最終更新日:2025/3/7

(株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
石川県
資本金
4,000万円
売上高
5億6773万(2024年3月期実績)
従業員
29名(男性22名・女性7名・2025年1月現在)
募集人数
1~5名

名鉄グループの一員として安定した基盤を持ち、スマートモビリティクリエイターとしてICT化を支援しています。<完全週休2日制><転勤なし><充実した研修制度>

  • My Career Boxで応募可

~ホクリクコムからメッセージ~ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【スマートモビリティで地域共生社会に貢献】
 私たちは、名鉄・北鉄グループの一員として、これまで培った交通事業システムの技術、ノウハウに圧倒的な強みを持っています。
 北陸鉄道バス・電車ICカード「ICa」、スマートフォン「MaaSアプリ」は当社が開発。地域の公共交通をICTで支える重要な役割を担っています。
 また、これまでのアプリケーション開発の豊富な経験と実績に加えて、データセンターという大型ITインフラを今後新たに提供してまいります。
 社会基盤を支えるエッセンシャルワーカーとして、交通ソリューションを提供するスマートモビリティクリエイターであることに自覚と誇りを持ち、さらなる研鑽を続けています。


~ホクリクコムの求める人材像~

★ ITを通じて、地域社会への貢献を一緒に目指してくれる方
★ システムエンジニア、インフラエンジニアに興味のある方
★ 名鉄・北鉄グループの一員として、安定した環境で着実に成長をしたい方
★ 人とのコミュニケーションを大切にして、積極的に物事を進めることができる方
★ 想像力と学習意欲のある方
★ データセンター事業に興味のある方(今後事業開始予定)

なお、ITの知識の有無や学部・学科、専攻などは問いません。手厚い研修制度で最初から丁寧に育成していますのでご安心ください。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2004年にデビューした石川県内でお馴染みの交通ICカード、ICa(アイカ)。日常生活に欠かせないICaの乗降システムは私たちホクリクコムが開発しました。
PHOTO
現在、金沢市内で提供されているMaaSアプリ「のりまっし金沢」は当社が開発。2024年3月16日には、アプリを大幅リニューアル。操作性・利便性を大幅に高めました。

最新のデジタル技術で街中の賑わいを創出!

PHOTO

実証実験中の「スマートバス停」。電源が取れない環境で大型フルカラー液晶モニターとIoTセンサーでクラウド上から情報発信をしています。

私たちの最大のミッションは2つ。

ひとつはグループの交通や流通、インフラのIT化をしっかり支えること。
もうひとつはスマートモビリティで地域共生社会に貢献していくこと。

地域社会の暮らしをもっと便利に、そしてもっと豊かにすることにあります。

地域社会に溶け込みながら課題解決に取り組んでいく。
確かなVisionと力強いPassionで未来を切り開いていく。

そんな熱い想いを一緒に共有してくれる意欲ある仲間たちを求めています。

企業の着実な成長と自身の確かな成長を実現できるフィールドで私たちと一緒に挑戦してみませんか。

会社データ

プロフィール

【スマートモビリティで地域共生社会に貢献】
 私たちは、名鉄・北鉄グループの一員として、これまで培った交通事業システムの技術、ノウハウに圧倒的な強みを持っています。
 北陸鉄道バス・電車ICカード「ICa」、スマートフォン「MaaSアプリ」は当社が開発。地域の公共交通をICTで支える重要な役割を担っています。
 また、これまでのアプリケーション開発の豊富な経験と実績に加えて、データセンターという大型ITインフラを今後新たに提供してまいります。
 社会基盤を支えるエッセンシャルワーカーとして、交通ソリューションを提供するスマートモビリティクリエイターであることに自覚と誇りを持ち、さらなる研鑽を続けています。

事業内容
  • 受託開発
■ ICTコンサルティング
当社の豊富な経験と技術力を持つシステムエンジニアが、ICTを活用したイノベーションの創出、ICT環境の最適化などの経営課題の解決を支援します。

■ 受託ソフトウェア・アプリ開発
名古屋鉄道グループ・北陸鉄道グループで培ったノウハウを基に、行政機関から一般企業、学校法人まで、幅広い分野(交通、医療、サービス)のシステム・アプリ開発を行っています。 当社SEがお客様の要望をヒアリングし、オーダーメイドのシステムを提供しています。

■ パッケージ製品販売(交通ソリューション・医療ソリューション)
これまでに開発したシステムを「パッケージ」として販売しています。ニーズの強い製品をラインアップし、リーズナブルな価格帯で提供しています。機能拡張にもフレキシブルに対応。メンテナンスサポートも万全の体制で対応しています。

■ IDCサービス
インターネット・データセンター(IDC)の開業を予定しています。石川県の災害リスクの低さ、金沢の中心市街地からの交通アクセスの良さを活かし、安心・安全・安価なサービスを提供します。

■ ITサポートサービス
ネットワーク構築、セキュリティ対策の構築・サポートに加え、ソフトウェア・ハードウェア・ネットワークの保守、キッティングサービスを提供しています。お客様のICTに係る運用・管理コストの負担軽減に貢献しています。

■ データセンター(2025年10月完成予定)
北陸金沢で、「安心・安全・リーズナブル」なエッジデータセンターを構築予定。地域のデジタルインフラを強化し、信頼性の高いサービスを提供します。

PHOTO

「ホクリクコム金沢データセンタープロジェクト。」災害への強さ、アクセスの良さを兼ね備えた、最新のデータセンターが金沢に登場します。

本社郵便番号 920-0062
本社所在地 石川県金沢市割出町562番地1
本社電話番号 076-237-8119
設立 1990年4月
資本金 4,000万円
従業員 29名(男性22名・女性7名・2025年1月現在)
売上高 5億6773万(2024年3月期実績)
事業所 石川県(金沢市)
業績 (2024年3月期)売上高 5億6773万   経常利益 4,657万円
(2023年3月期)売上高 3億39万円   経常利益 4,046万円
(2022年3月期)売上高 3億3,585万円 経常利益 2,253万円
株主構成 北陸鉄道(株) 74.4%
(株)メイテツコム 15.0%
主な取引先 (株)日立製作所、日本電気(株)、ダイワボウ情報システム(株)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
関連会社 北陸鉄道(株)
(株)メイテツコム
平均年齢 36.3歳(2025年1月現在)
平均勤続年数 14.1年(2025年1月現在)
沿革
  • 1990年4月
    • (株)北陸名鉄コンピュータサービス発足
  • 1992年6月
    • 金沢市泉本町に金沢センター発足
  • 2000年7月
    • 資本金を4,000万円に増資
  • 2002年7月
    • 社名を「(株)ホクリクコム」に商号変更
  • 2006年3月
    • 金沢市割出町に金沢センター移設
  • 2006年7月
    • (財)日本情報処理開発協会(JIPTEC):プライバシーマーク認定取得
  • 2011年8月
    • ビジュアルバスロケーション、金沢ブランド「機械・情報関連産業部門」大賞受賞
  • 2012年12月
    • スマートフォン時刻表検索アプリを開発
  • 2013年3月
    • スマートフォン時刻表検索アプリが「金沢ブランド優秀新製品」に正式に認定
  • 2013年10月
    • 「情報化月間・情報化促進貢献企業」として国土交通省より国土交通大臣賞を受賞
  • 2015年10月
    • 貸切バス運行管理システムが「金沢かがやきブランド認定製品」として正式認定
  • 2016年8月
    • 届出電気通信事業者に登録
  • 2017年9月
    • 「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」に正式認定
  • 2018年11月
    • 「いしかわ男女共同参画推進宣言企業(女性活躍加速化クラス)」に正式認定
  • 2019年3月
    • 「いしかわ健康経営宣言企業」に認定
  • 2020年9月
    • 「いしかわ健康経営優良企業知事表彰」を受賞
  • 2021年6月
    • 路線開発支援システムが「ISA-Good チャレンジ賞2020」B to B 部門にて優秀奨励賞を受賞
  • 2021年11月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001」の認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・階層別研修・各種スキルアップ研修など
自己啓発支援制度 制度あり
当社規定により、資格手当を支給。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理制度(MBO)を導入。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学
<大学>
東京工業大学、金沢大学、金沢工業大学、北陸大学、富山大学、岡山県立大学、国士舘大学、京都橘大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、金沢情報ITクリエイター専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------------------------
大卒    ―   1名   2名   3名    3名
専門卒   1名   ―    ―    ―      ―
採用実績(学部・学科) 電子情報学類 情報システムコース、
人間社会学域 法学類、
工学部情報工学科、
情報工学部情報通信工学科、
人文学部人文学科、
工学部 機械知能システム工学科、
工学部 ロボティクス学科
など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 2 0 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85310/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】名鉄グループ
  1. トップ
  2. (株)ホクリクコム【北陸鉄道グループ・名鉄グループ】の会社概要