最終更新日:2025/4/14

北陸鉄道(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 鉄道

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

自分らしく働きながら地域を支える会社

  • F.A
  • 金沢大学
  • 人間社会学域 人文学類
  • 総務部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地石川県

1日のスケジュール
8:45~

業務開始
メールや総務部の一日のスケジュールを確認します。

9:00~

各部署の伝票チェック、伝票や資料の作成、電話対応
取引先から届いた請求書と伝票の内容を確認します。固定資産に関する伝票や資料を作成します。お客様や取引先からの電話の対応をします。

12:00~

昼食

13:00~

法務局へ外出
固定資産関係の書類を法務局に提出しに行きます。法務局に提出する資料は審査にも時間がかかるため、ミスがないように何度も確認しながら作成して提出します。

15:00~

帰社、資料整理
法務局から持って帰ってきた資料を整理します。次回以降に注意すべき事項があれば日々作成している業務マニュアルを更新します。

17:30~

退社
残業はほとんどなく、定時に帰ることができます。

現在の仕事内容

総務部で会計の仕事をしています。主に各部署が作成する伝票のチェックや固定資産の管理、月次・年次財務諸表の作成を行っています。伝票のチェック一つ一つは小さな仕事ですが、積み重なることで会社の収支を左右するため最も重要な仕事だと感じています。正しい処理が行われているか用心深くチェックするようにしています。固定資産の仕事は本社や営業所内の資産、車両、バス停などたくさんの資産を管理することです。日々増減する資産の管理は大変に感じることもありますが、やりがいのある仕事です。


今の仕事のやりがい

会計の仕事は決算の時が最も忙しい時期なのですが、その忙しい時期を乗り越えて無事に決算が締まったときは達成感がありますし、やりがいを感じます。


入社のきっかけ

もともと旅行が好きだったため、観光に携わる仕事がしたいと考え、観光業や運輸業を中心に就職活動を行なっていました。その中でも北陸鉄道グループは石川県内でバス事業・サービス業・賃貸業・建設業など多種多様な事業を行なっており、自分の働きを地元である石川県に還元できると感じました。またさまざまな職種を経験できる総合職は色々な仕事に挑戦したいと思っていた私にとって魅力的だったため、北陸鉄道への入社を決めました。


就活生のみなさんへ

私が就職活動中に心掛けていたのは、楽しみながら就職活動をすることでした。私は元々面接が苦手でしたが、「面接官との会話を楽しもう」という思いで面接に臨むように意識を変えてみると、気持ちに余裕ができ、面接への苦手意識もなくなっていきました。新卒の就職活動ができるのは今だけなので、思い切って楽しんでみるのも大事なポイントなのではないかと思います。ぜひ皆さんも緊張しすぎることなく、時には楽しみながら就職活動をしてみてください。皆さんが満足のいく形で就職活動を終えられるよう応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 北陸鉄道(株)の先輩情報