最終更新日:2025/4/16

ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

【土木】日々コツコツと腕磨き

  • T.K
  • 2015年入社
  • 29歳
  • 名古屋工業大学
  • 工学部 都市社会工学科
  • 土木事業部
  • 鉄道の安全を土台から支える仕事です

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名土木事業部

  • 仕事内容鉄道の安全を土台から支える仕事です

入社~現在までの経歴

入社1、2年目は土木事業部に所属し、主に在来線・新幹線を支持する構造物の補強設計業務を担当しました。入社3年目では鉄道会社へ1年間出向し、鉄道事業部者として自治体との協議やコンサル会社への設計発注業務を経験することで、コンサルに求められているものを発注者側の視点で学ぶことができました。現在は生活拠点を大阪へ移したため、月に3、4回程度の本社勤務以外は「サテライトオフィス制度」を活用し、大阪の事務所からリモートワークで業務を行っています。サテライトオフィス制度により普段の通勤時間を短縮できるため、とても助かっています。


現在の仕事内容

現在の仕事内容については、道路または水路と鉄道との立体交差事業に携わっており、新設する地下構造物の設計計算や施工計画などを行っています。
立体交差事業では、鉄道事業者と新設する道路または水路の管理者との協議を伴う事柄が多いため、協議資料の作成や設計・施工計画にあたっては、双方に認識のずれが生じることのないような資料作りを心がけています。
また、事業全体を見据えたよりよい提案ができるよう、先輩や上司の力を借りながら日々勉強しています。


会社の雰囲気

技術力の向上のために、資格取得や業務を通して、常に知見を広めようとする意識が会社全体にあります。会社の制度としても資格支援制度や社内発表会などがあり、勉強した成果を活かせることも雰囲気づくりに寄与していると思います。
また、仕事のオンオフの切り替えがはっきりしている方が多く、仕事が立て込む時期は皆で協力しながら集中して取り組む一方で、休憩中は雑談に花が咲くこともしばしばあり、明るく風通しの良い職場だと感じます。
基本的には自分のペースで作業を進められるのでお休みも取りやすく、リフレッシュや家族との時間などに有効活用しています。


学生の皆さんへメッセージ

当社は建設コンサルタントの中でも鉄道に特化した専門性の高い業務を行っています。現段階で専門的な知識がなくても、新入社員教育やOJT等のバックアップ体制があるので、仕事を通して何か専門的な知識を身に付けたい方、技術者として今後成長していきたいという意思のある方は、ぜひ当社に興味を持っていただけると嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】の先輩情報