予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月1日より会社説明会やWeb面談を実施しています。ご興味のある方はエントリーをお願いします。
世界トップクラスのクボタグループ会社として、上水から下水まで幅広いインフラ構築を手掛けています。
資格取得支援制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり、働きやすい環境です。
目指す将来像を踏まえて、その目標に向かってキャリアパスの道を引ける環境・制度を用意しています。
建設会社の技術者として必須資格である施工管理技士検定を取得するため、入社後から合格するまで徹底サポート!
当社は、世界トップクラスであるクボタのグループ会社として、上水から下水まで幅広いインフラ構築を手掛ける建設会社です。老朽化した水道管路の更新や耐震化といった上下水道の改良や更新工事を中心に事業を展開しています。特徴として「ミニシールド工法」や「DXR工法」など独自の工法技術を持っています。一方で「建築事業」ではクボタグループを始め、一般企業とも数多く取引があり、オフィスや生産施設、商業施設、社員寮などの設計から施工、アフターフォローまで一貫した取り組みを行っています。また、60年以上の実績を誇る「海外事業」ではODAを中心とした水インフラ工事を請け負っており、これまで東南アジアを中心に様々な国で工事を実施し、工業の発展に必要な水の供給と、人々の生活に必要な安全安心の水の供給に貢献し続けています。クボタ建設で働く人には、目指す将来像を踏まえて、その目標に向かってキャリアパスの道を引ける環境・制度を用意しています。階層別研修や通信教育、OJT制度を通じて基礎能力の向上を図るとともに、勤務地や職種について定期的な面談を通じて、自分の目指す道を選択し、ステップアップをしていくことができます。
どんな時にも、どんな場所でも、どんな困難があっても・私たちは世界中に安全な水を供給し、たくさんの人々に希望を与えてきました。これらを可能にしたのは、半世紀以上にわたり培ってきた水インフラに関する高度な技術です。世界中の水環境を支える技を未来へと継承する人材を、私たちは求めています。
老朽化した水道管路の更新や耐震化といった上下水道の改良や更新工事を中心に事業を展開しています。
男性
女性
<大学院> 岡山理科大学、金沢大学、高知大学、新潟大学、広島大学、福井大学、北海道大学、山口大学、茨城大学、石巻専修大学 <大学> 愛知工業大学、愛媛大学、宇都宮大学、関西大学、関東学院大学、香川大学、岩手大学、宮崎大学、近畿大学、九州産業大学、広島工業大学、国士舘大学、山形大学、秋田大学、鹿児島大学、芝浦工業大学、西日本工業大学、石巻専修大学、摂南大学、千葉工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、第一工業大学、中央大学、中部大学、長崎大学、鳥取大学、富山県立大学、東北工業大学、東北学院大学、東京農業大学、東京農工大学、東洋大学、徳島大学、日本大学、北里大学、名城大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、広島工業大学専門学校、修成建設専門学校、大阪工業技術専門学校、中央工学校、大阪建設専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86757/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。