予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部
勤務地新潟県
仕事内容工事担当
現場業務では、現場作業員への作業指示、工事測量・工事写真撮影・出来形測定・品質管理試験などを行っています。内業では、工程表を作成し協力会社との調整を行ったり、資機材料の手配連絡、発注者との打合せや関係諸官庁への申請などを行っています。施工管理の仕事は広範囲であるため、一言で表すのはなかなか難しいですが、同じ現場に配属された職員たちと協力し役割分担をしながら、臨機応変に業務を遂行しています。
土木工事では、普段の生活では見ることのできない道路の下の構造や施設の中を見ることができ、私たちの生活を支えているインフラ整備の仕組みを知ることができます。そして、何か問題が生じたとき、解決するための行動を考えて計画を立て、思い描いた通りに上手くいった時にやりがいを感じます。
ゼネコンを選んだきっかけは、大学時代の工事現場の交通誘導員アルバイトです。日に日に変わっていく工事現場は毎日新鮮で、とても興味深かったです。また多くの作業員をまとめる現場監督の姿がとてもかっこよく見え、自分も施工管理として工事に携わりたいという気持ちが生まれました。ただ、当時はまだ女性技術者が少なく、就職先が見つかるかと不安でしたが、福田組の会社説明会で過去にも女性技術者の採用実績があることがわかり、安心して志望しました。
「信頼される現場所長」となりたいと思っています。そのためには、日々勉強。先輩達が培ってきた知識を良い意味で「盗み」、自分の技術力として取り入れ、さらに経験を生かして応用できるようなプロフェッショナルになるのが夢です。また、現場業務だけでなく、積算や技術などの専門的な部門にも興味があるので、さまざまなことに挑戦したいと思っています。
技術系の仕事を希望する女性の中には、建設業界に不安を感じる人もいるかもしれませんが、安心してください。私は福田組で「女性だから困った」と思ったことはありません。重いものを持つなど体力が必要な作業は、同僚や現場作業員に助けてもらうことができますし、産休・育休の福利厚生も充実しています。