最終更新日:2025/4/16

ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

【土木】ビックプロジェクト、中央新幹線に携わる仕事

  • N.T
  • 2018年入社
  • 名古屋工業大学大学院
  • 社会工学専攻
  • 土木事業部(※現在出向中)
  • 中央新幹線の高架橋の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名土木事業部(※現在出向中)

  • 仕事内容中央新幹線の高架橋の設計

なぜジェイアール東海コンサルタンツに入社したか?

私が当社に入社した理由は、会社の雰囲気が良かったからです。働き始めると1日のほとんどの時間を会社の人と過ごすため、「何をしたいか」だけでなく、どんな人と仕事がしたいか、どんな社風なのかが気になっていました。ジェイアール東海コンサルタンツの会社説明会やOB訪問の際、楽しそうに仕事の話をする先輩たちを見て職場の明るい雰囲気を感じ、この会社の人たちの中に自分が馴染めそうだと感じ、入社を決めました。


入社~現在までの仕事内容

1~3年目は中央新幹線の軌道構造物の開発・設計業務を行いました。実験・計測・解析により実現象を把握し、その結果を設計に反映します。自身が携わった構造物が実際に敷設されたときは嬉しく、やりがいを感じました。4年目の現在は中央新幹線の高架橋の設計業務を行っています。設計業務では実験や計測はしませんが、解析や計算、図面作成を行います。これまでとは対象とする構造物が異なるため、勉強することは多いですが、自分の知識やできることが増えて幅が広がることが楽しいです。


今後の目標

当社には技術者として、人として素晴らしい先輩がたくさんいます。多くの知識と経験を持っている、高い技術力で顧客に信頼される、まわりをよく見て先回り行動をとる、上司や後輩に適切なサポートをする、、、先輩方に憧れる点はいくつもあります。私は技術面でも内面でもまだまだ未熟なので、これから多くの経験を積んで技術力、人間力を上げて戦力になりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】の先輩情報