最終更新日:2025/4/29

三河商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • ガス・エネルギー
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 事務・管理系

地域密着型の社会インフラを支える企業

  • F.N
  • 2022年入社
  • 23歳
  • 中京大学
  • 現代社会学部 卒業
  • 設備事業部 設備課
  • 見積作成、伝票処理、売上月報の作成などをしています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設備事業部 設備課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容見積作成、伝票処理、売上月報の作成などをしています。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝はメールチェックから始まります。
見積書作成、伝票・請求書の発注処理など期間が迫っているものから取り組むようにしています。

13:00~

午後の業務は、午前の続きや別の業務などその日によって違います。
また、夕方に再度メールチェックをします。

17:30~

退社
基本的に残業はありません。
子育て世代の方は時短勤務制度を利用している方も多いので、安心して働くことができます。

現在の仕事内容

主に、給排水工事の受付業務、見積書作成、伝票・請求書の発注処理、売上月報の作成などを担当しています。
公共施設・ハウスメーカーごとに処理の仕方が異なったりするので、難しいと感じるときもありますが、先輩社員の方々が丁寧に教えてくださったり、フォローしてくださるので非常に働きやすい職場です。


今の仕事のやりがい

特に、営業担当者から依頼された急ぎの業務を処理した際に「ありがとう」「助かった」などの言葉をいただくことがあります。そうした際に、やりがいを感じますし、仕事のモチベーションにも繋がっています。


この会社に決めた理由

就職活動をしていた当時、人々の生活に欠かせない社会インフラの企業に興味を持ったことがきっかけです。他社とは違い、ガス・電気・給排水など多岐にわたる事業展開で地域の暮らしを支えている点に魅力を感じ、入社しました。


当面の目標

さまざまな業務に触れ、経験を積み、知識を深めていきたいです。何事にもチャレンジする姿勢を大切にして、自身の成長に繋がればいいなと思います。


将来の夢

正直なところ、今は目の前の業務をこなすことで精一杯です。自分の任された業務を遂行することももちろん大事ですが、部署全体を客観的に見て、気づきや発見をもとに動ける人になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三河商事(株)の先輩情報