最終更新日:2025/5/2

大崎電設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
定期的に新入社員を採用し、若い世代も増えてきております。先輩社員に付き、教わりながら日々働いております。
PHOTO
社内倉庫にて、色々な部品を実際に目で見て触れて勉強しております。

募集コース

コース名
施工管理(電気設備工事等の管理及び監督。フィールドエンジニア)
当社は施工管理の会社になります。(電気設備工事業)
施工管理を目指す学生を募集致します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理(電気設備工事業)。

施工管理(電気設備工事等の管理及び監督。フィールドエンジニア)。

■施工管理は、さまざまな工事現場において、施工を行う際に現場全体を管理する仕事です。「4大管理」とも呼ばれます。
大まかには、

1. 工程管理
お客様と打合せをし、工事が納期までに完成する様に作業スケジュールを管理します。

2. 品質管理
図面の作成。求められる品質や地方自治体によって定められた品質基準に沿ったものが作られる様に管理します。

3. 原価管理
あらかじめ決められた予算内で工事が完成させられる様に、資材の発注・作業員の手配、原価を管理します。

4. 安全管理
現場に携わる作業員が事故なく安全に工事を終えられる様に安全面を管理します。

等。

※施工管理者は必要不可欠な存在の為、仕事のニーズは今後も減ることは無いと言われております。

業務変更の範囲:なし。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 書類選考

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接後 1週間予定。
選考方法 書類選考。
筆記試験。
役員面接。
社長面接(最終面接)。

※面接は全て個別面接です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視。
面接官もあなたにお会いするのは初めてです。
初めてお会いする、あなたの人柄を見させて頂きます。

個別面接ですので、疑問・質問ありましたら面接官に聞く事ができます。

提出書類 履歴書(写真を必ず貼り付けて下さい) 、成績証明書。
卒業(見込)証明書 。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■普通自動車免許(AT可)保有もしくは取得可能な方。
 (業務に、自動車の運転が必須の為。)

■募集対象は、2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【採用実績】
電気・電子系。
機械系。
工学部系。
情報処理系。
情報通信系。
経営情報学科系。
土木・建築系。 等。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

千葉県市原市(本社)または、東京都品川区(五反田事務所)採用予定。
拠点は、千葉県市原市 と 東京都品川区 のみです。
永住権をお持ちの外国籍の方採用実績あり。

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関で来られる場合一部負担。

普通自動車、バイク等にて来られる場合、駐車スペース確保致します。
説明会を受けずとも応募可 説明会を受けずとも当社は、選考に入ることができます。
ご連絡の上、必要書類を送付ください。
個別面接ですので、面接時に質問できます。(初めての職場で不安があると思います、面接時に質問下さい。)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)296,000円

296,000円

大学卒

(月給)264,000円

264,000円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門卒

(月給)235,000円

235,000円

高校卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒者は、最終学歴により上記と同額を支給。

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月(その間の給与・待遇に変動はありません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当(扶養手当)0~25,500円
通勤手当(上限月100,000円まで)
資格手当(当社規定による公的資格)0~9,000円。
残業手当(管理監督者を除く)
住宅手当(当社規定による)0~30,000円
他手当(該当者へ支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)。

別途、実績により、決算賞与支給有り(3月)。
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)。
祝日。
年末年始休暇。
夏季休暇。
年間休日120日以上。
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)。
特別休暇(慶弔、産休、他)。
ワクチン接種休暇。等
待遇・福利厚生・社内制度

規約型確定給付企業年金制度。
確定拠出年金制度日本版401K。
高年齢者継続雇用制度。
退職金加算制度。
財形貯蓄制度。
育児介護休業制度。
育児介護短時間勤務制度。
健保・厚生・雇用・労災の各種社会保険。
団体生命保険。
各種表彰制度。
裁判員休暇制度。
健保保養所。
社内自動販売機 飲料値引きにて設置(会社一部負担)。
社員用オフィス無料コーヒーサーバー設置。
加盟健康保険組合 保養所 多数あり。    等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋内禁煙、屋外休憩所に喫煙所有り。

勤務地
  • 千葉
  • 東京

千葉県市原市(本社)または、東京都品川区(五反田事務所)採用予定。
拠点は、千葉県市原市 と 東京都品川区 のみです。

変更の範囲:千葉県市原市(本社)・東京都品川区(五反田事務所)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8.0時間/1日

    休憩時間:12:00から13:00の間、1時間。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
有給・残業・休日出勤 「施工管理」と聞くと、残業ばかりで休日出勤も多く休みの無いイメージではないでしょうか?

大崎電設では、有給取得 年5日以上を義務付けております。
社員の平均有給取得日数は15日、多くの社員がプライベートと仕事のメリハリを付けて働いております。

休日出勤があれば代休の取得、定時で帰れる日は上司を気にせず、定時で帰る社風です。
教育・研修制度 資格取得支援制度あり。
新入社員研修、管理者研修、技能習得研修、職種別専門外部研修
メンター制度 2ヶ月に1度入社2年目迄の社員を対象に、他部署の先輩社員がヒアリングを行います。
一人で抱え込まずに、早めに相談して下さい。(定例は、2ヶ月に1度ですが相談がある場合は随時開催。)
イベント・社内行事 他 【イベント・社内行事】
・バーベキュー大会(平日、会社敷地内にて実施)。
・歓送迎会。
・新年会(仕事始めの日に、初詣後、新年会を実施)。
・忘年会(平日、温泉宿にて実施)。
・12月の仕事納め(AM大掃除後、PM納会&豪華賞品が当たる抽選会を実施)。

※アルコールが苦手な方もご安心下さい。おいしい食事を食べて下さい。
イベント参加の強制は致しませんので、ご安心下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
【福利厚生として】
・社内自動販売機  値引き価格にて設置。
・社員用オフィス無料コーヒーサーバー設置(ユニマットコーヒー)。
・加盟健康保険組合 保養所 多数あり。
・TJK東京都情報サービス産業健康保険組合加入。
20代から裁量権のある仕事 20代で、裁量権のある仕事が出来ます。
上司、先輩社員がフォロー致します。

問合せ先

問合せ先 〒290-0069
千葉県市原市八幡北町 1-11-4

大崎電設(株) 総務部 採用係 迄

TEL:0436-43-2611(代)
URL http://www.osakidensetu.co.jp/
交通機関 JR内房線「八幡宿駅」徒歩10分

画像からAIがピックアップ

大崎電設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大崎電設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大崎電設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ