最終更新日:2025/3/3

アクサ生命保険(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生命保険

基本情報

本社
北海道、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
チャレンジを応援する会社だからこそ成長に繋がる挑戦ができます。
PHOTO
将来的には会社の経営方針を考えられる人材になりたいです。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(営業部門)

●代理店営業(パートナービジネス)
●営業総合職(CCI営業所長候補)

配属職種2 総合職(非営業部門)

●アクチュアリー(コーポレートアクチュアリアル、商品数理)
●ファイナンシャルコントロール(経理財務)
●インベストメント(資産運用)
●データサイエンティスト
●商品開発
●内部監査

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

  3. 人事面接

  4. 履修履歴登録

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に第一希望から第三希望までご選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

希望部門で選考を受けられますので、入社後のギャップが少ないことが特徴です。

提出書類 エントリーシート、適性検査、履修履歴
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月までに卒業予定の方、卒業後2年以内の方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業部門  20~25名
非営業部門 2~3名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

【募集職種・職務内容】 当社では部門別採用を行っております。充足したポジションは順次受付を終了させていただきます
営業部門 ■代理店営業(パートナービジネス)
保険代理店(来店型ショップ、プロ代理店、FP、税理士、銀行など)への販売支援や新規開拓を通じて、個人・法人のお客さまに対し保険を活用したリスクマネジメント・コンサルティングサービスを提供しています。
既存の代理店への商品提案や販売手法のトレーニングを実施し、代理店の販売を支援するとともに、代理店の事業計画や業績管理、コンプライアンスの強化など代理店経営にも携わります。
また既存の代理店からの紹介を中心に、銀行や証券会社なども含めた新規代理店の開拓も行います。

■営業総合職(CCI営業所長候補)
日本を代表する経済団体の一つである商工会議所(CCIーChamber of Commerce and Industry)の会員である中小企業経営者、事業主に対して、後継者対策や従業員の福利厚生制度(死亡/生存退職金準備)、資産形成などあらゆるリスクから企業経営者・従業員を守る保険を提案するビジネスです。
各営業所の営業社員が、お客さまに対して質の高いコンサルティングを提供できるようマネジメントすることが主な仕事です。具体的には、営業施策の提案、実行を徹底しお客さまへより質の高いご提案を提供するとともに、営業社員の採用育成/研修実施も行います。
非営業部門 ■アクチュアリー(コーポレートアクチュアリアル、商品数理)
<コーポレートアクチュアリアル>
日本基準に加えて欧州基準などさまざまな規制・会計に基づく保険契約を評価します。それらの分析に基づくアクションの提案、ビジネスへのサポートを通して、会社の収益およびお客さまへの貢献を目指しています。
【主な職務内容】
・決算業務:日本及び国際会計基準(JGAAP・IFRS)に基づく保険契約に係る負債の評価、収支予測等
・保険商品の収益性やリスクにかかわる評価、経営指標の作成・分析、経営判断への提言等
・各種疾病や災害の発生率、死亡率、保険契約の解約率等に係るデータの調査と分析、その知見に基づいた将来キャッシュフロー評価のためのアサンプション(計算基礎)の設定
・将来の収支予測や各種基準に基づいた負債を計算するための数理モデルの開発・実装
・新商品開発に係るファイナンスの立場からのレビューおよび意見発信
<商品数理>
お客さまの生活に寄り添う商品を開発すべく、収益・リスクの数理的観点から総合的に分析し、保険料設定を行います。
【主な職務内容】
・保険商品の開発、特に価格設定保険商品の開発、特に価格設定
・保険商品の収益性、リスクの評価

■ファイナンシャルコントロール(経理財務)
ファイナンシャル・コントロールとは、資本・事業費管理、決算報告、税務、資産運用会計、経理といった専門性と環境の変化に柔軟に対応し、困難な課題に積極的に取り組む姿勢が求められる部門です。
【主な職務内容】
・事業管理、購買管理
・経理決算業務
・資産、会計、税務業務(含:投資会計)
・財務諸表監査
・コーポレートファイナンス

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業部門 総合職(学士)

(月給)346,250円

296,250円

50,000円

営業部門 総合職(修士・博士)

(月給)365,000円

315,000円

50,000円

非営業部門 総合職(学士)

(月給)301,250円

296,250円

5,000円

非営業部門 総合職(修士・博士)

(月給)320,000円

315,000円

5,000円

卒業後二年以内の方は卒業時の学位に準じて、同条件にて新卒採用者として取り扱います。

■営業部門
※基本給+営業手当一律50,000円/月+時間外労働手当
※営業手当に含まれる時間外労働分21時間を超える分は割増賃金にて別途支給

■非営業部門
※基本給+在宅勤務手当一律5,000円/月+時間外労働手当


  • 試用期間あり

6ヶ月(最大9ヶ月まで延長の可能性あり)
※待遇は試用期間終了後と同じ

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <モデル年収>
■営業部門
学士: 4,759,350円(基本給+業績賞与+営業手当)
修士・博士: 5,022,600円(基本給+業績賞与+営業手当)

■非営業部門
学士: 4,369,890円(基本給+業績賞与+在宅勤務手当+時間外労働手当)
※20時間の法定内時間外労働手当を含む
修士・博士: 4,645,932円(基本給+業績賞与+在宅勤務手当+時間外労働手当)
※20時間の法定内時間外労働手当を含む
諸手当 通勤手当、借上独身寮(60%会社負担、上限60,000円)、営業手当(50,000円~)、在宅勤務手当(5,000円)、時間外勤務手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 変動業績賞与 年1回
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季特別休暇(5日)、年末年始休暇(12月30日~1月4日)、年次有給休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、私傷病休暇、傷病積立休暇、産前産後休暇、育児休業(3歳まで)、子の看護休暇、介護休暇、介護休業(365日) 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金、弔慰金、借上独身寮、借上社宅、妊婦の短時間勤務、育児時間、介護時間、弔慰金、社内保険契約割引、財形、持株会、JTBベネフィット、社内クラブ活動、ERG(Employee Resource Group)等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    ただし、コアタイムのないフレックスタイムの適用部署もあります

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間 コアタイムなし
    ※フレックスタイム適用となる部署があります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 アクサ生命保険 採用事務局
TEL:050-4561-6900(平日9:30~18:00)
※応募者専用の番号です。企業、団体等からのお問合せはご遠慮ください。
URL https://www.axa.co.jp/recruitment/career
交通機関 東京メトロ南北線、都営三田線「白金高輪」駅 4番出口直結

画像からAIがピックアップ

アクサ生命保険(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアクサ生命保険(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アクサ生命保険(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アクサ生命保険(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ