最終更新日:2025/4/25

(株)テイツー(古本市場)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 専門店(ホビー・ペット関連)

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

「好き」でやってます

  • T・Y
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 江戸川大学
  • メディアコミュニケーション学部 卒業
  • 店舗運営部
  • 人員管理、売場管理、在庫管理、予算管理、顧客管理、事務管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アパレル・服飾関連
  • スポーツ・玩具・ゲーム製品
  • アミューズメント・レジャー
  • マスコミ(出版・広告)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容人員管理、売場管理、在庫管理、予算管理、顧客管理、事務管理

自分の好きなジャンル・商品・その理由

私の好きな商品はセット売りのコミックです。
入社一年目の時に特定の分類の売上を観察して、向上させる取り組みをしていた時に好きになりました。すぐに結果に反映されることも魅力です。
また、古本市場で新規商材として取り扱いをしている「古着」も好きなジャンルの一つです。学生時代に古着を扱うアルバイトをしていた経験を活かすことが出来ています。


ズバリ!私がテイツーを選んだ理由・テイツーのここが好き!

リユースショップ巡りが好きだったので、リユースの仕事に携わりたいと思っていました。テイツーは特にアニメやマンガなどのサブカルチャー商品に強いと思ったのと、トレカブームだったので、トレカのことも勉強したいと思い、選びました。
好きなところは、買取・販売をしていく中で、世間で人気なもの・人気なキャラ・強いカードなどが自然にわかってくるところです。そういった何気ない発見が一番楽しいと感じる瞬間です。


現在の仕事内容・一番嬉しかったエピソード

店長になって数か月なので、まだ色々手探りですが、店長として店舗全体を見ながらその時必要なことをやっています。日々のルーチン業務をこなしながら店舗の利益に繋がること・売場の改善などを常に考えて動いています。スタッフの管理・シフトの作成や店舗数値の確認なども大変ですが重要な仕事です。
嬉しかったエピソードは、自分の作ったセット本管理ツールをエリアでの取り組みで活用してもらったことです。


目標と夢

私が入社時に掲げていた目標は「入社1年で店長になる」というものでした。
入社後の研修の時に役員の方に宣言したのを今でも覚えています。
1年で店長になった先輩がいたので、その方の背中を追うように努力して、入社1年半後に店長に昇進することが出来ました。
私の現在の目標と夢は、「目標:自分にしかない強みを活かして新しい古本市場をつくる」「夢:店長としての実力をつけてさらに上を目指す」です。


先輩からの就活アドバイス

私は大学で人工知能を専攻していたので、ガクチカや自己PR・自分の強み・弱みなどはAIに作成してもらっていました。今は様々なツールが誰でも利用出来るので、行き詰まったときは助けてもらうことをオススメします。
「頑張って」とは言わないので就活も仕事も「楽しんで」
一緒に働けることを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テイツー(古本市場)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報