉大学、国際武道大学、東京富士大学、明治国際医療大学、日本女子体育大学、敬愛大学、昭和音楽大学、高千穂大学、文化学園大学、京都女子大学、京都外国語大学、多摩大学、鶴見大学、東洋大学、東洋学園大学、富士大学、作新学院大学、都留文科大学、早稲田大学、玉川大学、九州情報大学、高崎経済大学、千葉経済大学、福井県立大学、大阪人間科学大学
<短大・高専・専門学校>
大阪青山大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大阪法律公務員専門学校天王寺校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原法律専門学校、大原法律公務員専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、関西情報工学院専門学校、キャットミュージックカレッジ専門学校、京都芸術デザイン専門学校、国際自然環境アウトドア専門学校、中央工学校、東京サイクルデザイン専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、神戸電子専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、名古屋工学院専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、東京ビジネス・アカデミー、情報科学専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪、横浜リゾート&スポーツ専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、日本外国語専門学校、松本情報工科専門学校、大阪ECO動物海洋専門学校、HAL東京、日本工学院八王子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、名古屋医健スポーツ専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)  2025年 72名
 2024年 82名
 2023年 77名
 2022年 87名
 2021年 113名
 2020年 86名
 2019年 72名
 2018年 39名
 2017年 52名
 2016年 39名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 64 8 72
    2024年 76 6 82
    2023年 66 11 77
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 72 0 100%
    2024年 82 12 85.4%
    2023年 77 20 74.0%

先輩情報

女性社員のロールモデルになる!
A.K
2020年入社
大阪経済大学
営業部
店舗運営(副店長)
PHOTO

取材情報

急成長を続ける「DAIWA CYCLE」。会社の未来を切り拓く活躍社員の「仕事術」に迫る!
創業からの「思いやり」マインドを大切に、「人で売る」を実践!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85232/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

DAIWA CYCLE(株)【ダイワサイクル】【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンDAIWA CYCLE(株)【ダイワサイクル】【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

DAIWA CYCLE(株)【ダイワサイクル】【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. DAIWA CYCLE(株)【ダイワサイクル】【東証グロース上場】の会社概要