予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして、ミツイワ情報株式会社 採用担当です。当社のページをご覧いただきありがとうございます!ご興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いいたします!会社説明会へのご参加もお待ちしております!
2024年度有給休暇取得平均18日!休暇を取得しやすい環境。メリハリのある働き方ができます!
一次請け80%!お客様に直接ご提案できる!上流工程にも携わる機会が多くあります!
学生時代は音楽活動に熱中していた小林さん。そのため何かを作り上げていく仕事に関心があったそうだ。同社には自身の工夫を直接顧客に提案していける自由さがあると語る。
私は、「ものづくりに関わりたい」という軸を持って就職活動をしていたのですが、いくつかシステム開発の企業を訪問する中で、ミツイワ情報の社内には非常に活気を感じました。その理由は直接顧客と打ち合わせをしながら、最適なシステムをつくりあげていく一次受けと呼ばれる企業だったからです。そこに魅力を感じた私は、ものづくりの環境として求めていたものはこれだ、と思い入社しました。一次請けの場合、お客さま企業の現場に足を運び、そのニーズを直接伺ってシステムに落とし込んでいくという流れが多いです。一から設計していくことはやはり大変ですが、同時にそれがおもしろさでもあります。また、当社は多種多様な業界とお取引があり、プロジェクトごとに新たな専門用語を学んでいく必要があります。システム課を持たない顧客企業も多いため、IT用語を日常的な言葉に置き換えて的確に説明する力も求められます。私は現在、プロジェクト担当者としてシステムの提案・開発・導入支援の全工程に携わっています。直近では流通業において、手作業で行われていた包装業務をシステム化するという大規模なプロジェクトに参加。これは現場の作業をタブレット一つで完結できるようになるというものなのですが、ユーザビリティにも配慮し、誰でも操作しやすいシステムをめざしています。顧客企業の業務フローそのものが根本から変わるほどのシステム化だけに責任も重大です。若手社員に大きな裁量権を与えているのも当社の特徴のひとつ。自然と主体的な行動ができるようになります。さらにはチームワークを重視する社風があり、相談しやすい雰囲気のなかで成長していけます。また社員全体を対象とした教育研修が充実しているので、未経験者でもやる気さえあれば不安はいりません。私自身、文学部英文学科の出身ですが、現在では大規模プロジェクトを担当しています。ご要望にお応えするためには、時には難しい場面に直面することもありますが、それを乗り越えられたときに感じることができるやりがいと喜びは格別です。
当社は、大手富士通パートナーであるミツイワ(株)のシステム部門から分離独立して1971年3月に発足したソフトウエア開発会社です。「お客様の夢を未来へ紡ぐ」、それを実現出来る企業を目指します。その目標に向かい、ミツイワグループとして蓄積した知識を集約し、そこに新たな情報と技術を加えることにより、高品質なサービスの創造と提供を目指しています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、青山学院大学、秋田大学、大阪工業大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、國學院大學、駒澤大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉工業大学、中京大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、東京造形大学、東京都市大学、明星大学 <短大・高専・専門学校> 実践女子大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86341/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。