最終更新日:2025/7/9

化研マテリアル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建設
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建材・エクステリア
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
609億円(2025年3月期)
従業員
518人(2025年3月現在)
募集人数
1~5名

『日本の街づくりに貢献する』創業56年!増収更新中→年商570億!建材商社のリーディングカンパニー 完全週休2日制 年間休日125日 ウェルカム休暇有 eスポーツ活動有

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/06/27更新)

伝言板画像

こんにちは、化研マテリアル株式会社採用担当です!

私たち化研マテリアルは「目の前の仕事をひたむきに頑張れる方」「人とのつながりを大事にできる方」「共に成長しようという気持ちのある方」そんな方々と仲間になれることを心から願っています。
化研マテリアルに少しでも興味を持って頂いた方、ちょっと気になるなと思われた方、このご縁を大切に、ぜひご応募してください!

▼選考フロー
1. マイナビよりエントリー
2.オンライン会社説明会に参加
(希望者には会社見学を実施)
3. エントリーシートのご提出
 ※エントリーいただいた方に随時ご案内をお送りします
3. 面接(1次・2次)
4. 内々定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業56年。常に増益を続けている建築資材商社です!

  • 制度・働き方

    各種研修の他、夏期休暇3日、年末年始休暇6日等の休暇も用意しています。

  • 職場環境

    虎の門ヒルズ目の前綺麗なオフィス!周辺飲食店多数!お弁当持参で社内リフレッシュススペース飲食もOK!

会社紹介記事

PHOTO
虎ノ門ヒルズ周辺にある綺麗なオフィスビルが本社です。虎ノ門駅や新橋駅などアクセスも便利です。
PHOTO
研修制度も充実しています。みんなでサポートしあいながら成長するのが社風です。

会社データ

プロフィール

【化研マテリアル社について 『あなたのそばで、あなたとともに』】 昭和44年(1969年)、建設資材の供給を行う専門商社として創業。高度経済成長をベースに街作りやインフラ整備に貢献してきました。昨今では、地球規模で環境保全型社会の必要性が叫ばれ循環式生産方向に転じていく中で、コンクリートの構造物の補強・補修工事産業廃棄物処理事業、供給資材の端材リサイクルに着手し、更には省エネルギー化・低炭素化を実現する自然エネルギーシステムの普及促進を手がける等“環境共生”をテーマに活動領域を拡大しています。
『私たちは、夢あふれる街づくりをサポートし、お客様とともに喜び、ともに成長する企業であり続けます。』をミッションとし、 当社は、お客様にとって「欲しい商品を欲しいときに欲しい場所に」を実現すべく物流体制を整備し、仕入れ先企業様との良好なお取引関係の構築に取り組んでおります。建築・土木分野で新設はもちろんリフォーム・リニューアル・リサイクルに特化した事業を推進しつつ、これからの社会に求められる「住みやすい建物・安心して使える建物」への住宅設備・防犯住宅提案や社会問題となっている技能員不足対応の工法提案も行っております。今後も全国に拡がる化研グループ一丸となって、一歩先を行く事業展開を進めてまいります。

事業内容
化研マテリアルは、防水材やシーリング材などを専門工業者様へ直接販売する専門商社です。
様々な建築物や住宅設備など、多種多様な場面に合わせた資材を取り扱っています。
日本の街づくりの裏方として、3,000社を超える仕入先様の販売代理店としてだけではなく、
30,000社を超えると得意先様の購買代理店として、
化研マテリアルはあなたの街づくりを支え、あなたの街の発展に貢献します。
また、橋梁・トンネル・道路・河川などインフラ工事においても豊富な商材と
化研マテリアル独自のネットワークを活かし、お客様にとって最適な工法・製品をご提供します。

■建築材料販売・・・防水材・塗料を主力とした多種多品目の建材販売
■土木資材販売・・・橋梁やトンネル等の補修・補強資材の販売
■住宅設備機器販売・・・ユニットバス・キッチン・床材などの建材販売
■建設工事・・・土木建築構造物の補修、耐震補強工事
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋2-14-1 興和西新橋ビルB棟
本社電話番号 03-5860-9933
創業 1969年4月
設立 1970年8月14日
資本金 5,000万円
従業員 518人(2025年3月現在)
売上高 609億円(2025年3月期)
事業所 ◆横浜支店 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町209番地 帝蚕関内ビル1階
●北関東営業所 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目14番1号 興和西新橋ビルB棟
●千葉営業所 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目14番1号 興和西新橋ビルB棟
●多摩営業所 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目14番1号 興和西新橋ビルB棟
●長野営業所 〒390-0807 長野県松本市城東2丁目8番5号
◆名古屋支店 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル4階
●新潟営業所 〒950-0812 新潟県新潟市東区豊2丁目5番21号
◆大阪支店 〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3丁目17番25号 第一福徳ビル
●神戸営業所 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通6丁目1番9号 神戸MKビル3階
●神戸営業所 姫路チーム 〒672-8071 兵庫県姫路市飾磨区構5丁目184番地
●岡山営業所 〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田657番59号
●四国営業所 〒769-0102 香川県高松市国分寺町国分243番2号
◆九州支店 〒815-0031 福岡県福岡市南区清水4丁目2番8号
●久留米営業所 〒839-0806 福岡県久留米市東合川干出町4番2号
●大分営業所 〒870-0141 大分県大分市三川新町2丁目1番22号
平均年齢 42.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 4 15
    取得者 5 4 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    45.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.8%
      (88名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な一部資格取得に対して費用の支給あり。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、文教大学、大阪樟蔭女子大学、大阪産業大学、東海大学、立正大学、日本体育大学、日本大学、高崎経済大学、明治大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、東京農業大学、亜細亜大学、くらしき作陽大学

採用実績(人数) 2024年 大卒2名
2025年 大卒1名、高卒1名
2026年 大卒3名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86349/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

化研マテリアル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン化研マテリアル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

化研マテリアル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 化研マテリアル(株)の会社概要