最終更新日:2025/4/28

JR東日本ビルテック(株)【JR東日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
建築、機械、電力、通信、エネルギーなど、さまざまな領域の知見と技術を磨ける当社の仕事。工事の際は様々な方と調整が必要なため、コミュニケーション力が養われます!
PHOTO
社内には業務効率化等のアイデアを提案できる「チャレンジビルテック」の制度があり、評価に応じて表彰もあります。社員の積極性や、チャレンジの姿勢を歓迎しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職
JR東日本のグループ会社として、鉄道事業・生活サービス事業をサポートする専門性の高いスペシャリスト集団。そんな会社の将来を広く担っていく”技術系総合職”としての募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

建物・付帯設備・工作物の維持管理、建築・機械・電気・電気通信・消防設備等の修繕や改良工事の設計・施工・監理を行う技術系企業です。JR東日本のグループ会社として、鉄道事業・生活サービス事業をサポートする専門性の高いスペシャリスト集団。そんな会社の将来を広く担っていく、”技術系総合職”としての仕事です。

■鉄道施設のファシリティマネジメント
JR東日本の駅などの建物・設備維持管理

■ビルマネジメント
JR東日本グループの駅ビル、エキナカ、ホテル、オフィスビルなどの建物統括管理、設備管理

■コンサルティング
ビルリニューアル、ビルエネルギーマネジメントなどのコンサルティング

◇現場での問題意識やアイディアを大切にし、新たな技術を研究する取り組みにも力を入れています。新卒1年目社員の取組みから製品化・特許取得に繋がった例も!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

※選考応募にあたり、会社説明会は任意です。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ・書類選考(エントリーシート・適性検査)
・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 特になし
※エントリーには選考は行いません
※選考が進んだ方は、成績証明書が必要となります
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■募集対象
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方(2023年以降卒業)で、就業経験のない方。詳しくはお問合せください。

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全て(文系理系全学部全学科)
(仕事内容は建築・機械・電気・電子・通信・設備を中心としますが、研修やOJTを通して身につけます!)

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了(修士)

(月給)241,730円

210,200円

31,530円

大卒、高専卒(専攻科)、専門(高度専門士)

(月給)220,800円

192,000円

28,800円

短大・専門・高専(本科)卒

(月給)203,550円

177,000円

26,550円

※上記支給額には一律支給の都市手当が含まれております。
 当社「基準内賃金」のうち、当該の月に全員一律に支給される最低限の金額です。
※既卒の場合最終学歴から判断いたします。

  • 試用期間あり

期間:6か月間
※試用期間中も給与は手当を含めて満額支給します。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・超過勤務手当
・扶養手当
・住宅手当(賃貸)
・通勤手当
・退職金手当
・技能手当(資格手当)ほか
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(年間休日124日または116日)ほか、有給休暇、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

・JR東日本グループ共済会
・各種社会保険完備
・メンタルヘルスケア支援制度
・企業型確定拠出年金制度
・各種財形制度
・提携融資制度
・社員持株会制度
・JR東日本グループカフェテリア倶楽部制度
・各種法人契約割引制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室あり ※本店の場合

勤務地
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 長野

【本店】新宿
【駅舎管理】東京・横浜・八王子・大宮・高崎・水戸・千葉・仙台・盛岡・秋田・新潟・長野の各支店
【ビル管理】JR新宿ミライナタワー、グラントウキョウサウスタワーなど主に首都圏を中心とした事業所

勤務時間
  • 1ヶ月単位変形労働時間制(週平均38時間20分以内)または
    フレックスタイム制(標準労働時間1日7時間40分以内、清算期間1ヶ月)
    ・日勤1種 9:00-17:40(休憩60分、実働7時間40分)
    ・日勤2種 9:00-17:20(休憩60分、実働7時間20分)
    ・泊勤 9:00-翌9:10(休憩・仮眠9時間30分、実働14時間40分)
    ※勤務箇所により適用される変形労働時間制が異なり、始終業時間も多少前後する場合があります
    ※勤務箇所により一昼夜交代勤務もあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒151-0053
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 JR東日本本社ビル8F
JR東日本ビルテック(株) 人事部 採用・教育グループ
TEL:03-5334-9351
URL http://www.jrefm.co.jp
E-MAIL saiyo@jrefm.co.jp
交通機関 JR山手線・埼京線・新宿湘南ライン・中央線(快速)・中央・総武線(各駅停車)新宿駅「新南改札」より徒歩1分
小田急線/京王線/都営新宿線・大江戸線 /東京メトロ丸ノ内線 新宿駅

画像からAIがピックアップ

JR東日本ビルテック(株)【JR東日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR東日本ビルテック(株)【JR東日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR東日本ビルテック(株)【JR東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR東日本ビルテック(株)【JR東日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東日本グループ

トップへ