最終更新日:2025/4/25

公益財団法人大阪YMCA

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
体育クラスでは、こどもたちと指導者が信頼関係を築きながら、各年齢に必要な基礎体力・運動技能・安全に関する知識を習得し、体を動かす楽しさと、豊かな心を育みます。
PHOTO
1920年、日本で初めて教育キャンプを実施したのが大阪YMCAでした。学生ボランティアと共に、子どもたちの成長につながる体験学習の機会を創り上げていきます。

募集コース

コース名
専門職(ウエルネス事業)
「Always By Yourself」笑顔のために行動をおこせる人になりたい。
大阪YMCAは、0歳から100歳の方と向き合っています。希望をもって共に生きる社会を目指し、ウエルネス事業では青少年育成活動に力を入れています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専門職(ウエルネス事業)

大阪YMCA関係施設におけるウエルネス(健康教育)事業の指導職として、プログラム運営や指導を通して、地域の課題を解決していきます。
※一定期間経験を積んだのち、公益財団法人の枠を超えた「地域とのつながり」「国際協力」「グローバル市民教育」「社会福祉」「キリスト教保育」「学校」といった分野でのYMCA独自の強みをより体験、研修する機会を得ることができます。


▽青少年教育(体育・スポーツクラスの運営と管理)
▽野外活動施設の管理・運営(野外教育・環境教育の実践、施設の管理・運営)
▽企画・運営(プログラムの立案と実施、運営)
▽指導者育成(指導者トレーニングの企画、実施)
▽事業広報・事業プロモーション      
▽受付・窓口業務
▽施設管理・運営
▽法人運営事務(企画開発・事業広報・広報マーケティング)
▽会員活動(国際支援活動・地域社会支援活動)・ファンドレイジング活動

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面 談/実技試験

  4. 2次面接

  5. 最終面接

  6. 内々定

※選考フローは変更する場合があります。
※説明会当日、希望者には面談/実技試験を受けていただくことが可能です。
 
実技試験は、基礎体力測定(体操、球技、水泳)を行います。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 実技試験(基礎体力測定)、個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(自筆・写真貼付)※1次選考審査前に提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者以下のすべてに該当する方とします。
1.大学・専門学校等を卒業された方(2026年3月卒業見込可)
2.YMCAの理念や事業目的に賛同し、それらに熱意を持っている方
3.スポーツ分野(特に水泳・体操)及び野外活動分野の指導において興味関心、そして熱意を持っている方
4.企画開発・事業広報・広報マーケティングの知識と技術を活かした業務に興味関心がある方
また、以下の方を歓迎します。
1.スポーツや野外活動の分野、または教育・福祉分野に関連する資格をお持ちの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門職(ウエルネス事業)

(月給)200,800円

200,800円

0円

専門職(ウエルネス事業)基本月額 200,800円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回支給(6月・12月)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始(2024年度:年間休日123日)
有給休暇の平均取得日数10日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険・厚生年金、労災、雇用保険)
・育児支援制度(産前産後休暇・育児休業・育児短時間勤務制度)
・介護休業制度
・看護休暇制度
・積立貯蓄制度
・退職金制度
・職員割引制度
・永年勤続表彰
・人間ドック受診補助
・GLTD(団体長期障害所得保障保険)制度
・インフルエンザ予防接種補助金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋上喫煙スペースあり

勤務地
  • 大阪
  • 徳島

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

    (例)9:30~18:00、13:00~21:30 事業所により設定 

問合せ先

問合せ先 大阪YMCA 本部事務局
06-6441-0894
URL https://osakaymca.or.jp/recruit/
E-MAIL saiyou@osakaymca.org

画像からAIがピックアップ

公益財団法人大阪YMCA

似た雰囲気の画像から探すアイコン公益財団法人大阪YMCAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

公益財団法人大阪YMCAと業種や本社が同じ企業を探す。
公益財団法人大阪YMCAを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ