予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、初めまして、堀川化成採用担当です。当社のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。現在エントリーおよび会社説明会の予約を受け付け中です。少しでも興味をお持ちの方は是非エントリーをお願い致します!
代表取締役社長 藤本 基
当社は限りある資源を再資源化することによって地球環境に貢献し、環境保護に取り組み続けてきました。ご存じの通り、地球環境問題は全世界で総力を上げて取り組むべき問題です。特に石油資源に関しては、枯渇化と地球温暖化の問題から地球規模での解決策が論じられています。当社ではそのような状況下において、少しでも石油資源を大切にしたいとの思いで蒸留精製というリサイクル業務、つまり企業様が破棄している使用済み溶剤を引き取り、ほぼ純商品と同じだけの純度を持った製品を造り出し、お客様にご提供してきました。現在当社では月に1000tもの精製能力を有しております。特に滋賀工場ではそのうち900tもの製造能力を誇っており、今後も新たな脱水設備も導入し、さらに多くのお客様のコストダウンや「もったいない」というお気持ちにお応えしていくつもりです。今後はさらに工場設備を増設、研究施設を充実させ、製品の質を高めることでより多くのお客様のご要望にお応えしていきたいと考えています。多少のことにはへこたれない精神力、バイタリティー。昨日より今日は一歩でも成長しようという意欲、向上心。自分なりの視点を確立して、オリジナリティある発想で仕事に取り組んでいくアイデンティティ。これらを持った方にお会いしたいと考えています。幅広く興味を持ってどんどんとチャレンジし、自分でしっかり考え、道を切り開いていって下さい。堀川化成は間違いなくそれが出来る会社ですし、それを「面白い」と思う人間の集団です。是非、最先端の技術を持った当社の環境、また、まったくの新しい分野に挑戦していける環境、これらをご自分の目で確認しに来て下さい。
あらゆる天然資源の枯渇化と地球温暖化が、地球規模のレベルで論じられる時代。中でも石油はエネルギーとしてはもちろんのこと、生活のあらゆる分野になくてはならない資源となっています。私たちは石油製品を主体とする有機溶剤をリサイクルし、限りある資源である石油の有効活用を通して、環境保護に貢献しています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、愛媛大学、関西大学、近畿大学 <大学> 大阪大学、大阪人間科学大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、滋賀大学、千葉工業大学、天理大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 神戸女子短期大学、大阪学院大学短期大学部
佳木斯大学(中国)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86285/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。