最終更新日:2025/3/1

小田原市役所

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 官公庁・警察・消防
  • 建設
  • 建築設計
  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
令和7年度 小田原市職員採用試験(前期)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 一般事務

市行政の総合的企画調整、市税の賦課徴収、住民票発行等の窓口業務、災害対策やごみ問題等の市民生活関連、生活保護や子育て支援等の福祉関連、観光事業等の企画調整、学校や図書館、生涯学習センター、体育施設の運営等の教育に関する業務など、一般行政に関するあらゆる事務に従事します。

配属職種2 土木技術

主に、都市整備の企画調整、道路、公園、上下水道、水路、漁港等の建設計画・維持管理、農地、農道等の整備など、土木関係の業務に従事します。

配属職種3 保育士・幼稚園教諭

保育士として各保育園や障がい児通園施設に、又は幼稚園教諭として各幼稚園などに配属されます。

配属職種4 建築技術

主に、都市整備の企画調整、都市景観形成の企画調整、開発行為及び建築行為の審査許可確認、市有建物の工事の計画設計監督、市営住宅の整備など、建築関係の業務に従事します。

配属職種5 建築設備技術

主に、市有設備の設計、工事監理など、建築設備関係の業務に従事します。

配属職種6 保健師

主に、高齢者及び障がい者の相談、成年及び母子の健康推進、健康指導及び健康相談、園児や児童の健康管理などの業務に従事します。

配属職種7 その他

その他の職種については、小田原市公式ウェブサイトよりご確認ください。(令和7年3月1日公開予定)
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 録画面接

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. グループワーク

  8. 内々定

募集コースの選択方法 詳細については、小田原市公式ウェブサイト(令和7年3月1日公開予定)よりご確認ください!
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/
内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 詳細については、小田原市公式ウェブサイト(令和7年3月1日公開予定)よりご確認ください!
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

詳細については、小田原市公式ウェブサイト(令和7年3月1日公開予定)よりご確認ください!
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/

提出書類 詳細については、小田原市公式ウェブサイト(令和7年3月1日公開)よりご確認ください!
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 試験区分ごとに募集人数が異なります。
詳細については、小田原市公式ウェブサイト(令和7年3月1日公開予定)よりご確認ください!
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/
募集の特徴
  • 総合職採用

市民のために、
・情熱をもって職務に取り組む
・自ら考えて行動する
・課題や目標に果敢にチャレンジする
ことができる人の受験をお待ちしています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)239,580円

217,800円

21,780円

大学卒

(月給)224,290円

203,900円

20,390円

短大卒

(月給)209,440円

190,400円

19,040円

大学院了:地域手当一律支給 21,780円
大学卒 :地域手当一律支給 20,390円
短大卒 :地域手当一律支給 19,040円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。
 また、民間企業などでの職務経験がある場合、経歴加算をした給与が支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間あり(入庁後6カ月)
※その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【2024年4月時点】
●新規大学卒業者の例 
    224,290円 + 住居手当・通勤手当・扶養手当・時間外勤務手当
諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当など
昇給 年1回(1月1日)
賞与 年2回(6月と12月に支給)
※2023年度支給実績:4.4カ月
休日休暇 ●休日 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始
●休暇 年次休暇20日、夏季休暇5日、療養休暇、結婚休暇、出産休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

●定期健康診断、人間ドック費用助成などの健康管理事業
●宿泊施設利用助成、結婚祝金、出産祝金などの各種給付事業
●住宅貸付、普通貸付などの各種貸付事業
●サークル班補助事業 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 神奈川

小田原市役所本庁舎
小田原市内の市役所の施設など

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり

問合せ先

問合せ先 小田原市役所
小田原市企画部職員課 人事研修係
TEL:0465-33-1241(直通)
URL https://www.city.odawara.kanagawa.jp/about/staffin/saiyou/
交通機関 【最寄駅】
JR東日本(東海道線)  小田原駅
JR東海(東海道新幹線) 小田原駅
小田急線        小田原駅又は足柄駅
箱根登山線       小田原駅
大雄山線        小田原駅又は井細田駅

【行き方】
*徒歩の場合 
  小田原駅西口から    約15分
  小田急線足柄駅から   約15分
  大雄山線井細田駅から  約15分

*バスの場合
 ・小田原駅東口から久野車庫・船原・小田原フラワーガーデン方面(2番のりば)
   …市役所前下車 約1分

 ・小田原駅西口から久野車庫・兎河原循環方面(2番のりば)
   …市役所前下車 約1分
 
 ・小田原駅西口から小田原駅東口方面(2番のりば)
   …市役所南口下車 約1分
小田原市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
小田原市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ