予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報システム部
仕事内容社内SE業務
私が所属している情報システム部では、社内のPC機器の管理や社内システムの開発・運用・保守を主な業務としています。部内では業務ごとにいくつかのグループに分かれて働いており、私はインフラの整備・管理を行うグループに所属しています。社内のPC・プリンターなど、働くうえで必要になる機器や社内システム稼働の基盤であるサーバー機器の管理・ネットワークの管理を行い、会社の売上向上のサポートをしています。社内にはPCを扱うのが苦手という方もいますが、環境の整備やコミュニケーションを通して営業活動に集中できる環境を作ることを第一に考えて、日々働いています。また、現在のIT技術は日進月歩で進化しており、新たな業務支援となるシステムの情報を常に集めることも重要なため、新しいものに触れる機会もあります。
私が文化シヤッターに入社した1番の理由は、社員の方の雰囲気です。入社したら会社で過ごすことが日常の一部になり、その時に自分自身が無理しないで過ごせる会社なのかを考えました。文化シヤッターの選考では希望する部門の先輩社員の方と懇談する機会があり、実際に働いている社員の方と話すことで会社や社員の方の雰囲気を知ることができました。社員の方と話し、自分自身が無理なく働ける環境だと思い、入社を決断しました。今まで経験してきた学生生活よりも長い期間を会社で過ごすと考えたとき、自然体でいられる会社かなのかが一番大事だと感じます。
私が文化シヤッターに入社して感じたことは、社内の風通しが良いことです。上司と部下の距離感が近く、年齢が離れていても話やすい環境だと感じます。私の部署では、仕事でも部下が委縮せずに自分の考えを披露して議論することができ、オフの時には先輩や同僚と冗談を言い合う関係ができています。2019年からは社内で服装の自由化が始まり、ワークスタイルの幅が広がっています。スーツを着用している方やカジュアルな服装な方が入り混じり、多様性のある職場になっています。文化シヤッターは個性を発揮できる会社です!
私はスポーツをしたり、観戦することを趣味にしています。時には有給休暇を利用して、旅行も兼ねてスポーツ観戦&旅行で遠征したりもしています。自分である程度の仕事の調整は必要になりますが、普段から仕事の情報共有をしたり、チームで連携を取っているので、みんなが有給休暇を取得しやすい環境が整っていると感じます。時間を趣味に使えるので適度に自分自身をリフレッシュすることができ、仕事の意欲も上がるので、何か趣味を見つけてみると充実した生活が送れると思います!