最終更新日:2025/7/23

日本ロジックス(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • ソフトウエア
  • 家電・AV機器
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
社長との距離が近く、技術的なこと、案件の進行、時には家族の話題まで気軽に話せる開放的な環境が魅力です。
PHOTO
普段から社員同士のコミュニケーションが盛んで、分からないことや案件の進捗を積極的に共有しています。新卒のみなさんを世話好きな社員が楽しみにしています。

募集コース

コース名
技術職
半導体のデジタル回路設計から、ソフトウェア設計・基板設計まで一貫した開発業務を行っています。主に社内での開発を行っていますが、顧客の開発現場に常駐して作業を行うこともあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 半導体設計、開発

半導体設計および開発の業務内容には、下記のようなものがあります。これらの技術は、半導体の設計と開発の根幹をなすものであり、それぞれが製品の性能と効率を大きく左右します。

【デジタル回路設計】
デジタル情報家電・通信機器・AV機器などに使われるデジタル回路の設計を行います。最近ではAIチップや5G製品が多くなってきています。
設計はHDL(ハードウェア記述言語)を使って行います。HDLを使った設計の流れは以下になります。
1.仕様書作成:設計する回路の機能や性能要件を明確にして、仕様書を作成します。
2.回路作成:HDLを使って動作を記述します。
3.シミュレーション:記述したHDLが正しく動作するか確認します。
デジタル回路設計は最新技術に触れながら成長できる点や、自分が設計した回路が実際に製品として使われる喜びがあります。

【テスト回路設計(DFT)】
DFT(Design for Testability)設計は、半導体チップや集積回路(IC)のテストを容易にするための設計を行います。DFT設計は、製造プロセス中や製品のライフサイクル全体でのテスト効率を向上させ、欠陥のあるチップを早期に検出・排除することを目的としています。半導体の微細化が進む中で大変重要な技術になってきています。

【ソフトウエア設計】
組込みソフトウエア、組込みOS(RTOS,Linux,RiscV)、アプリケーション開発を行います。
組込みソフトウエアは主にC言語やアセンブリ言語を使って、ハードウェアを制御するためのプログラムを作成します。最近ではIoTや自動運転技術の進展により、需要が高まっています。
アプリケーション開発は、モバイルアプリ、ウェブアプリなど、ユーザーのニーズに応じた使いやすいアプリケーションの作成を行います。

<研修について>
新人研修では、入社後の最初の3カ月間をデジタル回路設計の基礎学習に充てます。その後、さらに1カ月を経て、実際の仕事を学ぶためにOJTに移行します。この期間中、先輩社員の隣で直接業務の流れを学びながら、実際に手を動かしていきます。また、知識の習得を目的とした座学も用意されています。
年に3回、社内研修が行われるほか、外部研修にも積極的に参加することが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次面接後、SPIを受けていただきます。合格者は本社にきていただき会社見学をかねて社長面接させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

試用期間(6ヶ月)あり
試用期間中の労働条件 同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額)・家族手当 ・住宅手当(入社3年目まで家賃半額補助(上限、条件等あり)・物価高騰手当 ・奨学金補助手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) 業績により決算賞与あり(3月)
年間休日数 125日
休日休暇 ★完全週休二日制(土曜日,日曜日),祝日,年末年始3日・GW・夏期3日
★特別休暇有(例・結婚7日)
★年休推奨日も設定しており、全社員の年休取得平均13日と取得しやすい環境です。
待遇・福利厚生・社内制度

★社員とそのご家族の健康維持、リフレッシュのために、スポーツジム等の運動施設の月会費や旅行宿泊費を各社員自由な場所を選んで申請すると補助します。(上限:運動施設・・・半額/4000円/旅行宿泊費・・・1泊1人5000円で3泊、3人まで)
★退職金制度あり(確定拠出年金制度)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

  • コアタイム 10時~15時

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒617-0843
京都府長岡京市友岡二丁目2-5
TEL: 075-958-6131 FAX: 075-958-6130
URL https://www.nlogics.co.jp/
E-MAIL nlc_info@nlogics.co.jp
交通機関 JR京都線 長岡京駅より徒歩10分
阪急京都線 西山天王山駅より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

日本ロジックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本ロジックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ