最終更新日:2025/5/7

アイレムソフトウェアエンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都、石川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

色んな事に挑戦できる環境でスキルアップ!

  • S.Y
  • 2019年入社
  • 金城大学短期大学部
  • 美術学科 マンガ・キャラクターコース
  • 制作統括部 PC制作部 石川スタジオ デザイン開発2グループ
  • 2DCGデザイナー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名制作統括部 PC制作部 石川スタジオ デザイン開発2グループ

  • 仕事内容2DCGデザイナー

現在の仕事内容

主にパチンコ演出のオーサリングを行っています。
オーサリングとは、素材を組み合わせ動画の元になるVコンテを作成したり、Vコンテをベースに実際の動画を作る、作った映像のクオリティをより上げるためにブラッシュアップしたりする動画編集作業の事です。

たとえばクリスタルの3Dデータにキラキラしたエフェクトを追加し豪華に見みせたり、爽快感が感じるられよう出現や消滅のタイミング調整を行ったり。

他にもさまざまですが、遊技者たちに当たるか当たらないか…というドキドキ感を感じでもらう。見ていて熱くなるような、そんな映像をチームで作っています。

また私は絵を描くのが好きなので、ロゴアイコン、テロップ作成や2Dイラストに関する仕事を任せていただく事もあるのですが、他にも3Dやモーションなどそれぞれの得意分野で活躍することもできますし、やりたいことにもどんどん挑戦させてもらえる良い環境だと感じます。


会社の雰囲気/今の仕事のやりがい/仕事をするうえで心がけていること

■会社の雰囲気
先輩後輩関係なくコミュニケーションがとりやすいです。
昼休みにみんなでゲームをしたり旅行に行ったりとか…和やかだと思います。

■今の仕事のやりがい
遊技機では一つの機種を作り終えるのにとても長い時間をかけます。
作った演出に多くの修正がかかったり一から作り直し…という事もあります。
ですが、その苦労を乗り越えすべての業務が完了した際の達成感はすごいです。
またアイレムにはそれぞれのツールに知悉した有識者も多い為、いろいろと相談しながら経験を積むことで、自分のイメージしたものがより鮮明に表現できるようになっていきます。
そんなスキルが身につくのもやりがいの一つです。

■仕事をするうえで心がけていること
クライアントから求められるイメージは様々。自分の不得意なジャンルの表現を求められることも多々あります。
そんなときに普段から自分ではあまり触れないデザインに触れたり、良いと思ったものはたくさん見て吸収するよう心がけています。
苦手だと思っていたジャンルでもよく見ると結構好きかも、というものがあったりするので、食わず嫌いをせずどんどん視野を広げるようにしています。


就職活動生へのメッセージ

多くの企業がある中で自分に合った環境、この場所で働きたい!という職場を見つけるのは大変ですが、説明会や見学、面接等で実際にその会社の人たちが働いている空気に触れてみることで、会社の雰囲気、もし自分がこの職場で働いたら…というイメージがぐっとしやすくなります。
良い会社は良い空気が流れているので、自分の目で見て、ここで働きたいという会社を探してみると良いと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. アイレムソフトウェアエンジニアリング(株)の先輩情報