最終更新日:2025/4/24

理研産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
どれほどDXが浸透しても、B to B営業であっても、見えない課題やニーズを引出し、カタチにするのは「人」。人対人の信頼関係を何より大切にしています。

募集コース

コース名
営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(ICT機器の販売)

主に既存の取引先に対する法人営業です。

・当社の営業は単なる物売りではなく、お客様の「働く」をより良いカタチにするオフィスコンサルタント。ICT機器や複合機、クラウドサービス・ソフトウェア、オフィス家具、消耗品などアイテム・技術・ノウハウを自在に組み合わせ、1社1社の課題・要望に応じたカスタムメイドの提案で理想のオフィスづくりをサポートします。

・深刻なミスやトラブルを誘発しかねない課題が潜んでいても「今まで何とかなったから」「人手不足だから」と看過されているケースも少なくありません。そんな潜在的な問題を解決する役割を担いつつ、少子高齢化やSDGsといった日本社会全体の課題や未来を見据えながらお客様自身が成長し、発展する提案を行うことで”これからの働く”を実現します。

・担当者が旗振り役となりつつ、営業チーム内で成功事例やアイデアを共有し合い、DX(デジタルトランスフォーメーション)化やオフィス移転など各案件に適した商材を提供。さらに専門的・技術的な提案が求められる場合は、仕入れ先メーカーのスペシャリストとも協業してまいります。

・新しい働き方・働く場づくりを提案するには、まず私たち自身がそのメリットデメリットをしっかりと理解することが欠かせません。そのため当社オフィスは常に最新のツール・システムを完備。オフィスツアーと銘打って随時お客さまをお招きし、提案ツールのひとつとしても活用しています。

(業務変更の範囲)当社の業務範囲の全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 最終面接(個別)

  6. 内々定

会社説明会には、社長が出席します!(都合によりメッセージビデオを流す場合もあります)
実際に働く社員との座談会もありますので、リアルな理研産業を体験してください。またご希望の方には会社見学も実施します。

選考について、筆記試験(一般常識)・適性検査は最終面接と同日に行います。

募集コースの選択方法 「営業職」「CE職」の選択は会社説明会後のアンケートでお伺いします。どちらか迷われている方も面接中にご相談を受けますので、ご安心ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接から2週間以内に合否を通知します。
選考方法 面接、適性検査、筆記試験(一般常識)

学生さんお一人お一人とじっくり向き合いたいので、グループ面接はいたしません。お互い真剣に、本音で話せる面接を行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(成績証明書、卒業見込証明書は追ってご提出いただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者及び卒業後1年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職の募集は6名です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(院了)

(月給)212,000円

212,000円

0円

営業職(大卒)

(月給)202,000円

202,000円

0円

営業職(専門卒3年)

(月給)197,000円

197,000円

0円

営業職(専門卒2年・短大)

(月給)192,000円

192,000円

0円

※既卒者は最終学歴に準じます。
※残業代は別途支給します。
※上記金額は2025年4月からの予定額です。

  • 試用期間あり

3ヶ月(労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <モデル月収 大卒>258,200円(一人暮らし住宅手当:月30,000円+通勤費10,000円+ 月10時間残業 残業代16,200円)
<モデル月収 短大専門卒>247,400円(一人暮らし住宅手当:月30,000円+通勤費10,000円+ 月10時間残業 残業代15,400円)
諸手当 通勤手当(月3万円まで)・住宅補助手当(条件あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日(2025年度)

週休2日制(土・日)、祝日
※営業職は土曜日出勤は年1回
※有給休暇あり(半日、一時間単位で使えます)

休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇(入社5年目から5年毎に3~5日間の休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:育児休業制度・介護休業制度・確定拠出年金制度・優遇融資制度・再雇用制度・退職金一時金制度あり
学而閑居制度(リフレッシュ休暇)
胡会(各種レクリエーションなどを開催する親睦団体)
クラブ活動(軟式野球部)
ビジネスカジュアル導入
子連れ出勤可(本社はキッズコーナーあり)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

初任地は、上記いずれかの勤務地に勤務となります。
本社(広島市中区)、21ビル(広島市安佐南区)、呉営業所、東広島営業所、三原営業所、福山営業所

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    休憩は60分(12時~13時)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒730-0051
広島県広島市中区大手町4-6-27
理研産業株式会社
人事チーム 橋本 洋展(ハシモト)
TEL 082-247-3301 (平日8時30分~17時15分)
URL https://www.riken-21.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo@riken-21.co.jp
交通機関 市内バス・電車の「市役所前」から徒歩3分。
NTTドコモビルとJAビルの間の道をまっすぐ進むと理研産業の看板が見えます。
広島みらい創生高校側の入り口からお入りください。

画像からAIがピックアップ

理研産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン理研産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

理研産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
理研産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ