最終更新日:2025/3/24

(株)静環検査センター

  • 正社員

業種

  • 試験・分析・測定
  • 環境・リサイクル
  • 化学
  • 食品
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
43億円(2023年3月期決算)
従業員
410名(正社員286名)
募集人数
6~10名

☆安心を見える化! 当社は検査や分析を専門に行っている受託検査会社です☆

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

現在、WEB説明会のご予約受付中です!
お気軽にご参加ください☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1984年の設立以来40年にわたり、「環境」「食品」「医薬品」など、人の暮らしにまつわる多様な分野で検査項目を広げ、安全で安心な社会を支えてきました。
PHOTO
お客さまが求める検査データを幅広く揃えられるワンストップ体制。各種メーカーなどの民間企業、官公庁、地方自治体など、全国から依頼を受けています。

◆検査・分析の受託検査会社。守備範囲の広さと迅速な対応で、社会に貢献しています◆

PHOTO

検査・分析に用いる最新機器の導入を積極的に行っています。また、社会情勢やニーズに応じて新たな検査体制を立ち上げるなど、新たなチャレンジの機会もあります☆

■安心・安全な社会を支える幅広い検査・分析にワンストップで対応!

当社では、「環境分析」「飲料水検査」「食品衛生検査」「環境アセスメント」「医薬品検査」など、人々の生活を取り巻く多様な分野を対象とし、民間企業や官公庁、自治体などの依頼に応じた各種検査・分析からデータの提供を行っています。
強みは、幅広い検査・分析をワンストップで実施できること。例えば食品メーカーの場合、製品はもちろん、製造過程で出る廃棄物や廃水など、さまざまな検査・分析が必要になります。当社はそれらを一手に引き受け、お客さまが求めるさまざまな検査データを揃えることが可能です。さらに、各分野のデータを踏まえて複数の視点から分析結果を考察できるため、日本全国の多くのお客さまから厚い信頼を得ています。

■社会情勢にすばやく対応し、原発事故の被害地域やコロナ禍にも貢献!

東日本大震災発生時には、原発事故直後から放射能測定立ち上げに向けて動き出し、福島にも拠点を構えました。現場から遠い静岡でも影響は大きく、地場産業である「茶」の放射能測定などを通じて貢献できたと思います。また、新型コロナウイルスのPCR検査にも早い時期から取り組んできました。社会ニーズに対するレスポンスの早さ、現場レベルで速やかに新たな検査体制を立ち上げる機動力を強みに、社会貢献度の高い仕事につなげています。

■新たなニーズの掘り起こしにつながる新検査サービスを開発!

最近では、有機フッ素化合物(PFAS)の問い合わせが多く、従来水試料のみの取り扱いでしたが、お客様からの要望に応え、血中の検査も対応できるようにしました。また、ペットフードの成分分析を新たに立ち上げましたが、これは、営業担当者が市場ニーズを捉え、発案したことがきっかけです。もちろん、技術職の提案から新たな検査サービスが生まれるケースも多々あります。

■チャレンジ精神とリーダーシップを発揮できる人に期待!

当社で活躍しているのは、几帳面で正確な仕事ぶりとチャレンジ精神を兼ね備えた人。特に新たな検査の立ち上げなどでは、リーダーシップも問われます。チームをまとめ新規プロジェクトを成功させたときの達成感は、大きいと思います。

会社データ

プロフィール

当社は、人々の安心・安全な生活を守るため、検査や分析を専門に行っている受託検査会社です。
「水」「大気」「土壌」の他、「食品」「医薬品」「工業製品」「廃棄物」など、私たちの生活に関わる様々なものを検査対象としています。
人々が健康で快適に暮らし、これらを安心して利用するために検査・分析を行い、結果を数値という見える形にして提供しています。

事業内容
【環境分析】
生活環境や自然環境に影響を及ぼす物質の分析
(水質、大気・悪臭、騒音・振動、土壌、廃棄物、ダイオキシン類、PM2.5、放射能等)

【食品・衛生検査】
食の安全・安心と高品質な商品開発をサポートするための検査
(栄養成分、添加物、残留農薬、DNA、異物同定、食品微生物、腸内細菌、ノロウイルス等)

【飲料水検査】
社会のライフラインである水道水・飲料水などの検査
(水道水、ミネラルウォーター等)

【医薬品検査】
人々に健康で幸せな生活をもたらす医薬品・医療機器等の研究開発支援・製造支援
(医薬品、医療機器、医薬部外品、化粧品等)

【材料・特殊分析】
多種多岐にわたる分析・試験・データ集計による品質評価・研究開発支援・製造支援
(原材料・工業製品、RoHS、PRTR、アスベスト等)

【環境調査】
人々が健康で快適に暮らすことができる地域づくりの調査・計画・提案
(環境アセスメント、現地調査、環境基本計画、環境教育等)


※事業内容の詳細は、当社ホームページをご覧ください。
https://www.seikankensa.co.jp

PHOTO

3年に1度、社員研修旅行に行き、普段接する機会が少ない社員と交流を図り親睦を深めています☆

本社郵便番号 426-0041
本社所在地 静岡県藤枝市高柳2310番地
本社電話番号 054-631-7310
設立 1984年2月
資本金 5,000万円
従業員 410名(正社員286名)
売上高 43億円(2023年3月期決算)
事業所 【検査所併設拠点】

■本社研究所 (静岡県藤枝市)
■大気環境イノベーションセンター(神奈川県大和市)
■名古屋支店・検査所 (愛知県名古屋市西区)
■大阪支店・検査所 (大阪府大阪市淀川区)
■福岡支店・検査所 (福岡県福岡市博多区)
■九州支店・検査所 (鹿児島県霧島市)
■静岡支店・環境事業部 (静岡県静岡市駿河区) ※環境調査部門

【営業拠点】

■浜松支店 (静岡県浜松市東区)
■福島支店・福島事業所 (福島県福島市)
■いわき営業所 (福島県いわき市)
■郡山営業所(福島県郡山市)
■東京支店 (東京都文京区)
■神奈川営業所  (神奈川県座間市)
■埼玉営業所 (埼玉県さいたま市)
■甲府支店 (山梨県甲府市)
■長野営業所 (長野県長野市)
■岐阜営業所 (岐阜県岐阜市)
■三重営業所 (三重県四日市市)
■豊橋営業所 (愛知県豊橋市)
■岡山営業所(岡山県岡山市)
■広島営業所 (広島県広島市中区)
■長崎営業所 (長崎県長崎市)
■大分営業所 (大分県大分市)
■佐賀営業所 (佐賀県鳥栖市)
■鹿児島営業所 (鹿児島県鹿児島市)
■沖縄営業所 (沖縄県糸満市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 1 10
    取得者 6 1 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.0%
      (60名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒の新入社員に対し、入社後約1ヵ月の集合研修を実施します。そこでは、ビジネスマナーや検査分析の基礎(試薬やガラス器具の取り扱い、サンプリング方法、分析機器の仕組み等)を学びます。
その後は、配属先にて先輩社員についてOJT研修を行っていきます。
一人前になるまでは先輩社員がフォローしていきますのでご安心ください。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金を最大50,000円、資格手当を年間最大60,000円支給します。
メンター制度 制度あり
配属後にOJT担当の先輩がつき業務をフォローしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
新卒の新入社員に対し、定期的な人事担当者面談を実施します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田県立大学、大阪大学、岡山大学、鹿児島大学、九州大学、九州工業大学、玉川大学、東海大学、東京工業大学、東京農業大学、東京薬科大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、福井県立大学、福山大学、北陸先端科学技術大学院大学、名城大学、神戸大学、静岡大学、静岡県立大学、信州大学
<大学>
秋田県立大学、麻布大学、石川県立大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪府立大学、鹿児島大学、神奈川大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、熊本県立大学、群馬大学、高知大学、埼玉大学、静岡県立大学、静岡大学、島根大学、首都大学東京、城西大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、常葉大学、富山大学、日本大学、福井工業大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
静岡医療科学専門大学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
高卒  1名   4名   4名
大卒  2名   3名   4名
院卒  2名   3名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 7 4 11
    2021年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 11 1 90.9%
    2021年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85885/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)静環検査センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)静環検査センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)静環検査センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)静環検査センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)静環検査センターの会社概要