予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは!山形ダイハツでは、会社説明会を実施しております!山形県では生活に欠かせない「車」を通じて、地域の皆さまの生活を支えてみませんか?車業界が気になっている方はもちろんですが、志望業種が決まっていない方・車には詳しくない…という方も、お気軽にご参加ください!少人数の開催で皆様の疑問にお答えします★会社や仕事についてはもちろん、就職活動の疑問などにもお答えします。皆様のエントリーをお待ちしております!詳細はご予約ページをご確認ください!
【挑戦と成長の場所へ】 当社に入社を決めた理由は、「この環境なら成長できる」と感じたためです。就活当時、自分がどのような仕事をしたいか、明確にはわからないまま、幅広く活動をすすめていました。当社を受験するきっかけとなったのは、合同企業説明会で当時の採用担当の方に声をかけてもらったことです。それまで、自動車業界は視野に入れていませんでしたが、【お客様と長くお付き合いができる仕事】という点に興味を持ち、当社についてもっと知ってみたいと思いました。後日、会社見学に参加し、アットホームな雰囲気に惹かれました。会社見学では、先輩社員からリアルな話を聞き、いい部分だけでなく、努力が必要な部分も知ることができます。管理顧客のフォローや車の知識についてなど、正直、「大変そうだな…」と思う内容もありましたが、逆にそこを頑張れば今後の自分のスキルアップが見込めると思い、当社への入社を決めました。【やりがいはお客様からの言葉】 お客様の中には、「車に関することはあまりわからない…」という方が多くいらっしゃいます。軽自動車をメインで取り扱う当社だからこそ、お客様はライトユーザー層が大部分を占めます。実は私も、当社に入社するまで、車に関することはほとんどわかりませんでした。しかし、かつて車に詳しくなかった私だからこそ、お客様と同じ目線でアドバイスができると考えております。「渡邉さんに相談して良かった!」「ありがとう!困っていたから助かった!」など、感謝のお言葉をいただくとき、この仕事について良かったと実感します。車のことでお困りごとがあれば、一番に頼っていただける存在を目指しています。【面倒見がよく、和やかな社風】 当社ならではの魅力は、アットホームな社風にあると思います。配属当初、右も左もわからない私をあたたかく迎えていただき、商談の仕方や接客応対、その他わからないことはなんでも丁寧に教えていただきました。やさしく面白くアドバイスしてもらえるので、和やかな雰囲気のなか、のびのびと仕事をすることができます。社員同士の仲が良いのが特徴で、拠店メンバー、同期、趣味のあう社員同士など、社内でも様々なコミュニティがあり、休日に一緒に遊びに行くこともあります。運動会・社員旅行をはじめ、社員向けのイベントも多く、団結力を深める機会となっています。(渡邉さん 寒河江店車両販売課販売係 2019入社)
*山形県全域を営業エリアとし、ムーヴやタント、トール etc の高性能・高品質で地球環境にやさしいコンパクトカーを主力車種として販売。中古車の販売や自動車のメンテナンスなど自動車に関わるすべての商品の取り扱い、地域密着型のカーディーラーとして着実に業績を伸ばしています。*「人材こそ最大の財産」をモットーとし、新入社員研修を始め、新人営業スタッフ研修、FC制度による1年間のフォロー等、人材育成に取組んでおります。
男性
女性
<大学> 青森大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、奥羽大学、関東学院大学、釧路公立大学、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、聖学院大学、専修大学、仙台大学、高千穂大学、玉川大学、千葉経済大学、中央学院大学、東海大学、東京国際大学、東京成徳大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、東日本国際大学、富士大学、法政大学、北陸大学、宮城学院女子大学、盛岡大学、山形大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 東北文教大学短期大学部、尚絅大学短期大学部、山形県立産業技術短期大学校、東北電子専門学校、国際航空専門学校、国際マルチビジネス専門学校、山形県立米沢女子短期大学、聖和学園短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85553/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。