最終更新日:2025/3/26

(株)ライト光機製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器

基本情報

本社
長野県
資本金
2,500万円
売上高
74億円(2024年8月時点)
従業員
226名(2024年12月時点、正社員のみ)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

諏訪から世界へ ニッチトップ企業を目指して

会社説明会実施中!ライト光機で試し打ちしませんか? (2025/03/11更新)

伝言板画像

3月下旬の説明会日程掲載開始!
今月の説明会は以下日程のみのご案内です
=====
来社説明会
03月20日(木)15:00-
03月21日(金)10:00-
03月25日(火)09:00-
=====
オンライン会社説明会
03月13日(木)15:00-
03月19日(水)09:00-
03月19日(水)17:00-
03月28日(金)10:00-
=====

※各日程に定員がございます。予めご了承ください

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界のトップシューターに愛用されるライフルスコープ等の光学機器の開発・製造・輸出を行っています。

  • 安定性・将来性

    国内製造シェア95%、米国売上シェア25%!高シェアで景気の波に左右されず、無くならない会社です。

会社紹介記事

PHOTO
2022年11月に新社屋完成!工場見学でリラクゼーションルームを含めてご案内いたします
PHOTO
衝撃に強い工業製品でありながら多数の部品を使用している工芸品の様な製品。細部まで徹底的にこだわっている。それが当社の強みであり、お客様に信頼されている所以です。

大きな夢は、長野県諏訪市から世界一の会社・社員をつくること

PHOTO

自信を持って、諏訪から世界一を目指している、と言える会社にしたい。
世界一の技術を持つ社員を育てたい。これが社長である私の大きな夢です。
景気の波に左右されず、不況に負けない、無くならない会社。そのために必要なのは、
やはり世界最高峰の技術であり、常に必要とされ、愛され続ける製品です。

もちろん社員のレベルアップも欠かせません。各種の教育制度や研修も用意していますが、本人の意欲が最も大切です。
会社全体が常にワールドベスト(世界の頂点)を目指しているからこそ、一人ひとりがそのことを意識して成長していくことができるんだと思っています。

〈代表取締役社長 岩波 雅富〉

会社データ

プロフィール

長野県諏訪市から世界のトップシューターに愛用されるライフルスコープの製造を行っています。

ライフルスコープは100点以上を組み合わせた精密機械にも関わらず、発砲時に1000Gもの衝撃がかかります。この衝撃に耐え、かつ見え味・操作性に優れた製品を作るために、設計(光学・メカ)技術はもちろんのこと、精度の高い加工技術、緻密な組立て技術を磨き、高品質の製品を世界中に輸出しています。

検索ワード
信州 長野県 諏訪市 岡谷市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 冬採用
製造業 ライフルスコープ 双眼鏡 射撃競技 狩猟 ホビー用品 スポーツ用品 Uターン Iターン 海外 ニッチ トップ グローバル シェア率1位
事務 事務職 技術職 設計 開発 ゲーム 大学  

事業内容
ライフルスコープ、双眼鏡、その他の光学機器の開発・製造・輸出

PHOTO

開発から製造すべて社内で製造する、完成品メーカーです

本社郵便番号 392-0015
本社所在地 長野県諏訪市大字中洲3637番地
本社電話番号 0266-52-3600
設立 1956年 2月1日
資本金 2,500万円
従業員 226名(2024年12月時点、正社員のみ)
売上高 74億円(2024年8月時点)
事業所 第2工場 〒392-0015 長野県諏訪市中洲4771番
TEL.0266-54-2551 FAX.0266-54-2557
東京事務所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番2 東京タイムズタワー2402号室
TEL.03-3525-8683(代) FAX.03-3525-8684
関連会社 (株)LIGHT GLASS
平均年齢 36.5歳
沿革
  • 昭和31年2月
    • 長野県諏訪市に(有)ライト光機製作所を設立、双眼鏡メーカーとして発足
  • 昭和33年6月
    • 事業の発展に伴い、諏訪市南沢に本社工場を新築移転。ライフルスコープの生産を開始
  • 昭和33年10月
    • 組織変更により(株)ライト光機製作所となる
  • 昭和37年12月
    • 顕微鏡の生産を開始
  • 昭和39年6月
    • 通商産業大臣より輸出貢献企業として認定を受け、その後毎年連続認定を受ける
  • 昭和41年7月
    • 生産規模の拡大に適応させ合理化の進展を図るため諏訪市中洲に新工場を建設。その第一期工事として機械工場を新築する。
  • 昭和45年6月
    • 長野県飯田市に(株)飯田ライトを設立し、レンズ加工及び組立工場を建設する
  • 平成2年4月
    • 岩波啓富社長(当時)産業功労(貿易振興)により勲五等双光旭日章叙勲
  • 平成2年6月
    • 岩波啓富社長(当時)諏訪商工会議所会頭に就任
  • 平成16年11月
    • 岩波章八社長(当時)諏訪商工会議所会頭に就任
  • 平成17年11月
    • 創立50周年記念式典
  • 平成19年6月
    • 経済産業省中小企業庁より「元気なモノ作り中小企業300社」に選定される
  • 平成21年2月
    • 経済産業省製造産業局より「雇用創出企業1400社」に選定される
  • 平成21年5月
    • 生産体制強化のため新社屋を建設し、太陽光発電システムを導入する
  • 平成22年1月
    • 新工場落成、創立55周年式典を開催
  • 平成25年1月
    • 波雅富社長(当時)が日刊工業新聞社より「青年経営者賞」を受賞する
  • 平成25年10月
    • ものづくり大賞NAGANO2013「大賞」を受賞する NAGANOものづくりエクセレンス2013に認定される
  • 平成26年9月
    • 諏訪市中洲の精密工業団地内にて第2工場の稼働を開始する
  • 平成27年4月
    • 「第27回中小企業優秀新技術・新製品賞」奨励賞を受賞する
  • 平成27年7月
    • 本社建て替えの第三期工事によって新本社社屋が竣工する 創立60周年記念式典
  • 平成28年6月
    • (株)飯田ライトを第2工場内に移転し、(株)LIGHT GLASSに名称を変更する
  • 令和5年5月
    • G7広島サミットにおいて岸田裕子内閣総理大臣夫人からG7首脳配偶者への贈呈品に弊社協力の光学機器が選出
  • 令和6年2月
    • 創立70周年記念を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 5 3 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時導入研修、階層別研修、技術者研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の金額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学
<大学>
桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、京都産業大学、群馬大学、工学院大学、国際武道大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、成城大学、高岡法科大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本福祉大学、法政大学、松本大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
飯田女子短期大学、エプソン情報科学専門学校、沖縄女子短期大学、キャットミュージックカレッジ専門学校、共立女子短期大学、相模女子大学短期大学部、中央工学校、東京工学院専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京立正短期大学、専門学校トヨタ東京自動車大学校、日本工学院専門学校、沼津工業高等専門学校、松本大学松商短期大学部、松本理容美容専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2025年(予定)
-------------------------------------------------
大卒   2名    2名    1名    
短大卒  0名    2名    0名
専門卒  0名    0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 0 0 0
    2023年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87051/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ライト光機製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライト光機製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライト光機製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライト光機製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライト光機製作所の会社概要