予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在、WEB説明会のご予約受付中です!お気軽にご参加ください☆
検査・分析に用いる最新機器の導入を積極的に行っています。また、社会情勢やニーズに応じて新たな検査体制を立ち上げるなど、新たなチャレンジの機会もあります☆
■安心・安全な社会を支える幅広い検査・分析にワンストップで対応!当社では、「環境分析」「飲料水検査」「食品衛生検査」「環境アセスメント」「医薬品検査」など、人々の生活を取り巻く多様な分野を対象とし、民間企業や官公庁、自治体などの依頼に応じた各種検査・分析からデータの提供を行っています。強みは、幅広い検査・分析をワンストップで実施できること。例えば食品メーカーの場合、製品はもちろん、製造過程で出る廃棄物や廃水など、さまざまな検査・分析が必要になります。当社はそれらを一手に引き受け、お客さまが求めるさまざまな検査データを揃えることが可能です。さらに、各分野のデータを踏まえて複数の視点から分析結果を考察できるため、日本全国の多くのお客さまから厚い信頼を得ています。 ■社会情勢にすばやく対応し、原発事故の被害地域やコロナ禍にも貢献!東日本大震災発生時には、原発事故直後から放射能測定立ち上げに向けて動き出し、福島にも拠点を構えました。現場から遠い静岡でも影響は大きく、地場産業である「茶」の放射能測定などを通じて貢献できたと思います。また、新型コロナウイルスのPCR検査にも早い時期から取り組んできました。社会ニーズに対するレスポンスの早さ、現場レベルで速やかに新たな検査体制を立ち上げる機動力を強みに、社会貢献度の高い仕事につなげています。 ■新たなニーズの掘り起こしにつながる新検査サービスを開発!最近では、有機フッ素化合物(PFAS)の問い合わせが多く、従来水試料のみの取り扱いでしたが、お客様からの要望に応え、血中の検査も対応できるようにしました。また、ペットフードの成分分析を新たに立ち上げましたが、これは、営業担当者が市場ニーズを捉え、発案したことがきっかけです。もちろん、技術職の提案から新たな検査サービスが生まれるケースも多々あります。 ■チャレンジ精神とリーダーシップを発揮できる人に期待!当社で活躍しているのは、几帳面で正確な仕事ぶりとチャレンジ精神を兼ね備えた人。特に新たな検査の立ち上げなどでは、リーダーシップも問われます。チームをまとめ新規プロジェクトを成功させたときの達成感は、大きいと思います。
当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。「水」「大気」「土壌」の他、「食品」「医薬品」「工業製品」「廃棄物」など、私たちの生活に関わる様々なものを検査対象としています。人々が健康で快適に暮らし、これらを安心して利用するために検査・分析を行い、結果を数値という見える形にして提供しています。
3年に1度、社員研修旅行に行き、普段接する機会が少ない社員と交流を図り親睦を深めています☆
男性
女性
<大学院> 秋田県立大学、大阪大学、岡山大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、玉川大学、東海大学、東京工業大学、東京農業大学、東京薬科大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、福井県立大学、福山大学、北陸先端科学技術大学院大学、名城大学、神戸大学、静岡大学、静岡県立大学、信州大学 <大学> 秋田県立大学、麻布大学、石川県立大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪府立大学、鹿児島大学、神奈川大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、熊本県立大学、群馬大学、高知大学、埼玉大学、静岡県立大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、城西大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、常葉大学、富山大学、日本大学、福井工業大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学 <短大・高専・専門学校> 静岡医療科学専門大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85885/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。