最終更新日:2025/4/22

住友林業クレスト(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 化学
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

商品知識が深まる仕事

  • T.N
  • 2022年入社
  • 関西学院大学
  • 法学部
  • 静岡工場 業務部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名静岡工場 業務部

  • 勤務地静岡県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

ラジオ体操・朝礼

8:30~

メール・FAXチェック 電話対応

12:00~

昼休み・掃除

13:00~

見積書作成、注文処理、クレーム処理、電話対応

17:00~

翌日の処理分の内容に不備がないかを確認

現在の仕事内容

私は現在、静岡工場で住友林業向け、収納・設備商品の受注窓口をしています。主な業務は、商品の問い合わせ対応、見積書作成、受注処理、納期調整などで、住友林業支店の担当者、工務店・設備店、配送業者とのやり取りが中心です。現場で商品を採用・施工していただくお客様から、直接フィードバックや質疑をいただく機会が多いため、より製品やサービスの向上に貢献できる仕事だと感じています。工場勤務であるため、製品がどう作られているのかを把握でき、隣接するショールームで実際に現物も見て確認できるので、お客様の問い合わせにより細かく対応しやすいと感じます。商品知識が必要になる場面が多いため、日々の業務の中でより知識を深め対応の幅を広げていきたいです。
職場は穏やかな人が多く、チーム内でのサポートも手厚くお互いがフォローしあえる環境にあるため働きやすい雰囲気です。先輩も頼りになる方が多く相談もしやすいです。


住友林業クレストに入社を決めた理由

就職活動を通してざっくりと「住まい」に関わるような仕事をしたいと思っていました。その中で住友林業の住空間のベースとなる、床、建具、収納、階段などの部材供給をしている当社を知りました。住空間を創造し、商品企画、開発、製造を行い、販売だけでなく、住友林業らしさの付加価値を高める「ものづくり」をしている当社にとても興味を抱きました。
採用フローを経ていく中で当社の社員の人柄も良く、また木質感のある商品も個人的な好みでもあり魅力に感じ入社を決めました。また住友林業グループという安心感や住宅補助が手厚いなどの面にも惹かれました。


今までで一番嬉しかったこと

施工済みの商品で、商品の性能に関するお問い合わせがあったときです。扉の開く速度の調整方法を知りたいという内容でした。現物や資料を確認しながら色々調整対応いただきましたが、うまくいかず金具を取り替えて対応することになりました。金具を発送して数日たった日、「うまくいきました、色々と調べてもらってありがとう」と感謝の電話をいただきました。普段は問題が解決しない場合に連絡が来ることが多いので、このような感謝の連絡をいただくことはあまりありません。当時はまだ仕事に不慣れで、しっかり対応できたか不安でしたが、このお客様からの声をいただいたことで、丁寧な対応が結果につながったことを実感でき、嬉しかったです。


就職活動アドバイス

就職活動は、自分について理解を深めるきっかけでもあります。周りと比べて焦ってしまうこともあるかもしれませんが、自分が本当にやりたいことや、大切にしたいことを考える時間も大事にしてみてください。自身の魅力・気持ちはきっと誰かに伝わるはずです、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 住友林業クレスト(株)の先輩情報