最終更新日:2025/4/7

(株)松尾製作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 事務・管理系

会社の原価を管理します!

  • Y.Y
  • 2023年 入社
  • 25歳
  • 諏訪東京理科大学
  • 工学部機械電気工学科 卒業
  • 事業統括部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名事業統括部

現在の仕事内容

製品の原価を計算・低減をしています。
会社としての利益に直結することなので責任感もありますが、特に他部署との連携を心がけています!
単純な計算だけでなく、部署間での業務調整、打ち合わせを経て決定事項を決めているのでコミュニケーションを密に取りながら業務を行っています!


会社の雰囲気

説明会、面接のときに受けた印象そのままの、明るい人が多くていい会社だなと感じています。
特にそう感じたのは先輩たちの影響です。
自分が配属されて間もないころ、仕事の計画、管理が出来ておらずうまくいかないことが多かったです。そんな自分を気にかけてくれて、先輩たちは明るく励ましてくださった上、相談にも乗ってくださいました。
そこで学んだ教訓は責任感を持つことは大切ですが、抱え込みすぎず、時には助けを求めて仕事に励むという姿勢。
それがしやすい環境が整っているので雰囲気がいい会社だなと感じています。


休日の過ごし方

筋トレです!ひたすらに体を動かしてトレーニングをしています!
最近ではゴルフにも行きますし、同期でご飯にも行きます!
仕事自体が土日休みではあるので、友達とも予定を立てやすいですし、遊びに行きやすいですーー


就活時代の思い出

就職活動はうまくいかない事がほとんどだったなと思っています。
自分が納得がいく会社に出会うために調べれば調べるほど、どんどん分からなくなっていってしまいます。
そんな中でも、自分は業界のことを特に調べ、愛知県ではメーカー系が安定している、軸にしていた土日休みが必ずとれるといった点に絞って会社を見ていきました。

悩んでしまった時は、「ここだけは譲れない軸」を持って探してみると後悔のない就職活動につながるんじゃないかなと思っています。


学生へのメッセージ

就活生の皆さんは仕事にどういった印象をお持ちですか?
私は日々楽しみながら働いています!
お客様や同僚、先輩方とコミュニケーションを取りながら働ける環境に身を置くことで、オンオフがしっかりとしており、ワークライフバランスが充実しているなと感じています。

もちろん、お金をもらうこともとても大切なことですが、せっかくお仕事をするのであれば自分の学びになるような業界、業種を見てみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)松尾製作所の先輩情報