最終更新日:2025/4/29

鹿児島トヨペット(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
フロアスタッフは事務職業務の一つ。オペレーターとして来店スケジュールの把握や居心地の良い雰囲気づくりを行います。バックヤードではパソコン入力なども行います。
PHOTO
本部事務は様々な部署に分かれており、専門的な知識を身につけながら店舗業務を後方からサポートします。

募集コース

コース名
事務職
1.本社にて企画・管理業務や店舗事務のサポートを行う本部事務職
2.各店舗に来店されたお客様への応対、パソコン入力などの業務を行う店舗事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 本部事務

広報、集計、分析、企画立案、車両登録、保険などを行う営業本部と財務、労務、勤怠管理、人材育成、システム管理などを行う管理本部があります。本部機能として多様な業務を取り扱い、縁の下の力持ちとして会社や店舗の運営が円滑に遂行するためのサポートを行います。

配属職種2 店舗事務

来店客の接客応対・ご用命担当者への取次ぎ・経理や登録書類作成など店舗内事務業務ほか。店舗のオペレーター役として、お出迎え・呈茶・お見送りも含め、お客様満足度の向上に大きく貢献できるポジションです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査+作文

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

適性検査(約60分)、作文(30分)

募集コースの選択方法 選考の際に募集コースの希望をお伺いします。
選考方法 書類選考→適性検査、作文→面接(2回)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【学部・学科問いません】
・クルマに関する専門知識は必要ありません

募集の特徴

ご自身の将来的なキャリアビジョンの形成に応じて事務職、営業職間の職種転換も可能です

必要な資格 普通運転免許(業務上、車を運転する必要があるため)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職、大卒

(月給)197,000円

195,000円

2,000円

事務職、短大専門卒

(月給)187,000円

185,000円

2,000円

通勤手当2,000円(通勤手段に関わらず一律支給)
※通勤距離に応じて加算

  • 試用期間あり

6カ月間(基本給△2,000円)
大   卒:月給 193,000円
短大専門卒:月給 183,000円

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当2,000円~10,000円(通勤距離に応じて支給)、家族手当、資格手当、時間外手当、その他奨励金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 休日:毎週月曜、第1・3火曜日定休 ゴールデンウィーク 夏季・年末年始休暇(年間休日115日)
休暇:有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険、厚生保険、自家用車購入制度、財形貯蓄制度、退職金制度 ほか

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 鹿児島

県内各拠点

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    休憩時間:60分

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
入社後の研修制度 入社後は仕事に対する不安を払拭して自信を持って取り組んでいただけるようじっくりと丁寧に時間をかけて研修を行います。皆さんの成長をしっかりサポートしますので安心してお任せください。

問合せ先

問合せ先 〒892-0847
鹿児島市西千石町1-21
鹿児島トヨペット株式会社
管理本部 営業支援室 教育・採用グループ
宮之元 浩司(みやのもと こうじ)
099-226-0580
URL https://kagoshima.toyopet-dealer.jp/
E-MAIL saiyo@kagoshima-toyopet.co.jp
交通機関 鹿児島市電「加治屋町」電停より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

鹿児島トヨペット(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鹿児島トヨペット(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鹿児島トヨペット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
鹿児島トヨペット(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
鹿児島トヨペット(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ