予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術部
勤務地愛知県
現在私は生産技術部に所属し「熱処理工程」を担当しています。主な業務は「ランニングコストを低減する生産原価の低減活動」「省エネ活動」「新製品の生産準備」等です。イメージがなかなか難しいと思いますので、具体的な例で説明をさせていただきます!「週末に稼働停止をしている設備に使用するガス量を低減し、コストダウンを実現」しました。元々設備を壊さないよう、稼働停止中もガスを使用する必要があります。ただその「使用量をある程度まで減らしても影響がない」ことに気づき、自身で証明した結果、正式に私の提案が採用されることになりました。このような形で自身の経験、知恵やアイディアを活かして日々会社のモノづくりに貢献しています!
私が仕事でやりがいを感じる瞬間は「自分の頑張りによる成果がハッキリと数字で見えること」です。「効果金額」だけでなく「稼働率」「CO2排出量」など、身近な数字で効果が現れるので「会社や社会」への貢献がとても実感しやすいと思います。また、新製品の生産準備を担当していた時は、担当した製品が搭載された車両を街中やテレビCMなどで見るたび「やり切ったんだ」と誇らしく感じます。
8:00 子供を保育園に送る9:00 出勤、スケジュール確認、メールチェック10:00 ミーティング、資料作成、帳票整備など12:30 昼休憩 同僚と昼食13:30 現場確認、打ち合わせ メーカーとスケジュール調整、企画書作成18:00 退勤
家庭(育児)も仕事も趣味も両立できるパパを目指します!生産技術は数年単位で担当工程をローテーションします。入社後10年で4工程を担当しており、現在は熱処理工程を担当しています。熱処理は奥が深く、とても難しい分野ですが、5年後には一人前に仕事をこなせるようになりたいと考えています。私の目標は「どこへ行っても通用するスキルの習得」「人間味を含めて価値のある人材へ成長」です。そのためには目の前にある一つ一つの業務の意味や価値を考え、少しでも多くの知識や技術を身に着けようと日々努力しています。