予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗運営部 エリアマネージャー
勤務地長野県
仕事内容ドラッグストア店舗運営・マネジメント
店長、従業員の成長に関わることができることです。指示1つに対しても、受け取り方は様々です。当然、指示を出す側の精度も関わりますが、指示に対して、自主的に考えて、対応してくれる従業員もいます。いつの時代においても、自主的に考え、行動できる人財がいる企業は、強い組織です。こうした人財を1人でも多く、成長・育成することは、この役割におけるやりがいです。
株式会社モリキは、長野県飯山市で創業し、以降、多くのお客様にご利用いただいております。アメリカンドラッグの屋号は、長野県において認知度が高く、他企業にない強いアドバンテージです。長野県の健康増進を図る際、このブランドを活用することで、多くのお客様の健康に貢献できると思ったことが大きな理由です。
まずは、ドラッグストアに管理栄養士がいるという認知を高めることです。併せて、どんなことができるのか、活躍の場を増やすこともあります。昨今のコロナの流行を機に”健康”を考える機会が多くなりました。自分の健康を知る機会は健康診断などがありますが、結果に対する健康介入・継続的な支援は、まだまだと言えます。健康に関して気になることあるとき、管理栄養士がいるドラッグストアに行こうとお客様が思っていただくための発信が当面の目標です。
病院・行政と連携して地域の健康を支えるドラッグストアのモデルケースを実現させることです。いままでの小売業としての姿・役割だけでは、ドラッグストアは限界がきます。健康産業である以上、”健康”に対するアプローチを高めることが重要です。高齢化が進む中で、地域段階で健康を支える拠点としての役割を担えるドラッグストアをモリキで実現させるのが夢です。
就職活動に間違いはないと思っています。志望動機・エントリーシート1つ作成する時でも、少なからず自分の時間を使っています。就活生・学生の皆さんに大事にしてほしいことは、自主性や感受性を高めることができる機会を1回でも多く経験することです。内向・外向的な方によって、その方法は異なりますが、その1回が自分にとっての転機となることもあります。迷うことも多くあると思いますが、自分の判断・選択1つ1つに自信をもって就活に臨んでください。