最終更新日:2025/3/19

(株)北電子

  • 正社員

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 精密機器
  • 印刷・印刷関連
  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
資本金
7,600万円
売上高
806億円(2022年3月期) 354億円(2023年3月期) 442億円(2024年3月期)
従業員
単体:148名 グループ連結:292名 (2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新たな時代の幕開け。北電子は”変わらず”、”進化する”!!

プライム画像

説明会実施中です! (2025/02/12更新)

伝言板画像

説明会実施中です!

ご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「北電子は”変わらず””進化する“」をテーマにエンターテインメイン性の高いパチスロ機を提供します。

  • やりがい

    好きな事を仕事に!プロジェクトの最初から最後まで携わるため、色々な分野に挑戦できます。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制で柔軟な働き方ができ、OJTトレーナー制度もあります。

会社紹介記事

PHOTO
誕生30年近く愛されるジャグラーシリーズ。これだけのロングセラー機種は業界でも類を見ない。同機が愛される限り設置シェアトップの座は”変わらない”。
PHOTO
「いつでも」「どこでも」ビジネスを可能にするVECTERA クラウドサービス。顧客目線の商品開発がお客様に選ばれる要因だ。

半世紀を越え成長を続ける「北電子」。新たな事業分野への挑戦も始まっている。

PHOTO

「離職率の低さも特徴。安定した経営基盤だけでなく、中長期で成長を見守る仕組みが整っているからでしょう」

■”信頼のブランド”を守り、”新たな挑戦”へ
「北電子」といえば「ジャグラー」。今では当たり前のこのイメージも、ファンの皆様に20年以上も支持され続けた結果に他なりません。”変わらないのに新しい" ”安心して楽しめる” 6号機時代も揺るがず、信頼のブランドで在り続けます。また、一方でノーマルタイプ以外の遊技機での評価向上や、サブスクリプション型サービスの開始など、市場環境に合わせて変化を遂げています。今後も、既存事業の発展にとどまらず、時代を読んだ新たな一手を模索し走り続けます。

■安心して成長できる風土
新卒入社での離職者は数えるほど。創業期より新卒採用を継続していることもあり、若手を育てる文化が自然と根付きました。OJTインストラクター等の教育制度や、職種に応じた賃金制度、充実した退職金制度など長期的なキャリア構築が可能な仕組みの整備も進んでいます。また、良好な財務基盤のもと、新たな試みにも前向きで”安定”と”チャレンジ”の両方を求める方にフィットする環境があります。

会社データ

プロフィール

北電子は「創造力」と先進の「エレクトロニクス」をもとに、マーケットの枠を超えた独創的な商品づくりを展開しています。
創業60年を超える当社。育んできた発想力と技術力でマーケットの枠組みを越えてユーザーのニーズに応える多彩な製品を世に送り出しています。

事業内容
・遊技機(パチスロ)の開発・製造・販売
 大ヒット機種ジャグラーシリーズ(ノーマルタイプ)をはじめ、30パイ機や液晶機を開発しています。当社の特長は、ゲーム性や音楽等オリジナリティに溢れる機種開発。過去にはゴルフ(スポーツ)をテーマにした機種や世界的ロックスターとタイアップした機種等も送り出してきました。最近では、アニメやマンガ、ゲーム等、版権を活用した案件も増え、更なる開発力の強化を図っています。
・ホールコンピュータ及び周辺機器の開発・製造・販売
 ホールコンピュータはパチンコホール様の運営には欠かせないシステムです。
 店舗情報の管理から、全国規模のデータの収集・分析までその機能は拡がりを 見せています。
・印刷検査装置の開発・製造・販売
 1970年代より蓄積してきた技術とノウハウで、高性能な検査装置を世に送り出し続けています。

PHOTO

若手社員も活躍中。

本社郵便番号 171-0021
本社所在地 東京都豊島区西池袋1丁目7番7号 東京西池袋ビル 12F
本社電話番号 03-5985-8241
設立 1962年11月1日
資本金 7,600万円
従業員 単体:148名 グループ連結:292名 (2024年4月1日現在)
売上高 806億円(2022年3月期)
354億円(2023年3月期)
442億円(2024年3月期)
事業所 本社:東京都西池袋1-7-7
システム製品開発本部:東京都板橋区
レジャー機開発本部:東京都板橋区
製品(2017年~) 2017年 3月 パチスロ 輪るピングドラム
2017年 3月 アイムジャグラーEX AnniversaryEdition
2017年 6月 パチスロ テイルズ オブ シンフォニア
2017年 6月 スーパーミラクルジャグラー
2017年 7月 ロイヤルマハロ-30
2018年 4月 パチスロ これはゾンビですか?
2018年11月 パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
2019年 4月 マイフラワー30
2019年 4月 ゴーゴージャグラー2
2020年12月 アイムジャグラーEX
2021年 6月 ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT
2021年11月 ファンキージャグラー2
2021年12月 マイジャグラー5
2022年10月 ハッピージャグラーV3
2022年10月 パチスロ ダンまち外伝 ソード・オラトリア
2023年5月  マイフラワー2-30
2023年7月  ゴーゴージャグラー3
2023年9月  回胴式遊技機グランベルム
2024年3月  キングクリエーター30
2024年4月  ジャグラーガールズSS
2024年4月 パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
2024年7月  ミスタージャグラー
主な取引先 全国のホール企業様、(株)竹屋、(株)SANKYO、三洋電機(株)、NTTグループ、国立印刷局、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、共同印刷(株)  その他多数
関連会社 (株)北電子ホールディングス、(株)キタック販売、(株)ゼクロスクリエイティブ 他
平均年齢 43.2歳
CSR活動 クリーンアップ活動への参加
復興支援(災害ボランティアへの参加)
被災地イベントへの協賛及び義援金の寄付
沿革
  • 1962年11月
    • 東京都新宿区戸塚3丁目にて事業開始
  • 1963年 2月
    • 東京都北区岩淵町に移転
  • 1976年 8月
    • グループ会社(株)北伸を設立
  • 1980年 8月
    • グループ会社(株)オートテクニカを設立
  • 1982年12月
    • 日本電動式遊技機工業協同組合加入
  • 1983年 4月
    • グループ会社(株)北電子販売を設立
  • 1984年 5月
    • グループ会社(株)キタック販売を設立
  • 1989年 4月
    • 遊技場自動補給装置工業組合加入
  • 1993年 3月
    • 東京都板橋区に本社を移転
  • 1998年 3月
    • 東京都豊島区西池袋に本社を移転
  • 1998年 3月
    • 年間売上高100億円突破
  • 2002年 3月
    • 年間売上高200億円突破
  • 2004年 6月
    • 埼玉県北足立郡伊奈町に新工場完成
  • 2007年 3月
    • 年間売上高500億円突破
  • 2010年 7月
    • (株)オートテクニカと(株)北伸が合併
  • 2014年 8月
    • 東京都台東区東上野に「東京ショールーム」を開設
  • 2017年9月
    • 創業55周年を記念し、各地でイベント開催
  • 2018年1月
    • (株)北電子販売を(株)北電子に吸収合併
  • 2020年9月
    • (株)オートテクニカを(株)ゼクロスクリエイティブへ名称変更
  • 2022年11月
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 5 0 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
・e-learning講座無料受講
・講座受講助成金
メンター制度 制度あり
OJTトレーナー制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
芝浦工業大学、群馬大学、東京理科大学、宇都宮大学、埼玉大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、神奈川大学、関西大学、九州大学、群馬大学、芝浦工業大学、玉川大学、第一工業大学、千葉工業大学、千葉大学、筑波大学、電気通信大学、東京理科大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、新潟大学、日本大学、福井大学、福岡大学、法政大学、明治大学、早稲田大学、東京工科大学、高知工科大学、獨協大学、東京経済大学、愛媛大学、津田塾大学、高崎経済大学、東京電機大学、静岡大学、東京農工大学、徳島大学

採用実績(人数) 2018年卒 4名
2019年卒 2名
2020年卒 3名
2021年卒 0名
2022年卒 2名
2023年卒 3名
2024年卒 0名
2025年卒 5名(予)
採用実績(学部・学科) 電気電子情報工学科、電気電子工学科、コンピュータサイエンス学科、航空宇宙工学科、光画像工学科、機械工学科、情報画像工学科、精密機械工学科、コンピュテーショナル情報工学科、機械システム学科、工学研究科、情報テクノロジー学科、数学科、経済学科他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 3 0 3
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85563/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)北電子

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北電子の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北電子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)北電子の会社概要