最終更新日:2025/4/15

砺波信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
富山県
資本金
1億4,600万円
預金・融資残高
預金残高 847億円(令和6年3月末時点) 融資残高 375億円(令和6年3月末時点)
従業員
47名(令和6年3月末時点)
募集人数
6~10名

キャッチフレーズである「共に咲く喜び」の実現に向けて、地域に根ざし、お客様の信頼にお応えするよう取組んでいます。

【26卒採用開催決定!】採用試験応募受付中(5月実施) (2025/04/10更新)

当金庫のマイナビページをご覧いただきありがとうございます!
現在、採用試験・会社説明会について応募受付中です。
採用試験(5/19・20実施)応募受付中です。
エントリー頂いた方に詳細を送付いたしますので、
ご興味のある方はぜひ、ご応募ください。

【内々定までの流れ】
〇エントリー
  ↓
〇(会社説明会)
  ↓
〇選考参加(日程は決定次第ご案内いたします)
  ↓
〇内々定


【新卒採用動画公開中】
当金庫の採用動画を公開中です。
業務風景とともに、若手職員から「入庫のきっかけ」や実際に仕事を経験して感じた「やりがい」等を皆さんにお届けします。

ぜひご覧ください。

公開先:砺波信用金庫YouTubeチャンネル
リンク:https://youtu.be/AEORrqJ3ECE

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社会の変化に対応しながら、地域社会の発展と人々の豊かな生活の実現のために、日々活動を続けています。
PHOTO
「としん」の愛称で親しまれる砺波信用金庫は、南砺市に本店を構え、富山県全域を営業エリアとして営業活動を行っています。

風通しの良い社風とやりがいと誇りが持てる仕事で地域と共に輝きましょう!

当金庫の歴史は古く、昭和4年に営業を開始しました。
発展と同時に金融ビッグバン、リーマンショック、新型コロナウイルス感染症の感染拡大など社会情勢の変化、さらにIT技術の発展に伴うインターネット社会やフィンテックへの対応など、近年になっても多くの改革を進めています。地域に密着した営業で、一番身近な金融機関としての使命を達成するために努力を続けています。

信用金庫は営利目的ではないため、ノルマや営業成績に振り回されることなく、地域金融機関としての使命を第一に考えた営業を行っています。そのため、自分の仕事に対して理想を追求しながら、やりがいと誇りが持てることが大きな魅力です!

入社後は風通しの良い社風で、入社後研修とOJTを通じて、基本的な仕事の流れを覚え、徐々に専門的な知識を身につけていただきます。経験豊富な先輩社員が周りにおりますので、なんでも気軽に相談してください!

また、当金庫では、こんな人と働きたいと思っています。
・地元で働き、人々の役に立つ仕事を志望する方
・コツコツと実績を積み上げることができる方
・コミュニケーション能力に優れている方
・チームワークを大切にできる方
・幅広いことに興味を持ち、積極的に学ぶことができる方
・困難な時も冷静に行動できる方

少しでも興味を持っていただけましたら、まずは気軽にエントリー・ご応募をしてください。

会社データ

プロフィール

《地域の中小企業の事業を支え、明るく元気な街を作るために》

 当金庫は、健全で活力のある中小企業の育成発展、豊かで安定した家庭生活の実現、明るく活気にあふれた街づくりの3点を経営理念として掲げ、その実践のために努力を続けています。

 富山県は長い歴史と文化を背景に、各地で異なる産業が発展し特徴のある街を形成しています。私たちは、地域の特徴を知り尽くした金融機関として、地域を支えてきた企業を守り、その育成と発展をサポートしています。

 今、少子高齢化など社会構造の変化に伴い、疲弊する地域経済が問題になっていますが、そんな時代だからこそ、私たちの担う役割はますます重要となってきます。

 地域の未来を明るく元気なものにするために、理念の実践を目標に取組んでいきます。

事業内容
信用金庫法に基づく金融業務
○預金業務
○融資業務
○為替業務
本社郵便番号 939-1591
本社所在地 富山県南砺市福野1621-15
本社電話番号 0763-22-2200
設立 昭和4年3月
資本金 1億4,600万円
従業員 47名(令和6年3月末時点)
預金・融資残高 預金残高 847億円(令和6年3月末時点)
融資残高 375億円(令和6年3月末時点)
事業所 【所在地】
〒939-1591 富山県南砺市福野1621-15
【店舗】
南砺市4店舗、高岡市3店舗、砺波市、小矢部市、各1店舗

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (15名中3名)
    • 2023年度

    管理職における割合

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階層別研修
担当者別研修
信用金庫協会主催の外部集合研修
「階層別」「職能別」「能力向上」があり、積極的に職員を派遣している。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして金庫が認めた試験等の受験費用補助
および通信講座の受講費用補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、高岡法科大学、富山国際大学、法政大学、明治大学、東京経済大学、神奈川大学、近畿大学、大阪経済大学、龍谷大学、京都産業大学、愛知学院大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、北陸大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年
-----------------------------------------------------
大学卒      2名   4名   2名

短大・専門学卒  1名   2名   1名

高校卒      2名    ―    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 4 5
    2022年 2 4 6
    2021年 0 5 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 6 1 83.3%
    2021年 5 2 60.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85469/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

砺波信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン砺波信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

砺波信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
砺波信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 砺波信用金庫の会社概要