予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名機構設計部
勤務地東京都
恵比寿本社は有名な建築家である方々に設計して頂いており、そこに弊社の照明器具も多数設置しております。空間のデザインももちろん素敵ですが、照明の技術にとても驚かされました。私は眩しい空間が苦手なのですが、そこの空間は明るいのにも限らず、眩しくなくとても心地よい空間でした。当時の人事の方に理由を尋ねると、照明の技術や器具の配置テクニックが綿密に行われているからだ。と教えられ『どんな技術が盛り込まれているのか知りたい』『そんな照明器具を開発したい』と思い、入社を決意いたしました。また通勤場所が東京であることも魅力でした。一般的に開発部隊は地方になることが多いのですが、モデュレックスは本社も工場も同じ東京23区にあるので、行き来もしやすく、働く環境としてはとても最適です。
新商品の開発が私の主な仕事です。企画、機構設計、デザイン、量産、品質管理まで全ての工程に携わります。商品を0から創出することは大変面白いですが、幅広い分野に関わるので、その分知識量が必要になる場面が多々あります。勿論勉強もしますが、弊社には様々な分野のプロフェッショナルが在籍しており、風通しも良いので、分からないことはすぐ相談し、多くの知識を吸収しています。新商品の開発では、社長との相談の機会を2週間に1回ほど頂ける為、開発段階で行き詰っている場面でフィードバックが貰える環境は素晴らしく、スピード感のある開発業務を遂行できます。勿論社長がお相手ですので、あらゆる準備を整えなければならなく大変ですが、若手の頃からでもチャレンジさせて頂ける環境なので、自分の成長や意欲にも繋がります。
自ら手掛けた商品が完成したときはとても達成感を感じます。そこに至るまでにはまずアイデア出しから始まるのですが、私は主に日常生活からヒントを吸収してます。例えば店に入った時に家電製品等を見つけたら『この機械の構造はどうできてるんだろう?』『このギミックを参考に出来ないか』を常に考えています。そこで思いついたアイデアをPCソフトを用いて具現化を進め、試作をします。そこでPC上では完璧に仕上がっていたと思っても組み立てづらさや、部品同士を組み合わせたときのガタツキなどが見つかり、トライアンドエラーを重ねています。そのように試行錯誤しながら検討を進め、満足したものが出来上がり、商品化に繋がったときはとても達成感を感じます。