最終更新日:2025/4/2

(有)大分合同新聞社

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 新聞
  • 出版
  • イベント・興行
  • 広告

基本情報

本社
大分県
資本金
1,000万円
売上高
72億円(2023年9月実績)
従業員
310名

「とことん地域密着」 地域とともに歩むハイパーローカル

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用の募集を終了しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業部 小野瑞風(2022年入社) 営業部ではスポーツ大会や展覧会など年間100件のイベントを主催・共催している。
PHOTO
運動部 高木大誠(2019年入社) トップチームから学生まで、幅広い年代のスポーツ取材をしている。

「とことん地域密着」ー大好きな大分に貢献ー

PHOTO

「新聞社の営業ってなかなか想像がつかないと思いますが、いろいろな人と出会い、掲載効果を言葉で返してもらえるやりがいのある仕事です」と菊池。

●新聞社の意外な一面を知って
「新聞社で働きたい」と思ったのは高校時代。授業の一環で行ったインターンシップ先が、大分合同新聞社だったことがきっかけです。当時の私は、「新聞社=記者」というイメージを持っていましたが、インターンシップではイベント企画や営業といった全く知らなかった新聞社の一面にも触れることができました。大学でマネジメントや異文化コミュニケーションなど幅広く学んでいくうちに、イベントを通じた地域貢献・地域活性への思いが膨らみ、大分合同新聞社に入社しました。現在は営業部の一員として、新聞紙面の広告だけでなく、イベント企画など地域に密接に関わる仕事も行っています。新聞社の業務を知れば知るほど、大好きな大分により幅広く貢献できるのではないかと感じています。


●仕事を通じて地域を盛り上げる
営業部の業務は、新聞紙面の記事下広告の販売がメインです。記事の内容や企画に応じた企業・ショップ・飲食店などに対して提案を行います。各部門ごとに担当の市町村があり、毎月1~2回ほど訪れるようにスケジュールを組んでいます。空き時間やランチタイムは、市場調査を兼ねてなるべく行ったことのないお店に行くようにしています。情報収集をすることはもちろん、どんな人がどんな想いで営んでいるのかなど、様々な場所に足を運び話をしています。お客様の課題に寄り添い制作した広告が読者に届き「効果があったよ」と喜んでもらえることは営業部ならではの魅力です。


●明るく和やかな社風も魅力
社内の雰囲気もイメージとギャップがあったものの一つ。新聞社の印象として固い雰囲気を覚悟して入社したので、明るくフレンドリーな環境に驚きました。部署間や役職の垣根もほとんど感じず、誰とでも気さくに話せる職場です。分からないこと、困ったことを素直に伝え協力し合う関係性や風通しの良さは、とても心強いと感じています。また入社後1年間は、同じ業務経験者で他部署の先輩がメンターに付く制度があります。月に一度、食事をしながら先輩に相談に乗ってもらえます。業務に対するアドバイスや他部署の仕事を知る機会として毎回楽しみにしています。目指しているのは、どんな仕事も任せてもらえる人。そのために、持ち前のコミュニケーション力と積極性を武器に頑張りたいと思います!
(菊池 真由/営業部/2023年入社)

会社データ

プロフィール

大分合同新聞は今年で創刊139年を迎える長い歴史と伝統を誇る大分県唯一の県紙(※1)です。「大分県を豊かに」を社是として、人々とともに感じ、地域とともに考え、豊かな大分の明日をひらく大分の情報・文化の担い手となる総合情報メディアを追求しています。また、真のジャーナリズムを追求し、より正確で便利な情報を提供する未来創造企業を目指しています。
発行部数は1日約15万部。大分県内のシェア(占有率)は約6割。速くて正確な報道・情報提供は県民の目となり、地域社会にしっかり定着しています。
※1 一般新聞(業界新聞、地域新聞は含まない)

事業内容
新聞・雑誌発行
出版
各種事業

PHOTO

大分市中心部にある本社ビル。

本社郵便番号 870-8605
本社所在地 大分市府内町3-9-15
本社電話番号 097-536-2121
創業 1886年4月19日
資本金 1,000万円
従業員 310名
売上高 72億円(2023年9月実績)
事業所 本社:大分市
支社:東京、福岡
総局:別府、西部(日田)、北部(中津)、南部(佐伯)
支局:宇佐、臼杵、杵築、玖珠、国東、竹田、豊後大野、豊後高田、由布

関連会社 (株)大分合同サービス社、大分合同エリアサポート(株)、(株)プランニング大分、(株)大分合同折込広告センター、おおいたインフォメーションハウス(株)、(株)エフエム大分、(株)大分合同開発センター、デジタルバンク(株)、(株)FMなかつ、(株)ゆふいんラヂオ局、(株)大分合同エデュカル、大分キャリアバンク、大分合同福祉事業団、秋月都市開発(株)、godo works、(株)グッドアール
代表者 代表取締役社長 長野 景一

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 6 1 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、入社半年フォローアップ研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得費用補助制度、スキルアップ休暇
メンター制度 制度あり
新入社員サポート制度(新入社員と若手社員がペアになり、定期的に面談を行っています)
若手社員面談(入社5年目までの社員を対象に面談を行っております)
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

全国の国公立・私立大学

採用実績(人数) 2020年 大卒:7名
2021年 大卒:4名
2022年 大卒:3名 高専卒:1名
2023年 大卒:3名
2024年 大卒:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 1 3
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

新聞記者として、事件・事故から街のトピックスまで幅広いネタに挑戦!
人とのつながりを大切に、地域で信頼される新聞記者をめざす。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86042/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有)大分合同新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)大分合同新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)大分合同新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(有)大分合同新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)大分合同新聞社の会社概要