最終更新日:2025/4/18

(株)ENEOSモビリニア【ENEOSグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高(単位:億円)
5,163億円(2023年度実績)
従業員
社員 約3,200名  アルバイト 約9,000名 (2025年4月現在)
募集人数
46~50名

モビリティサービスを中核とし将来に向かって革新的な挑戦を続けていきます!

プライム画像

【ES選考なし!】説明会・選考予約受付中! (2025/04/18更新)

エントリーいただいた方には、選考予約システムより個別案内中です!
約1ヶ月以内に内々定出し可能です(^^)/

選考は人物重視で実施しています!
皆さんの強みやご経験をたくさんお聞かせください♪

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【職場環境】研修や福利厚生が充実しており、社員一人ひとりが自分のチカラを発揮できるよう、バックアップしてくれる会社です。
PHOTO
【やりがい】お客様からの「ありがとう」という言葉です。お客様の「安心安全」に貢献できたと実感できます。また、チームで協力して目標を達成した時の喜びは最高ですね。

仕事も生活も充実のサポート!私たちはサービスステーションの未来を切り拓きます!

PHOTO

【公平な人事評価制度】一人ひとりの実績やプロセスを総合的に評価し、入社年次に関係なくキャリアアップを目指せます。若手から大きな仕事に挑戦できるのも魅力です。

当社は石油業界の約50%のシェアを持つENEOSグループの一員です。全国に約830店舗の直営サービスステーション(SS)を展開しており、業界最大級の販売ネットワークを保有しています。
当社の事業はサービスステーションの運営だけではなく、時代に応じたさまざまな新規ビジネスに挑戦しています。

≪主な新規ビジネス≫
◎ENEOSカーシェア・カーリース
◎セブンイレブンやドトールが併設されている「複合店SS」の展開
◎コイン洗車場とランドリーが一体となったオリジナルブランド「KIMAMA」の展開
◎水素ステーションやEV車充電スポットの設置

また、当社では社員が安心して働くことができるような環境や制度を整えています!
入社後~3年目までの研修プログラムを用意しており、OJTの実施と併せて徐々に業務が取得できるようになっています。役職に応じた研修も行っていますので、安心してキャリアアップすることができます!
「ENEOSグループ」ならではの充実した福利厚生も魅力の一つです。「借り上げ社宅制度」をはじめ、ライフステージを支える制度も整備しているので、安定した働き方ができます!

当社は独自の経営スタイルと取り組みで、着実に成長を遂げてきました。
これからも高い競争力を武器に成長を続け、業界の「一歩先」へ「まっすぐ」に歩み続けます。

会社データ

プロフィール

ENEOS(株)の100%出資会社である当社は、全国約830店舗の直営ENEOSサービスステーションを展開し、暮らしに欠かせないエネルギーインフラ企業として貢献。気軽に立ち寄っていただける場所であり続け、無くてはならない存在として地域を支えています。

事業内容
◆ENEOSサービスステーション運営事業(BtoC)◆
 全国で約830店舗の直営サービスステーション(SS)を展開
 (1)自動車燃料(ガソリン・軽油)および灯油の販売
 (2)カーメンテナンス商品(洗車・オイル・タイヤ・バッテリー等)の販売

◆新規事業◆
 国内最大規模のネットワークを活かし、モビリティサービスを中心とした
 新たなビジネスを展開中

#エネルギー#インフラ#販売#接客#アルバイト経験
#エリア限定勤務#研修制度充実#福利厚生充実#人物重視

PHOTO

販売拠点は約830カ所。震災対応SSや水素ステーションも展開し、地域社会を支えるライフラインとしての役割を担っています。

本社郵便番号 105-0011
本社所在地 東京都港区芝公園2丁目4-1
芝パークビルB館3階
本社電話番号 03-6435-8349(採用窓口専用番号)
創業 1949年1月12日
資本金 1億円
従業員 社員 約3,200名 
アルバイト 約9,000名
(2025年4月現在)
売上高(単位:億円) 5,163億円(2023年度実績)
代表取締役社長 松本 啓介
事業所 【本社・支店】          【所在地】
○本社             東京都港区芝公園
○東北支店           宮城県仙台市宮城野区榴岡
○北関東支店          栃木県宇都宮市東宿郷
○上信越支店          群馬県伊勢崎市宮子町
○埼玉支店           埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
○東東京支店          東京都世田谷区瀬田
○西東京支店          東京都八王子市横山町
○北千葉支店          千葉県千葉市美浜区中瀬
○南千葉支店          千葉県千葉市美浜区中瀬
○東神奈川支店         神奈川県横浜市港北区新横浜
○西神奈川支店         神奈川県厚木市中町
○中部支店           愛知県名古屋市中区栄
○北関西支店          大阪府大阪市淀川区西中島
○南関西支店          大阪府大阪市淀川区西中島
○中国支店           広島県広島市安佐南区中筋
○九州支店           福岡県福岡市中央区舞鶴
(2025年4月現在)
株主構成 ENEOS(株)100%出資
展開エリア 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、 広島県、福岡県 、長崎県、大分県、宮崎県
取引先 ENEOS(株)
ENEOSトレーディング(株)ほか
沿革
  • 1949年1月
    • (株)イドムコの前身「西日本米油(株)」が創立
  • 2005年10月
    • (株)イドムコと小澤物産(株)双方の石油部門が経営統合し、(株)ENEOSフロンティアと改称
  • 2008年4月
    • 太平洋石油販売(株)と高輪エネルギー(株)を経営統合
  • 2011年4月
    • 九石商事(株)を経営統合
  • 2015年7月
    • (株)ENEOSネットを経営統合し、SS部門以外の事業を(株)ENEOSサンエナジーに承継
  • 2025年4月
    • (株)ENEOSジェネレーションズと(株)ENEOSジェイクエストを経営統合しENEOSモビリニアに改称
      併せて、卸部門の事業を(株)ENEOSフィーチャス((株)ENEOSリテールサービス)に承継

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 137 34 171
    取得者 27 32 59
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    19.7%

    女性

    94.1%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.2%
      (164名中2名)
    • 2022年度

    ●SS店舗の管理者(マネージャー、サブマネージャー)に占める女性の割合。          1,157名中 女性27名 2.3%(2022年度実績)

社内制度

研修制度 制度あり
★当社では入社1年目~3年目の社員を対象とした研修を完備!
例)◎新入社員研修
  ◎入社2年目研修
  ◎入社3年目研修
 
 これらの研修では、社会人として必要なビジネススキルの習得をはじめ、自身のキャリ    
 アに対する向き合い方を学ぶなど、各年次にマッチした内容を行います。

また、役職別の研修や各拠点独自の研修も行っているので、安心してキャリアアップをすることができます!
自己啓発支援制度 制度あり
★仕事で必要となる資格の取得について全面的にバックアップ!。
※会社が推奨する資格の取得にかかる費用は、原則会社が負担します。
 
【国家資格】
・危険物取扱者乙種第4類
・国家自動車整備士(3級、2級)

【民間会社認定の資格】
・カーコーティング技術資格
・自動車保険関連資格
・タイヤ・バッテリーのプロアドバイザー資格
メンター制度 制度あり
異なる職場の比較的年齢の近い先輩社員(メンター)が相談相手となり、新入社員などの若手社員(メンティ)の不安の解消と成長を図る制度で、若手社員が安心して働ける環境づくりを推進しています!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に最低1回、上長と面談を実施します。
仕事や今後のキャリアについてなど、普段感じていることを話せる機会があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、日本大学、宇都宮大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青森大学、青森公立大学、石巻専修大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、環太平洋大学、関東学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、健康科学大学、工学院大学、高知大学、神戸学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、静岡理工科大学、四天王寺大学、島根県立大学、淑徳大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、星城大学、西南学院大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、千里金蘭大学、創価大学、大同大学、大東文化大学、高崎商科大学、高千穂大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京都立大学、東京農業大学、東京福祉大学、同朋大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良大学、日本大学、人間環境大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、福山大学、富士大学、佛教大学、法政大学、北翔大学、北海学園大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
上野法律専門学校、大分県立芸術文化短期大学、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大月短期大学、大原ビジネス公務員専門学校宇都宮校、大原法律専門学校、大原簿記法律専門学校柏校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、神奈川県立産業技術短期大学校、埼玉女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、名古屋工学院専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、目白大学短期大学部

※五十音順

採用実績(人数) 2023年4月 25名
2022年4月 19名
2021年4月 20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 18 7 25
    2022年 15 4 19
    2021年 17 3 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 25 6 76.0%
    2022年 19 2 89.5%
    2021年 20 3 85.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85439/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ENEOSモビリニア【ENEOSグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ENEOSモビリニア【ENEOSグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ENEOSモビリニア【ENEOSグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ENEOSグループ
  1. トップ
  2. (株)ENEOSモビリニア【ENEOSグループ】の会社概要