最終更新日:2025/3/1

税理士法人報徳事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • その他金融
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
茨城県
資本金
650万円
売上高
3億8,270万円 2024年8月期実績
従業員
32名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【動画型WEBセミナー開催中!】【年間休日128日!】【転勤なし!】【研修制度充実!】企業経営のサポートを一緒にしませんか? お待ちしています。

【スタッフ募集中】説明会実施!随時開催!  HP公開中 (2025/02/12更新)

こんにちは。税理士法人報徳事務所です。

当法人の画面にアクセスいただき、ありがとうございます。

当法人では、将来の幹部候補・総務の採用を目的として、引き続き
2026年も新卒採用を実施しております。

◇====================◇

今期の説明会はHP内の動画をご覧ください。
個人面談をzoomで開催いたしますので、
ぜひエントリーをお願いいたします。

◇====================◇

「自利利他」の精神を大切にする当法人では
周りから尊敬され、頼られる「人財」の育成に注力しております。

一人でも多くの方に当法人の業務内容や業界情報を知っていただくために、
当法人HPに動画を掲載しております。

少しでも興味のある方は、ぜひご連絡ください。
お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様の優良企業化支援のため、様々な知識・知見を高める機会を提供しています。

  • 制度・働き方

    入社3年未満研修、図書費補助など、教育・研修制度が充実しています。

  • 制度・働き方

    税理士資格取得のための支援制度や、家賃補助、育児休暇など福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
お客様の所へお伺いし、会計帳簿・会計処理の確認し最新の業績を報告します。決算書・申告書の作成はもちろん、経営者の悩みを解決することが私の仕事だと思います。
PHOTO
毎月お客様のところへ訪問し、会計税務はもちろんのこと、経営計画策定支援業務等を行っています。様々な分野の方と接することで見聞を広め、人生も豊かになると感じます。

会計はもっと役立つ!志の高い経営者の良い会社創りに貢献しよう!

PHOTO

代表社員・理事長の赤岩 茂。優良企業化の支援をライフワークとして30歳で独立開業。茨城大学大学院 人文社会科学研究科 非常勤講師等も務める。

私は経営改善等に携わる中で数多くの決算書を見てきました。

業績が悪化する会社の経営者は会計をないがしろにしています。
良い会社を創るためには、正しい会計情報によって意思決定することが必要であり、管理会計のノウハウやシステムによる「見える化」の支援が大切なのだと思います。

その上、信頼性の高い決算書は融資面でもブラスポイントにつながります。事務所では決算書の信頼性を高める業務を積極的に実施しています。

お客様の優良企業化支援のためには、会計に加え、様々な知見が必要になります。
そのため、学会や日本でいちばん大切にしたい会社大賞表彰式への参加、優良企業見学会の実施などによって、一人ひとりの知識・知見を高める機会を提供しています。

さあ、ぜひ、私たちの仲間となり、お客様の親身の相談相手として、輝かしい職業人生を歩んでいきましょう。

会社データ

プロフィール

~報徳事務所は、人間としての生き方、人生を次のように考えています。~

私たちは、経営の根本理念として「自利利他」「報徳一円」を掲げています。

これは、人を活かし、お客様を活かし、社会を活かすことをモットーに、お客様の発展のお手伝いをする中で、共に働く仲間たちのスキルアップ、人間性の向上をはかってもらいたいとの願いからです。

そういう意味で、みなさんに人生の道場としての仕事場を提供しお客様と発展の道を共に歩む中で、

自らの人生観が変わる。

そして人生が本当に変わる、
という向上の原理を体感していただきたいと考えています。

また、人生には当然ですが、お金も大切です。

当法人ではその意味でも、能力に見合った最高の待遇を提供いたします。

そして、人生において、仕事をしている時間は、大きな比重を占めます。

たった1度の人生、やりがいのある仕事に取り組んでこそ、人生は光り輝くと考えます。

世のため、人のために生き、その中で自らの人格を向上させ、スキルをアップさせ、最高の待遇を得、わが人生に悔いなしという生き方を求める『同志』を募集しています。

#スピード選考 #既卒者積極受付中 #茨城県 #埼玉県 #古河市 #小山市 #つくば市 #結城市 #八千代市 #坂東市 #境町 #五霞町 #常総市 #下妻市 #筑西市 #下野市 #野木町 #栃木市 #佐野市 #足利市 #板倉町 #館林市 #明和町 #千代田町 #大泉町 #加須市 #羽生市 #行田市 #鴻巣市 #久喜市 #幸手市 #杉戸町 #白岡市 #宮代町 #春日部市 など

事業内容
月次決算体制構築支援・巡回監査
税務相談
戦略経営者支援システム導入支援
業種別会計支援(建設業・医業・社会福祉法人・学校法人・公益法人・宗教法人)
中堅大企業税務支援(連結納税等)
経営計画策定支援
経営改善・創業支援
社風・人材診断
各種セミナー

PHOTO

茨城県を拠点とし、日本各地にクライアントを持つ会計事務所です。

郵便番号 306-0234
所在地 茨城県古河市上辺見2120-2
電話番号 0280-32-9511
設立 2002年9月
資本金 650万円
従業員 32名
売上高 3億8,270万円 2024年8月期実績
関連会社 (株)中央マネジメントサービス
公認会計士赤岩茂事務所
主な資格保持者 税理士 5名
公認会計士 1名
行政書士 1名
社会保険労務士 1名
情報処理システム監査技術者 1名
巡回監査士 16名
財務金融アドバイザー 6名

ISO9001等の取得 ISO9001:2000を2001年7月、
会計事務所業界で2番目に取得

現在
ISO  9001:2015 認証取得
ISO 27001:2013 認証取得
沿革
  • 1987年6月
    • 池谷達郎税理士事務所開業
  • 1989年2月
    • 公認会計士税理士赤岩茂事務所開業
  • 2002年9月
    • 池谷達郎税理士事務所と公認会計士税理士赤岩茂事務所の税理士業務部門が対等合併により税理士法人報徳事務所設立
  • 2012年11月
    • 経営革新等支援機関に認定される(第1号認定)
  • 2016年6月
    • 税理士法人報徳事務所と税理士法人アンビシャスが対等合併
  • 2022年9月
    • 税理士法人報徳事務所 千葉支部 設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
人格を高め見聞を広めるための研修から、経営面での専門スキルを高める研修まで、幅広く実施しております。
・TKC職員研修他各種研修制度
・優良企業見学会
・座禅研修  など
自己啓発支援制度 制度あり
・大学院進学のための各種支援制度
・図書費補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明治大学、専修大学、拓殖大学、東京国際大学、法政大学、東北大学、金沢工業大学
<大学>
慶應義塾大学、法政大学、中央大学、青山学院大学、福島大学、日本大学、駿河台大学、東京国際大学、滋賀県立大学、学習院大学、秋田大学、千葉商科大学、東京富士大学、埼玉大学、東京理科大学、明治大学、創価大学、和光大学、獨協大学、横浜国立大学、西南学院大学、麗澤大学、東洋大学、東京経済大学

採用実績(人数) 総本部
2017年 大卒 3名
2018年 大卒 1名
2019年 大卒 1名
2020年 大卒 1名
2021年 大卒 2名(うち中途採用 1名)
2022年 大卒 4名
2023年 大卒 3名
2024年 大卒 0名
2025年 大卒 2名(予定) 
採用実績(学部・学科) 法学研究科、商学研究科、グローバル・ビジネス研究科、
法学部、経営学部、経済学部、文学部、文理学部、商学部、工学部、理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 2 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85828/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人報徳事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人報徳事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人報徳事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 税理士法人報徳事務所の会社概要