最終更新日:2025/7/3

(株)ソリューションファクトリー

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
3億5,000万円(2024年8月)
従業員
30名(2025年3月現在)
募集人数
1~5名

【創業30年】堅実に進化するITインフラのプロ集団。今こそ「人」が輝く時代、当社でITキャリアの第一歩を。

  • 積極的に受付中

【IT×成長環境】2026卒向け|最短2週間で内々定獲得! (2025/07/03更新)

■Web会社説明会参加受付中
毎週水金11時から開催中!
日程:7/9(水)、7/11(金)、7/16(水)、7/23(水)、7/25(金)

【ソリューションファクトリー】
こんにちは!数ある企業の中から、弊社に目を留めていただきありがとうございます。

私たちは「ITの力で、お客様の未来を支える」ことをミッションに、業界の最前線でソリューションを提供しています。

弊社では若手が中心となり、自ら提案・行動できる風土が根付いています。
互いに支え合いながら、確かな技術とチーム力で成長できる環境です。

ITに興味がある方、新しい挑戦を楽しめる方、ぜひ一度A社の説明会にお越しください。
あなたの“やってみたい”が活きる場所が、きっとここにあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ソリューションファクトリー
採用担当:柴田
連絡先:03-3980-8740
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    我々のサービスの要は「人・技術力」場合によってはお客様の課題に沿ったサービスを創出します

  • やりがい

    顧客の課題解決に向けて伴走すること。期待値・プレッシャーが高い反面、成果を出せた瞬間がやりがいです

  • 制度・働き方

    キャリアデザイン制度を通して、将来のなりたい像・プロセスを一緒に確立。人事がサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
昨年、設立30期目を迎えました!これからも「挑戦」と「成長」を繰り返し、弊社とお客様の未来を創造していきます。
PHOTO
「ITエンジニアの活躍の場は無限大。皆様と一緒に広げていけることを願っています!」(採用担当:柴田)

年2回の全社イベントで、チームの一体感と成長を実感!

PHOTO

全体会議にて

全社イベントでは、経営方針の共有やプロジェクトの成果報告を行い、社員間のつながりを深めています。
懇親会では普段関わらない社員とも交流し、新たな刺激を得る場に。
また、定期的な人事面談を通じて、個々の悩みに向き合い、働きやすい環境づくりに努めています。

会社データ

プロフィール

私たちは大手ではありませんが、複数のベンダーと連携し、柔軟かつ幅広いIT支援を強みとしています。
早期から現場を任される環境で、自らの成長をダイレクトに実感できます。

今後は「システム運用支援」や「PM支援」の強化を軸に、新たな領域への挑戦も進めてまいります。
意欲ある方のチャレンジを全力で応援します。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆IT戦略~運用まで、すべてのフェーズをサポート

ITコンサル支援:現状分析からIT戦略の立案まで

PM支援:進捗・リスク管理などプロジェクト推進の中核を担う

システム運用支援:お客様のIT部門の一員として安定稼働を支える

ITインフラ基盤構築:サーバ、ネットワーク、クラウドなどの設計・構築・運用

★ITインフラはお客様の「生命線」。だからこそ信頼を守り、価値を生み出すやりがいがあります。

PHOTO

お客様の本当に痒い所に手を届けることこそ弊社の強み。「サービスにないのでできません」ではなく「どうしたら解決できるか」そこを一緒に考えることから始まります。

本社郵便番号 171-0021
本社所在地 東京都豊島区西池袋3-23-3
R.M.BUILD 2階
本社電話番号 03-3980-8740
設立 1995年
資本金 5,000万円
従業員 30名(2025年3月現在)
売上高 3億5,000万円(2024年8月)
主な取引先 株式会社インターネットイニシアティブ
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
株式会社バンダイ
株式会社BANDAI SPIRITS
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社バンダイナムコネットワークサービス
マンパワーグループ株式会社
リコージャパン株式会社
平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (8名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
私たちは、入社される皆さまが安心して社会人・エンジニアとしての第一歩を踏み出せるよう、約1~2カ月間の基礎研修をご用意しています。

この研修は、ITに関する専門的な知識や技術がまだない方でも、ゼロから丁寧に学べるカリキュラムとなっており、これまで文系・未経験からスタートした先輩たちも多く活躍しています。

内容としては、PCやネットワークの基本操作、IT業界の全体像、サーバやクラウドといったインフラの基礎、簡単なプログラミングなどを中心に学習いただきます。また、IT技術だけでなく、ビジネスマナーや報連相など社会人としての基礎力も並行して身につけられるのが特徴です。

研修は、外部の専門研修会社と連携し、現場経験が豊富なプロ講師がわかりやすく指導します。講義形式だけでなく、実習やグループワークも多く取り入れているため、受け身にならず、仲間と一緒に楽しみながら学べる環境です。

「研修についていけるか不安…」「パソコンは普段あまり触らない…」という方もご安心ください。進捗に応じて講師や人事担当が個別にサポートしますので、自分のペースで着実にステップアップできます。

研修修了後は、それぞれの適性や希望、学んだ内容をもとに配属先を決定。配属後もOJT(現場での実践的な学習)を通じて、先輩社員がしっかりフォローします。

私たちは「人を育てる」ことを大切にしています。
あなたの「はじめの一歩」が、確かな力になるよう、会社全体でサポートいたします。
自己啓発支援制度 制度あり
私たちは、社員一人ひとりのスキルアップとキャリア形成を全力でサポートしています。その一環として、会社が指定するIT関連資格を取得した際に一時金(インセンティブ)を支給する制度を設けています。

たとえば、

・情報処理技術者試験(国家試験)25,000円~75,000円
・ベンダ系資格(Cisco、Microsoft、Oracle、LPI等)25,000円~60,000円
・CompTIA認定資格 20,000円~

など、取得資格と難易度に応じて、数万円の報奨金を支給しています。

報奨金は「一度きり」の支給ではありますが、
学習のモチベーションを高めるための後押しとして、
多くの社員がこの制度を活用しています。

<新卒社員資格取得実績>
・ITパスポート
・CCNA
・LPIC(Lv1、2、3)
・OSS-DB Silver
・基本情報技術者試験
・ITIL Foundation
・PMP
・情報セキュリティマネジメント試験
・Sales Force 認定アドミニストレーター

また、資格取得にあたっては、学習教材の購入費や外部研修費用の補助も行っています(事前申請・承認制)。「この教材を使いたい」「この講座を受けてみたい」といった声には柔軟に対応しており、やる気がある方には個別にサポートを実施しています。

社内には、有資格者が多く在籍しており、学習の相談や試験対策についても気軽に質問できる環境が整っています。資格取得は「評価の対象」としても扱われるため、日々の成長がしっかりキャリアに結びついていく点も魅力のひとつです。

私たちは、「学び続ける姿勢」を応援する会社です。
メンター制度 制度あり
■メンター的サポート制度(人事面談)

当社では、若手社員の不安や悩みにしっかり寄り添うための「人事面談」の仕組みを取り入れています。これは、チーム内の上司とは別に、人事担当者が定期的に面談を行い、業務だけでなく、心のケアやキャリアの悩みにも耳を傾ける場として機能しています。

配属後の数ヶ月間は、仕事に慣れるまでさまざまな壁や疑問が出てくるものです。

「この仕事、合ってるのかな?」
「上司に相談しにくいことがある」
「ちょっとしたことで悩んでいるけど聞いてもいいのかな?」

そんな気持ちに対しても、人事面談ではフラットな立場で対話ができるので、
安心して相談することができます!

一般的な“メンター制度”のように決まった先輩社員がつくわけではありませんが、上司ではない立場からのサポートを受けられるこの制度は、メンタル面・キャリア面の両方で大きな支えになっています。

人事担当者は、社員一人ひとりの特性や成長状況を把握しており、
「こんな経験をしてみたい」
「別の分野にも挑戦してみたい」
などの希望があれば、配属やキャリアの選択肢として検討するきっかけにもなります。

また、必要に応じて人事から現場に働きかけ、
職場環境の改善や業務内容の見直しにもつなげています。
誰かが一人で抱え込むことのないよう、
組織全体でサポート体制を整えているのが当社の特徴です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社では、一人ひとりの成長とやりがいを重視したキャリアデザイン制度を導入しています。これは、単なる評価制度ではなく、社員が自分自身の将来像を描きながら、着実にステップアップしていける仕組みです。

制度の特徴は、【Performance(成果)】【Value(姿勢・貢献)】【Skill(スキル・知識)】の3つの軸をもとに、年初に個別目標を設定し、MBO(目標管理制度)に基づいた評価を行う点です。

「Performance」では、担当プロジェクトでの成果や業務遂行力など、数字や成果物に基づく評価を行います。
「Value」は、チームへの協力姿勢や主体性、周囲への影響力など、日々の仕事への取り組み方や姿勢が重視されます。
「Skill」では、専門知識の習得や資格取得、業務に関連するスキルアップの成果を評価対象とします。

これらの評価は上司との面談を通じて行われ、フィードバックを受けながら次の目標を一緒に考えるプロセスとなっているため、一方通行の評価ではありません。

さらに、当社ではこの制度を通じて、「自分は将来どうなりたいか」「どんな技術・仕事に挑戦したいか」を明確にし、それに向けた配置や学習機会の提供を行っています。技術職からコンサル志向、リーダー職やマネジメントへのステップアップなど、多様なキャリアパスを実現できる環境です。

若手であっても、しっかりと目標設定と成果があれば、プロジェクトリーダーやお客様対応の中心的な役割に抜擢されることもあります。成長スピードに上限はありません。

私たちは、「会社の期待」だけでなく、「社員一人ひとりの思い」も尊重したキャリア形成を支援しています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
サイバー大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、千葉工業大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、立正大学

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   3名  2名   3名
専門卒
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86104/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソリューションファクトリー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソリューションファクトリーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソリューションファクトリーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソリューションファクトリーの会社概要