最終更新日:2025/3/16

東武鉄道(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 鉄道
  • 不動産
  • 旅行・観光
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
1,021億3,597万円
売上高
6,359億6,400万円(2024年3月)
従業員
3,280名(2024年3月現在)
募集人数
16~20名

“常に問い続ける探究心”が“好き”につながる

2026新卒採用エントリー受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 (2025/03/16更新)

伝言板画像

皆様にお会い出来る日を社員一同、心から楽しみにしております。
引き続き東武鉄道をよろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    広大な沿線エリアの成長と発展に貢献する仕事を通じ、達成感とやりがいを得ることができます。

  • キャリア

    鉄道・沿線開発・観光・グループ戦略等、様々な部門に携わり成長することができます。

  • 職場環境

    優しく面倒見のよい社員が多く、チームで協力しあう文化があります。

会社紹介記事

PHOTO
日本のシンボルに成長した「東京スカイツリータウン」と伝統的な観光地「浅草」をつなぐ「東京ミズマチ」が地域に根付いた“下町の魅力”に出会える場所を提供します!
PHOTO
3世代が日本一暮らしやすい沿線の実現に向け、これからの社会課題に向き合い、つながりを実感しながら住みたいと思えるまちづくりに取り組んでいます!

新たな柱となる事業を創造する成長への想いが、未来に無限の可能性を生み出す

私たち東武鉄道は、関東の私鉄において“463.3kmという最長の営業距離“を誇る鉄道会社です。私たちの沿線は、東京スカイツリーや池袋など首都中心部のエリアから、ベッドタウンや地方都市、さらには日光や鬼怒川温泉といった観光地まで、多種多様な特徴を持つ地域をつないでいます。広大なエリアをつなぎ、そこに幅広く事業を展開し推進していくことで、個々の地域が持つポテンシャルを最大化し、沿線価値向上に努めています。

東武鉄道のポテンシャル採用(総合職)は、鉄道を軸にした運輸事業はもちろん、商業施設運営、住環境開発、グループ戦略といった多岐にわたる仕事に携わっていくことになります。社員一人ひとりが”やりたい”という強い想いを持って自ら行動し、情熱あふれるチャレンジを続けていきます。

人々の生活を支え、発展させていく仕事を一緒に行いましょう。

会社データ

プロフィール

私たち東武鉄道は、関東の私鉄において“463.3kmという最長の営業距離“を誇る鉄道会社です。私たちの沿線は、東京スカイツリーや池袋など首都中心部のエリアから、ベッドタウンや地方都市、さらには日光や鬼怒川温泉といった観光地まで、多種多様な特徴を持つ地域をつないでいます。広大なエリアをつなぎ、そこに幅広く事業を展開し推進していくことで、個々の地域が持つポテンシャルを最大化し、沿線価値向上に努めています。

東武鉄道のポテンシャル採用(総合職)は、鉄道を軸にした運輸事業はもちろん、商業施設運営、住環境開発、グループ戦略といった多岐にわたる仕事に携わっていくことになります。社員一人ひとりが”やりたい”という強い想いを持って自ら行動し、情熱あふれるチャレンジを続けていきます。

人々の生活を支え、発展させていく仕事を一緒に行いましょう。

事業内容
1.鉄道輸送サービス
東武鉄道の基幹事業である鉄道事業。鉄道路線網は、東京、千葉、埼玉、栃木、群馬の1都 4県にわたり、営業キロは 463.3km と関東の私鉄では最大の規模を誇っています。日々の通勤や通学、あるいは観光の足としての使命を全うすべく、輸送サービスを絶えず追求しています。


2.観光戦略
東武沿線には、魅力的な観光地が多々存在しています。独自の歴史・伝統・文化と自然を尊重しながら、地域とつながり惹きつけるさまざまな取り組み(旅行商品の企画開発から効果的な宣伝・プロモーション)を通じて、国内のみならず、世界に目を向けた観光ビジネスを展開しています。


3.住環境開発
マンションや建売住宅の開発分譲を積極的に展開するとともに、住み替え支援やワーキングママ支援、地域コミュニティ支援などの生活支援の充実にも力を入れています。多世代をつなぐことで、生きがいやゆとりを実感でき、人々が惹きつけられ活気あふれる沿線の創造に取り組んでいます。


4.駅関連ビジネス
圧倒的な集客力を持つ「駅」は、新たなビジネスを生み出せる場所でもあります。駅を大きな経営資源ととらえ、日常に欠かせない生活サービスを提供する場として、駅および駅周辺の立地を有効活用して収益の拡大を図るとともに、お客さまに新しい感動や満足を提供できる空間づくりを目指しています。


未来を思い描くだけでなく、実現し、そして、その先へ続くさらなる可能性を見い出していく。東武鉄道の挑戦はまだまだ続きます。

PHOTO

総合サービス企業として様々な事業を展開。

本社郵便番号 131-8522
本社所在地 東京都墨田区押上2-18-12
本社電話番号 03-3621-5122
設立 1897年11月1日
資本金 1,021億3,597万円
従業員 3,280名(2024年3月現在)
売上高 6,359億6,400万円(2024年3月)
事業所 東京、埼玉といった沿線の各施設等。
代表者 代表取締役社長  都筑 豊
グループ会社 東武鉄道グループ
東武エンジニアリング(株)、東武インターテック(株)、東武ステーションサービス(株)
東武グループ
(株)東武百貨店、東武トップツアーズ(株)、(株)東武ホテルマネジメント ほか

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 27.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 25
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 57 5 62
    取得者 17 5 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    29.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社前研修…同期入社社員との交流を深めるだけでなく、当社に関する知識を深め、社員としての視点を磨き、入社後の課題を発見する。
・新入社員研修…社会人としてのマナー・自覚・行動を身につけるとともに、自ら考え自ら行動する習慣を身につけます。
・ステップ2研修(入社2年目)…当社の現状と方向性を認識します。また、2年上の先輩とディスカッションにより交流を深め、視野を広げるとともに目標設定を行います。
・ステップ3研修(入社3年目)…自分の仕事の振り返りと情報共有を図り、会社の仕事の流れを理解し、自らの仕事の位置づけを考えます。同時に、今後の目標を再度明確にします。
・階層別研修…職場のリーダーとしての認識を明確にし、企画・立案・調整・マネジメントなど求められる役割と行動の遂行のための能力開発を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し合格修了すると受講料の会社補助が受けられます。
各種セミナーの実施…自発的に勉強をする社内風土の醸成と、社員に対して教育機会を提供し成長意欲を高めていきます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学、東京理科大学、日本大学、千葉大学、横浜国立大学、法政大学、芝浦工業大学、京都大学、茨城大学、中央大学、群馬大学、筑波大学、宇都宮大学、埼玉大学、名古屋大学、立命館大学、青山学院大学、東京電機大学、電気通信大学
<大学>
早稲田大学、日本大学、中央大学、明治大学、法政大学、武蔵大学、立教大学、東京理科大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、学習院大学、千葉大学、埼玉大学、筑波大学、宇都宮大学、上智大学、横浜国立大学、日本女子大学、獨協大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、首都大学東京、東京電機大学、東洋大学、立命館大学、一橋大学、成城大学、専修大学、成蹊大学、東海大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東北大学、東京工業大学、東京大学、北海道大学、茨城大学、群馬大学、工学院大学、國學院大學、電気通信大学、明治学院大学、京都大学、フェリス女学院大学、関西学院大学、新潟大学、名古屋大学、津田塾大学、静岡大学、滋賀大学、同志社大学

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------
14名   13名   17名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 2 13
    2023年 7 7 14
    2022年 5 6 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86776/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
東武鉄道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東武鉄道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東武鉄道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東武鉄道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東武鉄道(株)の会社概要