予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「世界に並び立つ大学」であり続けるために、大学職員の力が必要です。
Sophia: Bringing the World Together 叡智が世界をつなぐ
上智学院は、上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校と、4つの中等教育機関を運営している学校法人で、設立母体はカトリック イエズス会です。上智大学の源流はイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルの志に遡ります。ザビエルは日本人が理性的で知識欲が旺盛であること、また当時の足利学校や五山における高度な学問・教育の存在を知り、文化・思想の交流拠点として、ヨーロッパと同様の、とりわけパリ大学に代表される教養と学問が組織化された機関としての大学を、日本の首都(ミヤコ)に設立する志を立てました。そして、350年余りの時を経て、1913年、東京紀尾井の地に上智大学が開学し、ザビエルの望みは実現に至りました。上智大学はキリスト教ヒューマニズムの精神に基づいており、「他者のために、他者とともに」" for Others,with Others" の育成を教育の精神として掲げています。「叡智が世界をつなぐ」をコンセプトに、上智大学は、激動する現代世界に向かって広く窓を開き、人と人との交わりを大切にし、「貧困」、「環境」、「教育」、「倫理」という問題を抱えた現代世界の中にあって、人類の希望と苦悩をわかち合い、世界の福祉と創造的進歩に奉仕する人を育てるよう力を尽くしています。
千代田区の四谷キャンパスは、東京の中心に位置しており、恵まれた立地で教育研究活動を展開しています。2016年4月に、イエズス会中等教育機関である栄光学園、六甲学院、広島学院及び泰星学園の4つの学校法人と合併し、新しい「学校法人上智学院」が誕生しました。
大学が国内外の競争に打ち勝ち、さらに発展するためには、強い職員力が必要です。支えるではなく、切り拓く力を求めてます!
男性
女性
教員は除く
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、関西学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、明治大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、お茶の水女子大学、関西大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、芝浦工業大学、上智大学、成城大学、専修大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、獨協大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、実践女子大学 <短大・高専・専門学校> 上智大学短期大学部
<海外の大学・大学院>エセックス大学/コロンビア大学/香港大学/ワシントン大学上記は主な出身校です。専任職員の半数以上が他大学出身者です。他大学出身者はもちろん、留学生の方も大歓迎です。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86759/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。