最終更新日:2025/4/1

(株)ミノファーゲン製薬

  • 正社員

業種

  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(その他製品)
  • 専門コンサルティング
  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
45.4億円(2024年3月)
従業員数
128名(2024年12月現在) ※正社員のみ
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

グリチルリチン製剤のリーディングカンパニーから、開発型グローバルニッチファーマへ!多くの患者さまとそのご家族のため、あしたの「笑顔」を一緒に創造しませんか。

エントリーの受付を開始しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!ミノファーゲン製薬です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

興味のある方は、エントリーをお願いします!

会社紹介記事

PHOTO
1938年の創業以来、肝臓及びアレルギー性疾患治療薬であるグリチルリチン製剤を中心に事業を行っています。2016年には抗悪性腫瘍剤を販売しオンコロジー分野へ進出しました
PHOTO
事業の的を絞り込み、少数精鋭体制を貫いています。アットホームな雰囲気の中で、早い時期から若手が抜擢され、責任ある仕事にチャレンジしています。

研究開発型のニッチグローバルファーマとして、さらなる飛躍を目指す。

PHOTO

中国を中心とした、ASEAN、CIS(旧ソ連邦諸国)などの海外市場の開拓も積極的に推進しています。国内外ともに強固な事業基盤を有する「研究開発型のニッチグローバルファーマ」となることが目標です。すでに中国など10ヵ国に進出し、海外売上高は全社売上高の約6割を占めるまでになっています。国内でも海外でも「より多くの患者様とそのご家族の幸せを実現する」製薬会社として、一層の飛躍を目指しています。

会社データ

プロフィール

ミノファーゲン製薬は創立87周年を迎えます。「医薬品製造販売業者として顧客の要望に真摯に耳を傾け、安全で高品質な製品の提供を通じて、世界の人々の健康福祉に寄与します」という企業理念の下、少数精鋭体制で事業を展開しています。アットホームな雰囲気の中にも社員一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組んでいる、働きがいのある職場です。

事業内容
医薬品製造販売業
本社郵便番号 160-0023
本社所在地 東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館
本社電話番号 03-5909-2323
設立 1938(昭和13)年5月
資本金 3,000万円
従業員数 128名(2024年12月現在)
※正社員のみ
売上高 45.4億円(2024年3月)
事業所 ■本社
 ・東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館

■生産本部/研究開発本部 
 ・神奈川県座間市小松原2-2-3
企業理念 医薬品製造販売業として顧客の要望に真摯に耳を傾け、
安全で高品質な製品の提供を通じて世界の人々の健康福祉に寄与します。
平均年齢 43.9歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 15.9年(2024年4月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.7%
      (60名中16名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対しては、入社後2週間程度の集合研修を実施し、その後配属先での研修になります。
従業員に対しては、階層別の研修や各職務に必要な能力開発のための外部セミナーの受講等を実施しています。
また、患者様との交流会や他社工場見学、中国研修旅行など、医療人としての使命や患者様に対する思いを大切にし、研修で得たこと、感じたことを今後の業務にどう結びつけ、医療貢献へと繋げていくかについて自ら考えることにも力を入れています。
自己啓発支援制度 制度あり
公開型ビジネス研修、英語レッスン(e-ラーニング、オンラインによるグループ会話レッスン)等の受講が可能です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後等、随時、人事担当者(国家資格キャリアコンサルタント)によるキャリア等に関する相談を実施しています。
社内検定制度 制度あり
MR認定試験(MR認定センター)、目視検査員認定試験(社内)、モニター認定制度(社内)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、京都情報大学院大学、高知工科大学、静岡県立大学、昭和薬科大学、玉川大学、千葉大学、東京海洋大学、東京大学、東京薬科大学、日本大学、明治薬科大学、横浜市立大学
<大学>
北里大学、岐阜薬科大学、熊本大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、城西大学、玉川大学、帝京平成大学、東京電機大学、東京理科大学、徳島文理大学、日本大学、星薬科大学、武蔵野大学

採用実績(人数)      2023年 2022年 2021年 2020年
------------------------------------------------------
大卒   1名   2名   2名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 1 1
    2022年 3 1 4
    2021年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 1 75.0%
    2021年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87116/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ミノファーゲン製薬

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミノファーゲン製薬の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミノファーゲン製薬と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ミノファーゲン製薬を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミノファーゲン製薬の会社概要