予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)マブチです 5月の会社説明会の日程を追加しました!「挑戦できる環境」×「安心して働ける基盤」若手がどんどん意見を出し、チャレンジできる社風。でもちゃんと支え合える、あたたかい空気もあります。働くことが楽しみになる、そんな会社です。<(_ _)>
職場環境は非常に風通しが良く、困った時や疑問が生じた時に気軽に相談できる雰囲気があります。
私は新卒でマブチに入社し、今年で3年目を迎えました。大学では情報システムの設計や運用を学び、さらに英語も学習してきました。これらのスキルを活かせる企業を探していた中で、マブチの取り組みや私の学びを活かせる業務内容に強く惹かれ、入社を決意しました。現在、私は神戸工場の神戸鉄工グループに所属し、スチールケースの設計や工場管理業務を担当しています。具体的には、機械の採寸、材料力学を基にした強度計算や設計、CADを使用した製図、鋼材の発注、製作現場への図面指示、現場進捗管理、出荷や納品に関する業務を行っています。日々、業務を効率化することを考えながら、より精度の高い仕事を心がけています。入社当初は、大学で学んだ情報システムの知識とは異なり、実務で求められる内容が多かったため、設計業務や工場管理に関して新しいことを学ばなければなりませんでした。しかし、先輩方からの丁寧な指導を受けることで、次第に自信を持って業務を進められるようになり、自分が設計した図面が実際に製品として完成したときには、大きな達成感を得ることができましたまた、マブチの職場環境は非常に風通しが良く、困った時や疑問が生じた時に気軽に相談できる雰囲気があります。忙しい時期や急な対応が求められる場面もありますが、その中で柔軟に対応できる力を身につけ、成長を実感しています。さらに、福利厚生が充実しているため、プライベートの時間も大切にしながら、仕事とのバランスを取りつつ充実した日々を送っています。これからも新しいことに挑戦し、さらなる成長を目指していきたいと考えています。〈第一事業本部 神戸工場 神戸鉄工グループ 2023年入社〉
■精密機器を安全かつスムーズに海外へ運ぶための“梱包”設計。ひとつの傷もつけずにモノを運ぶための“輸出梱包”。長年の歴史と最新技術を融合し、あらゆる業界の物流戦略をサポートするのがマブチの仕事です。大型機械や自動車部品、遊園地のアトラクションから工場の生産ラインまるごとまで、どんな規模にも対応可能。また、海外拠点も強みのひとつです。
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、青山学院大学、朝日大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪電気通信大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、関東学園大学、九州大学、京都産業大学、京都女子大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、上武大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、大同大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東洋大学、同志社大学、名古屋学院大学、日本大学、花園大学、阪南大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、横浜商科大学、立正大学、早稲田大学、龍谷大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86537/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。