予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名薬剤師ソリューション部
仕事内容処方箋監査、鑑査薬剤、服薬指導、在宅医療
処方箋の薬学的監査、準備された薬が間違っていないか確認する調剤薬鑑査、患者さんに対する服薬指導などを主に行っています。また月2回程度在宅医療を行っています。在宅医療ではお薬カレンダーを用いてお薬セット、薬の説明、患者さんの継続的な体調管理などを主に行なっています。
患者さんに服薬指導し、患者さんが「治ったよ」と笑顔で報告して頂いた時です。患者さんに応じた服薬指導を行うことで患者さんの症状が改善されるのを経過的に見る事ができ、僅かながらに患者さんの役に立っているのだと感じることが出来たからです。
地元が長野県ということもあり地域の医療に貢献したいと思ったからです。また、在宅医療にも関わりを持ちたいと思ったからです。高齢化が進み、在宅医療の重要性が増す中で個人在宅や施設在宅等に力を入れているモリキで働きたいと感じました。
1つ目に1年間働いてきて沢山の薬を学ぶことができましたが、より深く薬の知識をつけて行きたいと考えています。薬の知識をより深く付ける事でより良い服薬指導の役に立つことや医師に薬を提案する際に役立つと働いてきて感じたからです。2つ目に薬局を運営出来るようになることです。1年目は多くの患者さんに服薬指導など運営に必要な対人業務を行うことが出来ました。しかし、服薬指導以外にも薬局を運営する為の細かい知識や技能も必要だと感じました。例えばモリキは会社であるので利益が必要です。そのために利益をどう得るのか考える必要がありました。細かいことかもしれませんが非常に大切だと感じたからです。
患者さんに信頼された薬剤師になる、信頼できる薬局になる事です。患者さんに信頼される為には、服薬指導の際に患者さんに役立つ知識を1つでも多く伝得る事や患者さんを待たせないことなど考えられます。常に患者さんファーストで業務を行い、患者さんの信頼を勝ち取ることでリピートされる、信頼される薬剤師、薬局を目指して行きたいです。