最終更新日:2025/4/30

(株)タップ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術総合職【東京】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 基幹開発エンジニア職

自社内開発100%!
ホテル・旅館で使用される業務システムのバージョンアップやカスタマイズ対応を行います。

★弊社はBtoB向けのシステムを作っておりますが、他業種と比較的してもエンドユーザーに近い距離にいると考えています。
自分自身が担当したプログラム・製品が納品されているホテルへ、自身で宿泊するなんていうこともやろうと思えば出来てしまいます。
他の業界では、なかなか真似することが出来ない醍醐味になるかもしれません。

配属職種2 保守開発エンジニア職

自社開発では特に大切な顧客満足度を高める障害修正対応になります。

★弊社はBtoB向けのシステムを作っておりますが、他業種と比較的してもエンドユーザーに近い距離にいると考えています。
自分自身が担当したプログラム・製品が納品されているホテルへ、自身で宿泊するなんていうこともやろうと思えば出来てしまいます。
他の業界では、なかなか真似することが出来ない醍醐味になるかもしれません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出にて選択
選考方法 書類選考・適性試験・面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■エントリーシート(エントリー用サイトより提出)
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)300,000円

217,000円

83,000円

高専卒

(月給)300,000円

217,000円

83,000円

専門・短大卒

(月給)280,000円

201,000円

79,000円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
諸手当(一律):地域手当 25,000円/月
        固定残業代 大卒・院了、高専卒58,000円/月
              専門・短大卒54,000円/月

  • 試用期間あり

3か月間(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代※固定残業時間を超えた場合は、超過分が支払われます
大卒・院了、高専卒58,000円(30時間分)
専門・短大卒54,000円(30時間分)

諸手当 ・資格手当(会社指定の資格取得者)
・在宅勤務手当(長期的な在宅勤務者)
・時間外勤務手当
・深夜勤務手当
・休日出勤手当
・通勤手当
昇給 年1回(6月)
(前年度実績)
賞与 年2回(7月、12月)
(前年度実績)
年間休日数 121日
休日休暇 ■休日
土日祝日(前年度実績121日)

■休暇
・年末年始休暇(前年度実績:4日間(土日祝日を除く)
・慶弔休暇
・年次有給休暇(半日、1時間単位でも年次有給休暇を取得できます。)
・子の看護休暇
・介護休暇
・出産休暇
・育児・介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

現在の福利厚生制度についてご紹介します。
今後も新たな制度を検討していきます。

■通勤手当支給
経済的最短経路の1ヵ月分定期代を全額支給します。

■職位・職務に応じた各種手当(地域手当、管理職手当、営業手当等)支給
職位・職務に応じて各種手当を支給します。

■在宅勤務手当支給
長期的な在宅勤務者には在宅勤務手当を支給します。

■資格手当支給
TOEIC700以上、基本情報技術者試験取得者等に対して手当を支給します。

■資格受験料支給
語学系資格、IT技術系資格、簿記等の試験合格時に受験料を支給します。

■慶弔金支給
社員およびその家族の冠婚葬祭等にあたっての慶弔金を支給します。

■関東ITソフトウェア健康健康保険組合の各種サービスを利用
宿泊施設、スポーツ施設、レストラン等を割引価格で利用できます。

■インフルエンザ予防接種費用補助
インフルエンザの予防接種の費用について、全額補助が出ます。
(前年度実績有)

■ピアボーナス制度
従業員同士が互いに称賛する制度があります。

■eラーニングの利用
顧客に提供させていただだいているシステムをeラーニングで学べます。

■社内勉強会への参加
社長自らが各種IT技術についてオンラインで勉強会を開催しています。

■退職金制度(確定給付企業年金制度)
企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、
企業年金基金において積立金を管理・運用を行う制度です。
退職後、積み立ててきた年金資産を一時金(退職金)、
もしくは年金の形式で受け取ります。(但し勤続年数3年以上)

■ウォーターサーバー、ホットコーヒー無料
ウォーターサーバー、ホットコーヒーを無料で利用できます。

■高級リゾート会員権の利用
リーズナブルな価格で高級リゾートに宿泊できます。

  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~18:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【東京本社】
〒135-0016 東京都江東区東陽2-2-4マニュライフプレイス東陽町1F
(株)タップ 採用担当
TEL:03-5683-5311
URL https://www.tap-ic.co.jp
E-MAIL hr.dev@tap-ic.co.jp
交通機関 東京メトロ東西線 「東陽町駅」2番出口から徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)タップ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タップの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タップと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タップを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。